注目のストーリー
エンジニア
住民税ってどうやって計算されてるの?
こんにちは!Peach広報のももかです。今年も来ちゃいましたね…。どどーん!!と。何がって?あれですよ、アレ。住民税だの固定資産税だの国民健康保険料だのの通知書&納付書……税金祭り…。3月に所得税払ったよ?この前、国民年金も払ったばかりだよ?まだ来るの??というお気持ちの方も多いはず。サラリーマンのときにも、しっかり所得税・住民税・社会保険料なども払ってはいたのですがすべて会社がお給料を振込むときに差し引いてくれてたから、「手取り少なっ!」とはなったけど、自分で諸々納めることはありませんでした。フリーランスになってお財布と胸が痛むのがこの時期です。今日はそのなかでも「住民税」についてお話...
“フリーランスには福利厚生がない。” そんな常識をPeachが打ち破ります!#税務相談サービス
Peach式! あなたの人生ごりごりアップデート大作戦Peach式! あなたの人生 ごりごりアップデート大作戦とは、医師、不動産コンサルタント、税理士、資産運用の専門家に相談できる福利厚生サービスです。人生における悩みを解決するために、各分野の専門家と共にあなたの人生をより豊かなものにゴリゴリアップデートするお手伝いをしております。ーPeachが大切にしていることPeachが提供しているサービスは、キャリアアップの支援・転職の相談だけではありません。関わった人と共に人生を豊かにし続けたいという想いで活動しており、やりたいこと、なりたいもの、目標を叶えるためのサポートをしています。税務相談...
【先輩フリーランスの声#5】フリーランスの“フ”の字も考えなかった僕がフリーランスに転身したワケ
先輩フリーランスの声とは?Peachのフリーランス支援サービスを通して、現在フリーランスエンジニアとして活躍されている皆様に、フリーランスのあれこれを聞いていく企画です!どのような経緯でフリーランスになったのか、フリーランスになる時大変だったこと、現在はうまくやれているのかなどきになるポイントを聞いていきます!今回は大澤さんにお話を聞いてみました!大澤さんのプロフィール【エンジニア歴/フリーランス歴】4年/2年【言語】C/C++;Linux;Pythonー数あるサービスの中でPeachを選んだ理由はなんですか?社長の尾崎さんにいろいろ考えていることを相談した際に単にフリーランスを勧めるの...
【先輩フリーランスの声#4】やっぱり早く帰りたいじゃないですか笑
Peachのフリーランス支援サービスを通して、現在フリーランスエンジニアとして活躍されている皆様に、フリーランスのあれこれを聞いていく企画です!どのような経緯でフリーランスになったのか、フリーランスになる時大変だったこと、現在はうまくやれているのかなどきになるポイントを聞いていきます!今回は緒方さんにお話を聞いてみました!緒方さんのプロフィール【エンジニア歴/フリーランス歴】5年/3年【言語】C/C++;C#;SQLー数あるサービスの中でPeachを選んだ理由はなんですか?結論から言うと、人になっちゃうんですけど。笑始めた理由は、代表の尾崎と知り合いだったことが大きいんですよね。ただ、や...
領収書とレシートの違いって?適正な領収書の要件とは
さて、今日は「領収書」についてお話したいと思います。領収書は、税務上の費用として処理するための、支出を証明する大切な書類です。時々「レシートじゃなくて領収書をきちんともらった方がいいですよね?」と聞かれることがありますが、実はそんなことはありません。レシートも領収書と同様の証拠証票となります。でも、電車やバスに乗るときの運賃自動販売機で買ったお茶、取引先のお祝いやご不幸でお渡しするご祝儀やお香典など、適正な領収書が入手できないケースはさまざまあります。そうした場合の処理方法について解説していきます。適正な領収書の要件とは?ここで、あらためて「適正な領収書」とは?というと、下記の事項が書か...