注目のストーリー
All posts
株式会社EPLGA
5 months ago
効果的な会議の進め方
「この会議、無駄だな…」会社で働く誰しもが一度はそんなことを思ったことがあるのではないでしょうか。何も決まらない会議、偉い人だけが喋っている会議など、非効率的な会議の例は枚挙にいとまがありません。しかし、各事業分野で時代を切り開き、大成功を収めているAppleやGoogleなどは会議の進め方がとても効率が良いと言われています。それはAppleやGoogleにしかできないことではなく、誰もが今日からすぐにできるものでもあります。会議の参加者効果的な会議を行っている会社はまず、参加者を考えることから始めています。Appleの例を出すと、まず彼らは会議の参加者を必要最低限に絞っていたと言われて...
株式会社EPLGA
5 months ago
KUDENの力は海を越える
今回は、弊社のtoC向けサービスであるKUDEN-Classを受講された、アメリカンフットボールコーチである「新生剛士」さんに「KUDENの力が海を越えた体験」について語って頂きました。新生さんは、大学生のアメリカンフットボール選手を対象とした「QB道場」というスクールを主宰されています。こちらは先日、「アメリカでのキャンプ」を実現するために、3年ぶりに渡米した際のストーリーです。---私は学生たちがアスリートとしてだけではなく、社会で活躍できる人材に成長していく事を目指し、様々なプログラムを提供しています。そのプログラムの一つが「若者の心と体に刺激を入れまくる機会」として大切にしてきた...
株式会社EPLGA
5 months ago
AP Feedback(フィードバック)を使用する
私たちEPLGAでは、チームメンバーへのフィードバックを積極的に行っています。幾つか方法はあるのですが、今日はその内の1つ、「AP Feedback」をご紹介しようと思います。Feedbackとは?Feedbackの語源は諸説あるようですが、イギリスの大戦時、大砲を目標まで、正確に飛ばすため、撃つ人に「目標との差」を伝令する人がいたそうです。「5m左にズレてる」「2m足りない」など、その差を伝える人を「Feedbacker」と呼んでいたそうです。この説で、最も大事なのは、「目標」です。双方で合意している「目標」に対して、合致しているか否かを伝えるのが、feedbackということになります...
株式会社EPLGA
5 months ago
今更聞けない「エンゲージメントってなに?」
昨今、エンゲージメントという言葉が当たり前のように耳に入ってきます。経営者の方と会話をしていても、「エンゲージメントを重視している」とお聞きすることも少なくありません。 一方で人によって、「結局どういうことなの?」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私たちEPLGAはクライアント様の経営をご支援する中で、エンゲージメントに関する課題をしばしば取り扱います。今回は企業経営の実態に即したエンゲージメントについてご紹介いたしますので、エンゲージメントの理解と実践にお役立ていただければ幸いです。エンゲージメントとは何かエンゲージメントと調べると、「婚約」「誓約」「約束」「契約」といっ...
株式会社EPLGA
5 months ago
新たなセールスの形「エンロールメント」
セールスマンにとってセールストークは生命線であり、ロープレやフィードバックを積み重ね、磨き上げることに時間と労力を惜しまないことでしょう。しかし、これだけ試行錯誤して改善しているのに全く結果がでないと悩む人も多いのではないでしょうか。もしかしたらそれは、YESを言わせるためのスキルばかりを鍛えようとしているからかもしれません。押し売り感が出ているからかもしれません。そんな課題を解決するため、我々EPLGAではセールスではなくエンロールメントを実施しています。今回はその「エンロールメント」について扱いたいと思います。エンロールメントとは そもそもエンロールメントという言葉にあまり耳馴染みが...
株式会社EPLGA
5 months ago
「感情にフォーカスし、失敗を活かす」
「失敗は成功のもと」。誰でも知っている言葉ですね。失敗すること自体は、決して悪いことではない。失敗を学びに活かすことで成功に繋がる。古今東西、言われていることかと思います。しかし、頭で分かっていても、中々出来ないのが多くの人の実情ではないでしょうか?私たちKUDENコーチでは、少しユニークな考え方をしています。失敗を活かすには、「感情にフォーカス」し「全てを言語化」することです。失敗を成功に変える私たちの3ステップを共有します。1. 失敗時の感情を書き出す2. 感情の原因を突き止め、受容・承認する3. 課題を発見し、解決策を3つ書き出す 1. 失敗時の感情を書き出す失敗をした時に、「悔し...
株式会社EPLGA
6 months ago
サービス受講者の声〜私たちが届ける価値〜
今回、弊社の個人向けサービスである、「KUDEN Class」の受講者の方々のご意見をまとめてみました!KUDEN Classとは、コーチが過去の体験を引き出し、その体験を学びに変え、未来に希望を創出する自己成長プログラムです。 効果的なストーリーの作り方、人への伝え方も学ぶことができ、スピーチ力がドラマティックに改善します。今回、プログラムには5名の方が参加されました。 受講者の過去の体験(苦悩や葛藤)を引き出し、そこからの学びや気づきを引き出します。 過去の体験から学んだ事は、未来の可能性につながります。未来に希望を創出し、自らの行動を変容していただきます。人は理屈で納得し、感情で行...
