こんにちは!EmpaCバックオフィスのほうです。
4月14日は、EmpaCが創業5年目に突入した記念すべき日。
この日は第4期の決算報告だけでなく、これからのEmpaCの未来についてメンバー全員で語り合い、チームの結束をより深める1日となりました。
今回は、そんな「EmpaCの日」の様子をお届けします!
◆ タイムスケジュール
- 8:50 オフィス集合
- 9:00-9:30 第4期決算報告
- 9:30-10:00 EmpaCの未来について語る
- 10:00-12:00 自己紹介ワークショップ
- 12:00-13:30 ランチタイム
- 13:30-18:00 チーム対抗ワークショップ(2本立て)
- 18:00~ 懇親会
▼ 午前:EmpaCの“これまで”と“これから”を共有
まずは第4期の振り返りと、今後のビジョンについて代表から報告がありました。
急成長を続けるEmpaCが、これからどこを目指すのか。
一人ひとりが未来を自分ごととして捉えられる時間になりました。
続いての自己紹介ワークショップでは、あらためて“チームメンバーを知る”ことにフォーカス。
普段は業務中心でなかなか見えない一面がたくさん見えて、笑いと驚きに包まれた時間でした!
▼ 午後:チームで挑戦!スキルと団結力を磨くワークショップ
午後は2本立てのチーム対抗ワークショップ!
① ペーパータワー対決
紙だけで“どれだけ高い塔を作れるか”にチャレンジ!
制限時間内での創意工夫とチームワークが問われました。
優勝はグループA!ナイス連携でした!
② 「令和の虎」風プレゼンバトル
仮想資本金500万円を元に、ビジネスプランをチームで考えてプレゼン。
アイデア力・構成力・プレゼン力すべてが試される白熱のバトルに!
チームごとの個性が爆発し、投票で最も票を集めたチームが優勝します!
この企画を通して、プレゼン力の成長やチームの連携力が大きく高まりました!
▼夜はお待ちかねの懇親会!
夜は五反田にある「タントタント・ザ・ガーデンズ」にて懇親会を開催。
落ち着いた雰囲気の中、美味しいイタリアンを囲んで、メンバー同士の距離もグッと縮まりました。
「普段はなかなかゆっくり話せないから、こういう時間って本当に大事ですね」という声も多数。
代表の松山さんと片山さん、素敵な場をありがとうございました!
EmpaCデザイナー・浅井さんの絵に取り込んだ、微笑みの一枚
まるで絵画の登場人物のような一枚。
📸 食事の最後に、全員で“C”ポーズでパシャリ!
笑顔がいっぱいの最高の締めくくり。
みんなで作る“EmpaC”の「C」、この写真に想いが詰まっています!
笑って飲んで語り合って、チームの一体感がぐっと高まった最高の一日でした。
▼ 5期目へ、EmpaCはさらに進化します!
4期目、お疲れ様でした!
そして、いよいよ始まる5期目。
私たちEmpaCは、「みんなの“好き”の共感を広げる」会社です。
世の中には、まだ知られていない素敵なプロダクトやサービス、人がたくさん存在します。
私たちは、そうした“好き”や“想い”に光を当て、もっと多くの人たちに届けることに挑戦しています。
「好き」が共感されることで、人やブランドはもっと強く、魅力的になる。
私たちは、クリエイティブや戦略を通じて、その“共感の連鎖”を生み出していきます。
世界中に可能性が広がる今だからこそ、EmpaCはその中心で、
人やプロダクトの“想い”を、世界へとつなげていきます。
EmpaCでは、一緒に“好き”を広げていく仲間を募集中です!
「どんなカルチャーなのか気になる」「まずは話を聞いてみたい」
そんな方も、お気軽にご連絡ください!