注目のストーリー
運営
ファッションテックの世界に飛び込み、クリエイティブな仕事をこなすインターン森本さん(大学3年生)のお話。好きな事を仕事にして将来に生かす。
こんにちは。お盆も過ぎて、気温も少し涼しくなってなってきましたね!FUN UPには最近、インターンの方が入ってきました。運営チームもさらに賑やかになっております♪本日は、インターンシップ生の森本さんのお話を書きたいと思います!!!!志望動機やFUN UPで感じたこと、将来のビジョンを語っていただけたので是非ご覧ください^^---------------わたしはもともと趣味でアクセサリーを製作・販売していたので、それに関係する求人はないかと探していた時に見つけたのがFUN UPでした。わたしの友人で、「オリジナルのアクセサリーに憧れるけれど、不器用だから製作には自信がない」という子が多く、...
大事な人へ「monomy」で思いを伝える
みなさんこんにちは!!毎日暑い日が続いていますね。そんな中、暑さを吹き飛ばすような素敵なストーリーが舞い込んできました!本日は弊社経理の小野さんのお話をご紹介いたします♪FUN UPはアクセサリーを自分でデザインできる「monomy」というアプリを運営しています。今回小野さんは、奥様の誕生日プレゼントを自分でデザインしよう!とmonomyアプリに初挑戦!!小野さんは繊細な感じのデザインがお好みだそうです。奥様の身長を聞くと小柄な奥様だったので、短いチェーンの方がバランスが取れますよ♪と女性スタッフからアドバイスをもらいながらデザインを決めておりました。奥様の誕生石「ペリドット(グリーン)...
エンジニア×製作運営チーム合同ランチ会。毎週水曜日に開催
こんにちは。最近気温も少し低くなり、過ごしやすくなってきましたね♪本日のブログでは、社内のランチ会の様子をご紹介いたします!!ランチ会とは・・・エンジニアチームと製作運営チームは、普段のお仕事は別部屋で(同じフロア内ですが少し仕切られています)作業しているのですが、毎週水曜日にひとつのテーブルに集まり、皆で昼食を食べています。それを週に1回のランチ会として行っています♪普段仕事では、なかなか交流がない方ともお話しながら和気あいあいとしております。そして、今回のランチ会メニューはこちら。ピザ、パスタ、ポテト、サラダ〜盛りだくさんなメニューです。しかもこちら、会社の福利厚生なので、嬉しいです...