注目のストーリー
エンジニア
【2026新卒採用開始!】新卒採用情報を公開します!(ビジネス職&エンジニア)
フライヤーとは・・?『ヒラメキ溢れる世界をつくる』というミッションのもと、ビジネス書の要約サービス「flier(フライヤー)」(会員数累計118万人以上/2024年7月時点)を展開。新しい学びの場として、読書コミュニティ「flier book labo」、多くの人に質のよい学びの機会を展開するため、法人向けのサービスを展開(導入社数1080社以上/2024年7月時点)、動画コンテンツの配信など、新しい機能やサービスを開発し続けています。XTech Ventures・みずほキャピタル・エッグフォワード・その他個人投資家からの引受及び複数金融機関による融資において、総額約6億円の資金調達を実...
【2025新卒採用開始!】新卒採用情報を公開します!
フライヤーとは・・?『ヒラメキ溢れる世界をつくる』というミッションのもと、ビジネス書の要約サービス「flier(フライヤー)」(会員数累計106万人 2023年5月時点)を展開。新しい学びの場として、読書コミュニティ「flier book labo」、多くの人に質のよい学びの機会を展開するため、法人向けのサービスを展開(導入社数800社超2023年5月時点)、動画コンテンツの配信など、新しい機能やサービスを開発し続けています。XTech Ventures・みずほキャピタル・エッグフォワード・その他個人投資家からの引受及び複数金融機関による融資において、総額約6億円の資金調達を実施するなど...
「本を通した学びを豊かにしたい」エンジニア発の新規プロジェクト "学びメモ" の開発ストーリー
ビジネス書の要約サービス「flier」に、新機能「学びメモ」が追加されました!この機能はエンジニアである牧瀬さんが社長にプレゼンをして始まり、そこから旗振り役になり半年間進めてきたものです。一番の功労者の牧瀬さん、プロジェクトを引き継ぐ岸本さんに、開発の裏話を聞きました!左:牧瀬 奈緒美(まきせ なおみ)PwCコンサルティングにて、コンサルタントとして、新規事業の立案、オペレーションの改善など、様々なプロジェクトを経験後、リクルートライフスタイルに転職。旅行領域の事業で、データ分析や営業推進業務に携わる。2018年、フライヤーにエンジニアとして入社。右:岸本 晃平(きしもと こうへい)早...
[ 社員インタビューvol.4 ]私の人となりを理解しようとしてくれた!フライヤーで働く自分をイメージできた!
インタビューコーナーでは、実際に働くスタッフのリアルな声をお届けしています。第4回は、エンジニアとも接点の多い、デザイナー兼コーポレートスタッフの岸本さん。岸本さんは、デザイナーとしてエンジニアチームと協働することも多いマルチプレーヤーです。採用も担当する岸本さんの視点は、フライヤーのカルチャーを知る参考にきっとなるはずです!【これまでのキャリアを教えてください】大学を卒業後、代表含め3名の会社で空間デザインの業務に従事しました。在学中はデザインや建築の専攻ではなかったため、全くの未経験から、業務に必要な6つのソフトの操作を覚えつつ、案件の全行程(現場の実測や、図面作成、提案、職人さんと...
[ 社員インタビューvol.1 ]未経験からエンジニアに。「自分らしい働き方」ができる会社に出会えた
フライヤーの社風は?働き方は?転職をする上で、「自分のやりたいこと」はとても大切な要素ではありますが、会社の雰囲気や考え方が自分にあっているか、理想の働き方が叶えられるのか、という点も譲れない要素だと思います。そこで、私たち採用メンバーから発信する情報だけでなく、実際に働くメンバーのリアルな声をご紹介して、より深くフライヤーを知っていただければと思います。ぜひご一読ください!記念すべき第一回は昨年エンジニアとして弊社に参画した牧瀬さん。エンジニアのキャリアのスタートにフライヤーを選んだ理由とはなんだったのでしょうか。【これまでのキャリアを教えてください】大学・大学院と農業土木/環境工学分...