1
/
5

All posts

<仲間紹介 vol4-2>メンバーが語る社長の魅力とは

《2分でわかる FunClockメンバー》本日は前回に引き続き『宮原 拓也(ミヤハラ タクヤ)さん』にFunClockの魅力や今後の展望についてインタビューさせて頂きました!前回のvol4-1では、「約4年間コンビニ店員だった僕がなぜエンジニアに?」というタイトルでエンジニアになった経緯などをインタビューしているので、ご覧になっていない方は是非下記よりご覧ください!メンバーが社長を慕う理由とはQ.FunClockのメンバーはどんな人たちが多いですか?A.コミュニケーションに対して能動的な方が多いです。エンジニアの業界はコミュニケーションに対して受動的な人が多いと思われている方がいると思い...

<仲間紹介 vol4-1>約4年間コンビニ店員だった僕がなぜエンジニアに?

《2分でわかる FunClockメンバー》今回もFunClockメンバーがどのような思いで働き、組織や事業に関わっているかをお届けします!今回は、【フリーターからエンジニアに挑戦】し、既にエンジニアとして活躍されている『宮原 拓也(ミヤハラ タクヤ)さん』にインタビューしました!転職のきっかけは周りが就職していく事への焦りからQ.FunClockに入社する前はどのような仕事をされていたのですか?A.高校を卒業してからは基本的にフリーターとして約4年間コンビニで働いたり、倉庫で働いていました。民宿でリゾートバイトもしていた事もあったのですが、少し接客業は自分に向いていないと感じてデスクワー...

【新オフィス初公開!】オフィス移転パーティーを開催しました!

みなさんこんにちは!FunClock 採用担当です。この度、株式会社FunCLockは、2022年9月より新オフィスへ移転致しました!今回の記事ではオフィス移転に至った経緯と新しいオフィスの内装と移転後に実施した移転記念パーティーの様子を紹介します。オフィス移転の経緯は事業成長を担うメンバーを増やすため今回のオフィス移転の経緯は事業拡大に伴い、メンバーの増加が見込まれ、更に広くかつコミュ二ーションが活性化する環境を用意する必要があったからです。「IT化の加速に伴ってエンジニアのニーズは大きいが、人材不足は深刻化している。」と言われている中で、当社は幸いにも約200名まで社員が増えました。...

<仲間紹介 vol3-2>やっと見つけた理想のキャリア

《2分でわかる FunClockメンバー》本日は前回に引き続き『佐々木 香織(ササキ カオリ)さん』が数あるIT企業の中からなぜFunClockへの入社を決めたのかなどをインタビューさせて頂きました!前回のvol3-1では、「営業職からIT業界に挑戦した理由」をインタビューしているので、ご覧になっていない方は是非下記よりご覧ください!なぜFunClockを選んだのかQ.数あるIT企業の中からなぜFunClockに決めたんですか?A.社長面談で親身になって自分の事を考えてくれたのはFunClockだけでした。初めは漠然とした「手に職をつけたい!」という思いしかない状態で何社か面接を受けたん...

<仲間紹介 vol3-1>営業職からIT業界に挑戦した理由

《2分でわかる FunClockメンバー》今回もFunClockメンバーがどのような思いで働き、組織や事業に関わっているかをお届けしていきます!第三回目の今回は、【完全歩合の営業職から未経験で入社】し、FunClockでは未経験からエンジニアになって活躍されている『佐々木 香織(ササキ カオリ)さん』にインタビューをさせて頂きました!なぜ営業職からエンジニアを志したのかQ.まず、自己紹介をお願いします。A.佐々木香織(ササキ カオリ)と申します。本日は宜しくお願いします!Q.入社する前はどのような仕事をされていましたか?A.乳製品業界で飛び込み営業をしていました!完全歩合制という報酬体系...

<仲間紹介 vol2-2>どうしてFunClockを選んだのか

《2分でわかる FunClockメンバー》本日は前回に引き続き『新目瑠輝(アラタメ ルキ)さん』がFunClockを選んだ理由や今後の目標についてインタビューさせて頂きました!前回のvol2-1では、「ガソリンスタンド店員からエンジニアになれた理由とは」をインタビューしているので、ご覧になっていない方は是非下記よりご覧ください!FunClockを選んだ決め手とはQ.数あるIT企業の中からなぜFunClockに決めたんですか?A.社長です!笑面接で社長と話をした時に、社長の人柄や自分のキャリアを親身に考えてくれた事が決め手でした。今でも社内で気軽に話をして頂き、相談にも乗ってくれています!...

<仲間紹介 vol2-1>ガソリンスタンド店員からエンジニアになれた理由とは

《2分でわかる FunClockメンバー》今回もFunClockメンバーがどのような思いで働き、組織や事業に関わっているかをお届けしていきます!第二回目の今回は、【2020年にガソリンスタンドの正社員から未経験で入社】し、現在、webサイト、システム監視の業務ををメインにエンジニアとして活躍されている『新目瑠輝(アラタメ ルキ)さん』にインタビューをさせて頂きました!!未経験からIT業界への転身Q.まず、自己紹介をお願いします。A.新目瑠輝(アラタメ ルキ)です。本日は宜しくお願いします!Q.入社する前は何をされていましたか?A.高校を卒業後はガソリンスタンドの会社に正社員として入社しま...

<仲間紹介 vol1-2>エンジニアになって見つけた自分の理想像とは

《2分でわかる FunClockメンバー》こんにちは!本日は前回に引き続き『穐山奈央(アキヤマ ナオ)さん』のエンジニアになってからの苦悩や、今後どうなっていきたいかをインタビューしていきたいと思います!前回のvol1-1では、「なぜウエディング業界からエンジニアになったのか」をインタビューしているので、ご覧になっていない方は是非下記よりご覧ください!エンジニアになってからの苦悩は?Q.エンジニアになってから挫折する瞬間はありましたか?A.正直ありませんでした!(笑)私も「挫折するんじゃないか」と不安だった部分はあるんですが、壁にぶち当たっても先輩にすぐ分からない事を聞ける環境が整ってい...

<仲間紹介 vol1-1>ウェディング業界からエンジニアを志した理由とは

《2分でわかる FunClockメンバー》今回からスタートするメンバーインタビューでは、FunClockメンバーがどのような思いで働き、組織や事業に関わっているかをお届けしていきます!第一回目の今回は、【2020年にウエディング業界から未経験で入社】し、現在【教育系アプリに携わるエンジニアとして活躍】している『穐山奈央(アキヤマ ナオ)さん』にインタビューをさせて頂きました!!ウェディング業界からエンジニアへQ.改めてにはなりますが、自己紹介をお願いします。A.穐山奈央(アキヤマ ナオ)です。緊張してますが、今日はよろしくお願いします!Q.入社の経緯を教えてください。A.当時働いていた業...