1
/
5

バッテリー

英Eatron社による日本支社設立

弊社が、日本支社機能の代行として、市場リサーチ、プロダクトの紹介、ローカライゼーション戦略、チャネルパートナーの獲得、顧客獲得などの、日本市場進出の支援をさせていただいてきたEatron Technologies社 (本社:イギリス) が、このほど正式に日本に支社を設立することになり、オフィスの選定から会社登記手続きまでが完了しました。弊社が手掛けてきた「バーチャル日本支社モデル」にて、このEatron社がまずは次のフェーズに移行し、国内での営業スタッフやFAE (フィールドアプリケーションエンジニア) などの人材を募集していきます。ご興味のある方は是非お声掛けください。Eatron T...

EVバッテリーの寿命予測

電子機器をしばらく使用していると、満充電でもバッテリー容量が100%にならなくなってしまう現象は、多くの方がスマホなどで経験されていることかと思います。これは二次電池の充放電を重ねることで電極等の素材が変質することによるものです。EVでは満充電時のバッテリー容量が70%程度になったらバッテリー交換というのがひとつの目安になっており、各自動車メーカーともこれをもとに何らかの保証制度を提供しています。今後日本でもEVの普及拡大が見込まれる中、このバッテリーの劣化を抑えより長く使用できるようにと日々研究が進められていますが、同時に、バッテリー寿命を正確に予測することの重要性の認識が高まってます...