注目のストーリー
All posts
マーケター交流イベント(Marke Tree)でGMOアドマーケティング大塚が登壇!!イベントの中で語る熱い思いとは。
2018年12月19日 渋谷にマーケターが集まる集いがありました。参加したのは、挑戦するマーケターのための交流イベント「Marke Tree」。MarkeTree(マーケツリー)は、現場で奮闘するマーケターのライトニングトークと、様々な業界のマーケターとの出会いで、今、するべきチャレンジに活きる何かが見つかる交流イベントです。第3回目のテーマは「「顧客中心思考マーケターのリアル」。そこに、GMOアドマーケティングのプランナー、大塚が登壇!!テーマは「その数字に“熱”はあるか?量も質も“熱”も追いたい欲張りな主張」この登壇で語った内容を、レポートします。最初のキャリアは求人広告のデザイナー...
2018年10月24〜26日の3日間「第9回Japan IT Week秋」に出展しております!
秋もイベントに出展!2018年の秋は、「第9回 Japan IT Week秋」に出展しました。毎回、メンバーで創り上げるイベントは約半年前から準備が始まります。・ブースのデザインは?・キャッチコピーは?・テーマは?・パンフレットはどうする?・ブース内でのミニセミナーは??このすべてを、メンバーが主体となって進めていきます。今年も、著書「Webコンテンツマーケティング サイトを成功に導く現場の教科書」および専門メディア「CONTENT MARKETING LAB」で有名なコンテンツマーケティングの先駆的企業である、株式会社日本SPセンターと共同で出展。ミニブースでのミセミナーも毎回たくさん...
「私たちに知らないメディアはない!」最新・最適のWEBプロモーションをプランニングするプロ集団!
はじめまして!2015年新卒入社3年目の有馬です。現在、“営業企画部”という部署でインターネット広告の企画・コンサルティング営業をしています。※社内ではAkaNe王子と呼ばれてます…(笑)私は、新卒入社後プロダクト部・セールスチームという部署に配属され、2015年11月にロンチされた、 当社の代表プロダクトでもあるアドネットワークの「AkaNe」を取り扱う新規提案営業の修行を積んできました。今は、部署も変わり営業企画部の2チームに所属をし、AkaNe販売実績も評価されリーダーに昇格。ミッションは「新領域の開拓」になります。従来の単一商材の提案だけではなく、今までお取引や面識が全くなかった...
世の中に影響のあるサービスを生み出すまで。
このWEB業界は、目まぐるしく変化します。なので、僕が入社した時もまったく違うサービスを展開していました。そんな僕の今は、入社当時は誰も想像しなかったスマートフォンの広告サービスを世に広めています。広告営業ってモテそうじゃないですか。会社に求めていたのは、若くしてどこまでできるか。凄いサービスを持っているということよりも、若くして責任ある仕事を任せてもらえるかを重視していました。そんな中で受けた1社でしたが、きっかけは学生時代のサークルの先輩が活躍していたこと。インターネットの会社のことを何も知らない状態でしたが、調べていくうちに今後の発展性と、必要性を感じてきました。あとは、広告営業っ...
コンテンツレコメンドウィジェット「TAXEL(タクセル) byGMO」の開発に参加してる次世代システム研究室のテックブログをご紹介!
GMOアドパートナーズグループ(当社親会社)のエンジニア横断テックブログを2015年より開設しています!現在、GMOアドパートナーズグループでは、約70名程のエンジニアが在籍中。それぞれ、広告・WEBメディア・データ領域、ゲーム開発などの各分野において、様々な開発業務を日々行っています!このブログを通じて、GMOアドマーケティングで働くエンジニアメンバーの活動・活躍や、GMOアドパートナーズグループのエンジニアたちのことを少しでも知ってもらいたいと同時に、よりよい環境で働きたいという皆さまや、よりスキルアップに役立つコンテンツを発信しています。ぜひ、応援の程、宜しくお願いたします。▼TE...
地味インターン(笑)の募集開始しました。
地味だけど、成長はハンパ無い(はず)。本日、18卒や19卒の方を主な対象とし、インターン生の募集をアップしました!3月から就職活動も本格化し、もしかしたらインターンなんてもうやってる場合じゃないよ…。と思ってる18卒の学生の方もいるかもしれませんが、当社の地味インターンはちょっと一味違います。何が違うのか??インターネット広告業界で勝っていくための基礎からみっちり仕事として体験をしてもらうからです。いま、インターンの多くは1DAYで会社の雰囲気を知ったり仕事の一部をノゾキ見したりと、あくまでも表面的な部分が多いかなと思っていますが、私たちのインターンは違います。新社会人を迎えるにあたり、...
2017年2月14日・15日と東京ビックサイトで開催された「マーケティング・テクノロジーフェア」にブース出展してきました!https://www.tfm-japan.com/※14日の初日には有料講演の方も弊社のマネージャーの方で行わせていただきました!私たちのブースは、『コンテンツマーケティング』を分かりやすくゼロからスタートしたいお客様や、コンテンツを既にお持ちであるが、どうやってそれを届ければよいかということに悩んでいるお客様に対し、デジタルなマーケティング施策を提案するといった内容でお話をさせて頂きました。2日間の述べですが、約200社以上の広告主様や広告代理店様、また協業に繋が...