エウレカ大学訪問記 〜『会津 秋の陣 大LT大会』へ行ってきた! @会津大学〜 | eureka Engineer Telegraph
こんにちは!採用担当の内澤です。先日、エウレカCTOのかねしんこと金子とともにLT会での登壇のため、日本で最初のコンピュータ理工学専門の大学(HP参照)として福島に開設された会津大学へ訪問してき...
https://www.wantedly.com/companies/eureka/post_articles/141692
こんにちは!エウレカ採用担当のうちざわです。長い梅雨がつづいて初夏を前に、待ちどおしい季節になりましたね。そんな折、エウレカでは学生訪問の一貫で、京都で勉強会を開催してきました。
過去の訪問記はこちら👇
今回は、学生団体の「Tech Garage」のメンバーである京大生たちとのコラボレーションイベントで、エウレカの京大OBのエンジニアとともに参戦。当日は鋭い質問も多数飛びかうアクティブなイベントとなりました。それでは当日の様子を、イベントレポートとしてご紹介します。
「Tech Garage」とは
関西のエンジニア/デザイナー/プランナー/マーケター志望の学生で構成された京大拠点のコミュニティ。 ①学びの場 ②創る場 ③キャリアの場を提供している。
今回、エウレカから登壇者として参加したエンジニアは3名。学生のみなさんのリクエストもあり、コンテンツには機械学習とフロントエンド開発についてをチョイスしました。
2008年3月に京都大学理学部/大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 博士前期課程修了。2008年4月にシステム計画研究所に新卒入社後のWindowsネイティブフロントエンド開発、東急ハンズ/ハンズラボでの自社ECとアプリのバックエンド開発を経て、2016年6月よりエウレカでPairsのバックエンドを担当。2018年4月からは、機械学習チームの責任者を務める。
2016年2月、株式会社エウレカにインターンとして参加。 2017年、5年通った大学院を退学し、その後エウレカに正社員として入社。 分析チームの立ち上げからメンバーとして加わり、施策の分析やレポート作成、Redash上での分析・監視基盤を整える。 現在は、分析チームから進化したBIチームのメンバーとして機械学習やおもしろ分析を行う。
Clojureに惚れ込み、2014年7月にClojureを主流言語として採用していた株式会社テンクーへインターンとして入社。Clojure・ClojureScriptを使った業務用Webアプリケーション開発やWebGLを使ったデータ可視化などの業務を経験し、この頃からソフトウェアエンジニアを志すようになる。その後3年間在籍していた制御系の学科を中退し、1年間のインターンの後2017年4月に株式会社エウレカへ新卒入社。Pairsバックエンドの開発やUI/UX改善チームでのAndroid/Web版Pairsの開発を経て、現在は新設されたWebフロントエンドチームにてWeb版Pairsの開発を担当。隙を見てClojureを書いたりVR Chatへ繰り出したりしている。
会場は丹波口駅から徒歩5分ほどの「京都リサーチパーク たまり場」(〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134KISTIC 2階)。
ここは大阪ガスの子会社である京都リサーチパーク株式会社が運営しているレンタルスペースで、地域事業活性化を目的のもと、誰にでも無料で貸し出しをしているという神のような場所です。
今回は、職種ごとに前後半にパートをわけて発表を行いました。発表内容は以下の通り。私たちが「Pairs」というプロダクトを通して実現したいことや、そのために選択している技術や開発手法についてを、実際にエウレカにおける事例をもとに詳しくご紹介しました。
学生のみなさんには、「Pairs」における開発環境やデータの活用方法、チームでの開発手法などについて興味を持っていただけたようで、とても鋭い質問も多数いただき、より深い会話ができたように思います(例えば... 不正ユーザー検知のためのデータの取捨選択の意思決定方法とかとか、開発効率の妥当性などなど)。
勉強会のあとは、ささやかながら懇親会も開かせていただきました。みなさん、実務で活躍するエンジニアとの会話は新鮮だったようで、とても盛り上がっていました!楽しんでもらえたようで、良かったです。
そして、この日は終了。エウレカについて、理解を深めていただけたようで、京都勉強会は無事に終えることができました。エウレカでは、これからも学生とのリレーションを築いていきたいと思っています。企業コラボイベントなどを開催している学生団体の方たちがいれば、ぜひご連絡ください!
コラボに関するお問い合わせはこちらまで👉 「recruit@eure.jp」
エウレカでは、常にエンジニアインターンシップのエントリーを受け付けています。エウレカでのインターンシップは、通常業務をチームの一員として取り組んでもらう実践型です。そのインターンシップのなかで、私たちもインターン生たちから新鮮な刺激を受けつつ一緒に成長をし、日々悩みながら歩んでいます。
この記事をきっかけに、エウレカのことを知ってくれる学生のみなさんが増えてくれたら嬉しいです。エウレカでのインターンシップに興味がわいた方は、ぜひエントリーください!
Instagramはじめました**