こんにちは!営業ハック広報部の坂戸です。
今回は営業ハックのお休みについてご紹介!
ゴールデンウィーク休業の背景
全従業員フルリモートで営業支援を行う株式会社営業ハック(本社:東京都豊島区・代表:笹田裕嗣)は、2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)を長期休業とします。営業ハックで働くスタッフのウェルビーイング、ワーク・ライフ・バランス向上のための取り組み施策。
これまでの大型連休にしている理由は2つ。
①生産性の高い営業を推進する
営業ハックは法人営業の支援を行う企業です。お客様となる企業の中には長期休暇を制定していたり、個人で有給休暇を合わせて使う人も少なくありません。連休前、連休の合間ってみんな休みたいのも当然のこと。だからこそここで営業活動をしても反応が良くないんです。(実際に営業ハック内のデータも出ています)それならわざわざその時期に営業をしても…ということで、お休みにしています。
②ワーク・ライフ・バランス向上を目的とした労働環境の充実
営業ハックはフルリモートワークの会社です。年齢も20‐70代、居住地も北は北海道から南は沖縄まで幅広い環境の人が集まっています。子育てをしながら働いていたり、介護をしながら、副業をしながらという人も。特に子育てをしている人にとってはゴールデンウィークはお子さんも学校が休みのことが多いはず。
そういったメンバー全員がストレス無く働けることを目的にし、このような休暇を作っています。営業ハックはこの他にも夏休み、冬休みもあり、ワーク・ライフ・バランスを大事にしていくための環境づくりを行っています!