注目のストーリー
All posts
【役員懇親会開催報告】稲垣監査役との役員懇親会
こんにちは。EX4Energy(以下、弊社)の黒田です。今回は、3月17日(月)のお昼に開催した稲垣監査役との役員懇親会に関する開催報告となります。稲垣監査役はご自身が運営される稲垣隆一法律事務所の弁護士で、元検事です。当日のお話では、まず弁護士になられた経緯をお話しいただきました。弁護士になった時期が情報化社会の黎明期であったので、アナログからデジタルに変化しつつある情報や媒体の管理と内容の信頼性確保が今後重要な社会的課題になると感じて「セキュリティ」を専門のひとつとする弁護士になることを決意されたとのことです。その後、ISMSの日本への導入にあたってのお話、弊社の伊藤との出会いについ...
【入社後成長記】黒田の得たもの
こんにちは。EX4Energy(以下、E4E)の黒田です。私が入社3か月ほどで書いた記事(こちら)の中で、パソコンが1人1台支給されるなど、前職とのギャップに驚いたエピソードを書きました。今回の記事では、このようなギャップに悪戦苦闘しながらも、私自身が思う入社後成長したと思っている点について書きました。入社後に成長した点は複数あるのですが、特に実感として持っている1)デジタルツールの駆使、2)会社の仕組みの理解について書きます。まず、デジタルツールの駆使について、E4Eに入社後、多様なデジタルツールの使用し体験しています(ほぼすべて初めて聞く、初めて使うものばかりでした)。1つ1つ慣れる...
【施設見学会報告】大洗原子力工学研究所を見学しました
こんにちは。EX4Energyの黒田です。今回は、11月29日(金)午後に開催した茨城県の大洗町にある大洗原子力工学研究所への見学会についての記事です。大洗原子力工学研究所(茨城県大洗町)は、日本原子力研究開発機構の研究開発拠点のひとつで、革新炉と呼ばれる高速炉や高温ガス炉の実験炉があります。見学当日は、それらの実験炉の内部にも入るなど、大変貴重な体験をしました。見学の全体の案内役を機構の大島理事にしていただき、施設ごとに専門の研究者の方々に説明していただき、原子力について大いに学ぶことができました。見学会の時間は最高なものとなりました。EX4Energyでは、社外に出かけての見学会をこ...
【役員懇談会】小畑取締役との懇談会を開催しました
こんにちは。EX4Energy(以下、当社)の黒田です。今回は、11月6日のお昼に行った小畑取締役(写真左から2人目)との役員懇談会に関する記事です。小畑取締役については、弊社社員岸川のインタビュー記事でも少し触れていますが、IoT-EX株式会社の社長さんで、当社社長の伊藤とも長年の付き合いのある方です。懇談会では、小畑さんが就職をされてからIoT-EX設立前までのお話を日本の通信サービスの変遷とともにしていただきました(経歴概要は当社HPに掲載)。電話の交換手がいた時代の電話の通話の仕組みや日本とアメリカをつなぐ海底ケーブルが切れた時の対応のお話などのこぼれ話もしていただき、非常に楽し...
【育児社員インタビュー】齊藤文久さん&杉浦貴之さん
EX4Energyの子育て世代の二人から話を聞きました。黒田です。今回の社員インタビューは今までと趣向を変えて、「EX4Energyで働くことと育児」というテーマで、子育て世代のお二人に話を聞いてみました。齊藤さんプロフィール経営企画部兼営業部所属。幅広い業務を対応しているが「子供との時間が生きがい」と育児も頑張っている。子供は小学生三年生男子(9歳)、保育園年長女子(6歳) ※2024年10月現在杉浦さんプロフィール技術企画部所属エンジニアとして、設計業務から営業支援の対応まで幅広く対応。在宅時のオンラインMTGに登場する1歳児ちゃんが可愛すぎる子供は保育園年中女子(5歳)、乳児(1歳...
【イベント開催報告】4社交流会
こんにちは。EX4Energyの黒田です。10月最後の月曜日の午後に弊社が入居するビルに同じく入居するマントラ社さん、ヘッジホッグメドテック社さん、メディカルシフト社さんとビル2階の共有スペースを使って交流会を行いました。もちろん、全社スタートアップ企業です。7月にマントラ社さんと交流会を行い、さらに知り合いを増やすことを目的に行いました。新しく参加していただいた企業2社はどちらも医療関係です。ヘッジホッグメドテック社さんはビル3階、メディカルシフト社さんは4階で、日ごろすれ違うこともなかなかない会社さんとの今回の交流会は、初めましての機会としてすごく良かったです。各社が自社の紹介を10...
【イベント開催報告】社内ボウリング大会 E4E CUP
こんにちは。EX4Energy(以下、E4E)の黒田です。去る10月22日月曜日の夜に東京ドームシティ内にあるボウリング場である東京ドームボウリングセンターにて社員交流の一環としてボウリング大会(第1回 E4E CUP(仮称))を開催しました。皆、久しぶりのボウリングでしたので、どなたもどれだけできるか未知数な感じで臨みましたが、大会中は和気あいあいと互いに励まし合いながら、一生懸命にボールを投げていました。途中から疲れが出てきた方、次の日に筋肉痛が出た方もいたようです。E4E自体もですが、私自身も会社の同僚とスポーツをやるのが初めてでしたので、また新しい経験ができました。大会後、近くの...
【Youtube掲載】脱炭素キャリアチャネルでEX4Energyが紹介されました!
