注目のストーリー
採用現場から
engageの部署で内定者アルバイトをしてみた
【出会い】就職活動には「学生時代がんばったことを教えてください」という白いご飯に負けるとも劣らないオーソドックスな質問があります。これに対して私は「学生時代がんばったこと、いやー、てか現在進行形でがんばっているのはですね」とタジタジしながら展開するエピソードの中に登場し、大活躍をして武功を納めた闘将”ラクロス部での活動”も12月には本格的に引退し、日がな毎日を研究室と自宅と近所のお肉屋さんを行ったり来たりしていたある日のことです。入社の許可(通称:内定)をいただいているエン・ジャパン株式会社様(敬称略サズ)から突然の「内定者アルバイト」のご連絡がありました。募集人数は1人、募集要項は詳し...
出戻り社員の本音 〜エンジニア採用担当はこんな人〜
こんにちは。エン・ジャパンで次世代HRビジネス開発室で、エンジニア採用などバックオフィスを担当をしている吉本と言います。「採用担当」とはいっても、私が「採用・不採用」をジャッジすることはありません。ここで働いているエンジニアの皆さんが主体となって、スムーズに採用活動が進むように、影に隠れている人です。それから、入社したエンジニアの皆さんが働きやすいように、どんなボールでもとりあえず受け止める人です。(野球部の女子マネの気分で働いております。)働いている部署を簡単にご紹介。発足して2年目の新しい組織です。モダンな開発環境で、「engage」やそれに付随する新しいプロダクトを内製開発していま...
『ほどよい』がいちばん?
連日、さまざまな企画を実施している当社ですが、今週はウォンテッドリーさんでも掲載させていただいた『ほどよい会社説明会』を開催いたしました。転職は考えつつあるものの、一方的に説明する形式ばった説明会に参加するほどでもない。もっとリアルな部分を見てみたい。社風や風土をメインに考えたい。そんな、方々ともっと気楽に皆さんとお話ししたい、「遊びにきてもらうところから始めたい」と思いできた企画。発案したのは、カバー写真にも出ている中途入社1年半の人事アシスタント。誰でもどんな立場でも意見を出せるのは当社らしさでもあります。・仕事の悩み話・ぶっちゃけ話・遅れての参加 ⇒全部、OK!!・友達との参加...