株式会社EPLGA
6 months ago
【新メンバー紹介】彼女が弊社を選んだワケ
今月の9/1より、弊社に新たなメンバーが加わりました!コーチとしてもビジネスウーマンとしても素晴らしい、井岡澄萌美さん。今回はそんな彼女に色々とインタビューをしてみました。素晴らしい経験と、素敵な彼女の想い、是非ご覧ください。これまでのキャリアではどのようなことをしていましたか?大学卒業後、ドイツへ渡り7年様々な経験を経た後、日本へ帰国し、地元で英会話講師兼支店マネージャーを10か月経験。上京を考慮し、英語コンサルタントとしてベンチャー企業に就職しました。マンツーマンでお客様の目標達成のために、コーチングとティーチングを使い分けながら、伴走させて頂きました。本格的にコーチングを追求し始め...
株式会社EPLGA
8 months ago
メンバー同士がお互いのことを承認し合い仕事をする、とっても素敵なことですよね☺︎
初めまして!株式会社EPLGA、22卒新入社員の一條理星と申します!ストーリー初投稿ですが、暖かい目で見ていただけますと幸いです☺️よろしくお願い致します!さて!皆さんは日頃、「承認」をしたり、されたりすることはありますか?弊社では一緒に働いているメンバー同士、承認し合うことをとっても大切にしています!承認し合うことで、お互いの関係性がより良くなり、さらに自分にも自信がついていきます。社会人経験が浅く、迷子になりそうな瞬間もたくさんありますが、承認をされることで、迷いが払拭される、そんな気持ちになっております!では具体的に、承認に関してどんなことをしているのか、、。今日はそのうちの一つ、...
株式会社EPLGA
10 months ago
コーポレートサイト リニューアル!
株式会社EPLGAは、コーポレートサイトを全面リニューアル致しました。 今回のリニューアルでは、当社が提供する多様なサービスについて、皆さまにとってより分かりやすく、理解しやすいサイトとするため、デザインやコンテンツ、ユーザービリティの観点から大幅な見直しを行いました。 今後も、コーポレートサイトの更新・拡充を通じ、皆さまへ有益な情報発信を続けてまいります。デザインの刷新弊社が大事にしているのは「相反する物の融合」です。今回のクリエイティブコンセプトは「伝統と革新の融合」です。また、堅苦しい人材育成のイメージに遊び要素を加え、ワクワク感を演出しました。コーポレートカラーのレッド色を際立た...
株式会社EPLGA
almost 2 years ago
夢のような人生を歩んでいる代表中島
関西の大学を卒業し、百貨店(高島屋)に就職、一貫してファッション畑を歩み、スターバックスジャパンの経営を経て、独立。コンビニスイーツの火付け役になったローソン MACHI Cafe の立役者である弊社の代表中島にインタビューしてみました。採用担当)晋哉さんにとってEPLGAってどんな会社ですか?中島) う〜ん、夢を叶えるための器かな・・・ その質問初めて受けた(笑)採用担当)夢を叶える器とは、どういうことですか?中島)ビジネスはチームスポーツだと思うんだよね。スポーツには、ゴルフのように、1人で戦うスポーツもあるけど、サッカーやラグビーのようにチームで戦うスポーツもあるよね。スポーツって...
株式会社EPLGA
about 2 years ago
コーチングってなんなの?
どうも、こんにちは!株式会社EPLGAで採用担当をしている小暮です。今回はコーチングについてよく分からないという人向けに、”コーチングとは?”という内容を主に扱っています。目次まだまだ認知度は低いが今後伸びる業界そもそもコーチングとは??コンサルティングとの違いまだまだ認知度は低いが今後伸びる業界まず背景として、私の所属するEPLGAという会社では「人の成長と企業の成功」をサポートする手段として”コーチング”を提供しています。自分自身このコーチングを受けたり、提供のサポートをしており、コーチングの素晴らしさを実感しています。ですが、まだ認知度があるわけではありません。試しに、知り合い3人...
株式会社EPLGA
almost 3 years ago
人生は、自作自演のドラマです。あなたはどんなシナリオを描きますか?
スカイマークを日本一の航空会社につくりあげた、インテグラル株式会社、代表取締役の佐山展生さんが、学生時代からどのように考え、行動してきたかというストーリーです。「人間の力の差っていうことはたいしたことない。それよりも気持ちの方が大事」と気づいた野球漬けの学生時代。京都の洛星中学、高校では勉強は後回しで、野球漬けの生活を送っていた。そんな生活で体力、気力をつけてきたと思っていたが、最近気づいたことは、ずっと勝負をしてきたということ。バッターボックスに立てばピッチャーとの勝負、チームとしては相手チームとの勝負。どんなにラッキーでも勝ったら嬉しい、負けたら悔しい。それはまさしく、ビジネスの世界...
株式会社EPLGA
almost 3 years ago
「夢がみつからない」と、焦っているあなたへ
こんにちは。これから社会に出ようとしている人、または、いまの仕事から新たなチャレンジをしようとしている人で、「自分が本当にやりたいことって何だろう」とか、「自分の夢はなんだろう」と迷っている人は少なくないかもしれません。若者に大人気のALOHA TABLEなどのレストラングループの創業者、稲本健一さんがどのように「夢」をかなえてきたのか、是非ご覧ください。「夢は目をつぶってみるもの。目標は、目をあけてそこに向かっていくもの。」https://www.youtube.com/watch?v=82TNAx0Y1Aw&feature=emb_rel_pause