弊社EX4Energy(以下、E4E)のことがYoutubeチャンネル「脱炭素キャリアチャンネル」で紹介されましたので、紹介します。なお、掲載終了している場合はリンク切れになる場合があるので、ご了承ください。20年超のコンサル経験を経て起業!エネルギー産業に特化した通信サービス事業の狙いとは?【EX4Energy 代表取締役社長 伊藤様】(1/2)20年超のコンサル経験を経て起業!エネルギー産業に特化した通信サービス事業の狙いとは?【EX4Energy 代表取締役社長 伊藤様】(2/2)こちらの動画では会社の概要やE4Eのサービス「Public Power HUB」の紹介はもちろん、社長...
【イベント開催報告】慰労会開催しました
こんにちは。EX4Energyの黒田です。9月30日(月)に久しぶりの食事会の慰労会を行いました。開催のきっかけは、本社移転を6月にしてから引っ越しを祝う会をしていない、直近で開いた食事会から暫く経っていたためでした。そして、行くなら普段あまり行かないようなところ、夜景が見える高層階にあるお店が良いということから、品川にあるストリングスホテル東京インターコンチネンタルにあるメロディアというイタリアンレストランに決まりました。また、イタリアンレストランというとピザやパスタをシェアしながらある程度ワイワイガヤガヤしながら食事をするイメージを持ちがちですが、こちらのお店は、静かな雰囲気のお店だ...
スマートラウンド事例取材の様子
弊社が取締役会や株主総会関連手続き際に主に利用しているSaaSであるsmartroundの運営会社さんの株式会社スマートラウンドさんの事例取材を受けました。 弊社がSmartroundを利用し始めたのは、6月ごろで、この数か月間の利用の仕方とsmartroundの利用による弊社の取締役会関連作業の効率向上が見られたことから、今回、弊社に取材依頼をいただいた次第です。 取材に先立って、伊藤のコメントがスマートラウンドさんのサイトに掲載されましたので、そちらもぜひご覧ください。 招集から議事録の署名まで!スタートアップの取締役会はsmartroundで効率化
【新聞記事掲載】電気新聞でEX4Energyが紹介されました!
弊社EX4Energy(以下、E4E)のことが電気新聞メディアで掲載されましたので、紹介します。なお、以下の記事には有料会員のみが閲覧できる箇所が含まれています。また、掲載終了している場合はリンク切れになる場合があるので、ご了承ください。安全な通信、安価に提供/EX4Energyが分散電源用IoT基盤(電気新聞 2024/8/20)こちらの記事では課題となっている太陽光発電におけるサイバーセキュリティに関しての対策としてE4Eのサービス「Public Power HUB」を紹介していただいています。私たちE4Eはサイバーセキュリティ等の電力システムにおける課題を解決しながら、分散型電力シ...
【新聞記事掲載】日本経済新聞でEX4Energyが紹介されました!
弊社EX4Energy(以下、E4E)のことが日本経済新聞メディアで掲載されたので、ご紹介します。なお、以下は有料会員のみが閲覧できるサイトが含まれているので、ご注意ください。また、掲載終了している場合はリンク切れになる場合があることをご了承ください。太陽光発電、サイバー攻撃の温床に IoT経由で不正送金(日経新聞電子版 2024/8/18)電力通信のEX4Energy、東大系VCなどから3.5億円調達(日経新聞電子版 2024/8/20)どちらの記事でも、昨今課題となっている太陽光発電におけるサイバーセキュリティに関しての対策としてE4Eのサービス「Public Power HUB」を...
【登壇報告】EX4Energy 代表取締役社長 伊藤が東大IPC主催イベントに登壇
2024年7月、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(東大IPC)が東京大学で主催したイベントに当社代表の伊藤が登壇しました。 本イベントは、東大IPCが運営するファンドへの投資家や同社と関わりのあるスタートアップ支援者が多く集まるイベントであり、同社の投資先企業によるプレゼンテーションや交流会などで構成されました。 当日は、ヘルステック2社のプレゼンに続いて、エネルギーテックとして伊藤が当社事業についてプレゼンを行いました。プレゼンの中では、ゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー業界のパラダイムシフトを説明し、今年度から本格的な商用提供を開始した「powerhubコネクトサービ...
【イベント報告】マントラ社と交流会をしました
7月29日(月)の午後に会社フロアのお隣さんであるマントラ社さんと共有スペースを使って交流会をしました。このような交流会は、初めてで、初めはどうなることかと思っていましたが、終わってみたら大成功、お互いの会社、社員を知る良いきっかけとなりました。 EX4Energy(以下、当社)の齊藤が進行を行いました。まずは、E4E社長の伊藤が会社、事業について紹介をしました。紹介後は質問タイムに入ったのですが、事業にすごく興味を持っていただいたようで、複数人が質問をしてくださり、また、その質問の内容もかなり核心に迫ったものが多く、交流会後、特に、発表をした伊藤は、かなり嬉しそうにしていました。 E...
【役員懇談会】関口取締役との懇談会を開催しました
2024年8月1日、EX4Energy株式会社(以下、当社)の社外取締役である関口さんと神楽坂にある中華料理店でお昼ご飯を楽しみながら懇談会を行いました。お店は関口さんのお勧めで、料理も関口さんお勧めのランチコースをいただきました。終始和やかな雰囲気の中、関口さんを中心に多岐にわたる話題で盛り上がりました。 関口さんは長年エネルギー領域でのコンサルティング業務に従事してきましたが、当社の社外取締役に就任するきっかけは、当社の株主でもある共通の知人を通じて社長の伊藤と出会ったことでした。当社設立前に取締役を探していた伊藤が会社と事業の構想を話した際、再生可能エネルギーや原子力発電などエネ...