1
/
5

【大阪開催🎉】大盛り上がりのおごりめしin大阪レポート🍻

皆さんこんにちは!

エイトビット大阪支社エンジニアの海です🌊


いよいよ暖かくなって来ましたね!

桜のつぼみがふくらみ、春らしい商品やサービスが増え、
(花粉が最盛期となり…😷)

日常で春を実感する機会が増えたように思います。


私はいちご狩りに行ったり、梅林に行って写真を撮ったり
今の時節をめいっぱい楽しんでおります!

皆さんもぜひ、身の回りの変化に意識を向けて、
その時だけの楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか?




さて今回は、3月の中旬に開催された『社長のおごりめし』の様子をお届けします!


大阪支社の私が記事を書いているということは…

そうです、今回開催されたのは大阪!

普段直接お話しする機会がなかなかない大阪支社メンバーにとっては嬉しいイベントだったのではないでしょうか!


今回参加された方もそうでない方も、もちろんエイトビットへの入社を考えている人も!
ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!




改めて、当社の福利厚生制度【社長のおごりめし】について説明させてください。


【社長のおごりめし】とは…

月に数回、社長や営業、普段異なるプロジェクトに参画しているエンジニアと直接交流できるイベントです。

私たちエンジニアは、プロジェクト先で作業したり、リモートで業務をしたりと、別々の場所で働いています。
そのため、基本的に同じ会社のメンバーと顔をあわせる機会は多いわけではないんです。


とはいえ、社長の人柄や印象、社風などが不明瞭なまま、その会社で働き続けるのは心もとないですよね。
そういった不安を払拭し、仲間意識を醸成する場の一つとして開催されているのが、この『おごりめし』というイベントです。
ざっくばらんな雰囲気のなか、社長や営業、同期に先輩・後輩と様々な人と交流することで、エイトビットに対する理解を深めていってほしいと考えています。


また、一人ひとりの境遇に近い人とのコミュニケーションの場として利用できるのも、このイベントの魅力の一つ。
開催地域やテーマが回ごとに決まっているため、初めて交流する人とも話しやすく、新たなつながりを作ることができますよ。


入社して間もない方はもちろん、
「あまり自社メンバーと交流する機会がないな…」
「社長ってどんな人なんだろう…」
と感じている方にこそ参加していただきたいイベントです!


他拠点の様子はこちらから!

エイトビットイチオシ!社長のおごりめし開催 | エイトビット株式会社
こんにちは!採用担当の西山です。今回の記事は、2023年9月15日に開催されました社長のおごりめしについて記載させていただきましたので様子を皆様にお届けいたします!!ーなぜ社長のおごりめしを開催...
https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/547116
エイトビットイチオシ!社長のおごりメシ開催🍣#02 | エイトビット株式会社
こんばんは!本日も皆さまお疲れさまです🌛採用広報担当です🦦🌷前回も好評だった【社長のおごりメシ】、今回も潜入してきました!🔭まずは知らない人のために、社長のおごりメシとは何かを簡単にご説明します...
https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/866951
祝🎉初開催!社長のおごりメシ女子会! | エイトビット株式会社
こんにちは!エイトビット株式会社広報です🦦🌷弊社には、「社長のおごりメシ」という福利厚生があります。今回は、そんな「社長のおごりメシ」をいつもと違った内容で開催しましたので、その様子をお届けした...
https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/898227


ちなみに、研修や社内教育を担当してくれている講師が主軸となって開催される『講師・校長のおごりめし』なんかもあります。





大阪での開催はとても久しぶりということもあり、参加人数は営業さん含め20名も!

もはや小規模の懇親会状態です。

また、今回初めて社長とお会いする、というメンバーも少なくなく、集合した段階ではどことなく緊張しているように見える人もいたように思います。
(というか、私がそうでした。😇)

東京でのおごりめしは社内でオードブルなどを持ち寄って開催することが多いのですが、
参加人数が多いこともあり今回は居酒屋での開催となりました。

金曜日の夜だからか、お店はすでに来店していたお客さんで程よく賑わっていました。
肩の力を抜いて話せそうな雰囲気に、少し緊張がほぐれた様子で各々着席。

乾杯のドリンクを持ったら、今回開催を取りまとめてくださった営業のIさんの軽快な挨拶でおごりめしスタートです!


\ かんぱーい🍻/

社長をはじめ、支社長に営業さん、エンジニアと
業種や社歴、立場の垣根を越えてワイワイ楽しんでいる様子が伝わってきます!



各々の仕事の話はもちろん、プライベートな話もしっかり楽しんだところで、
社長や大阪支社を長年支えてくださったSさんからそれぞれ挨拶をいただきました。



エイトビット内で進行しているプロジェクトや大阪支社が持つ役割についてなど、
現状と目標を社長から直々に説明していただくことで
社員一同、改めて襟を正すことができたのではないでしょうか。

また、普段拠点に出勤する機会がないエンジニアにとって
現状を丁寧にお話いただけたことで安心感にもつながったように思います。


それではここで、今回のおごりめしに参加いただいた方からの感想をご紹介します!


・社長とお話ができた事や他の現場に参画しているエンジニアと交流ができたところが良かった。
・深澤社長の価値観に触れることが出来て、今自分がどういう会社に所属しているのかを知ることができて良かったです。またこのようなイベントには参加させていただきたいのと、日々の業務をより一層頑張ります!
・今目指している言語の先輩とお話する機会があって良かった。
・普段話すことがない方とも色々話せていい機会になりました。
・今回のおごりめしから、出来る限り社員同士のコミュニケーションが出来るような機会を増やすような会を企画したいと思いました。


上記を読んでみるところ、社長の考えや価値観を直接聞けること、普段話す機会が少ない社員とコミュニケーションがとれることなどがおごりめしの魅力なのではないでしょうか?

また、今回のおごりめしを機に「イベントを企画したい!」という声があがってくれたのは非常に嬉しいですね!


HPやチャットの文面だけだと、社長や同じ仲間の人柄や会社全体の雰囲気というものはわかりにくいものです。

今回のおごりめしのように気軽に参加できるイベントがあることで、社長や社員、引いては会社全体に対する理解を深めていけるのではないでしょうか。


今後もおごりめしは定期的に開催する予定となっています。
また、個人主催のイベント等も随時開催されております!

是非皆さんも、気になったイベントに参加して、自分が所属している会社についての理解をどんどん深めていってくださいね!


今回私は大阪のおごりめしを体験したので、東京・横浜・博多のおごりめしも体験してみたいと思いました!

機会があれば、大阪支社との違い等をレポートしたいですね🤔


それでは今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございました!


Invitation from エイトビット株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
エイトビット株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

大阪

Weekly ranking

Show other rankings
Like 海's Story
Let 海's company know you're interested in their content