【東京】社内ヘルプデスクのお仕事をしている方とお話ししてきました!
Photo by Possessed Photography on Unsplash
こんにちは!エンジニアのgamiです。
2025年に入りそろそろ春が始まりそうな季節になりましたね。
南国育ちの私は毎年冬を越せるか不安になっていましたが、今年も無事に冬を越せました。
でも油断せずに、風邪を引いたり体調を崩さないように気をつけないとですね。
少し前になりますが、年明けそうそうの1月某日、とある仲間で集まりました。
メンバーは、がみ(私)、ショウ、みく、T、バンブーの5人。
実はこの5人は、数年前同じ現場で一緒にお仕事していた仲間でした。
他にもいますが、経験者の皆さんを呼び出して話を聞いてきました。
登場人物
- がみ
2018年入社 IT歴26年くらい
Windows98を1999年に手に入れたときから私のIT系の人生が始まりました
現在は社内ヘルプデスク - ショウ
2020年入社 IT歴6年くらい
ヘルプデスクからスタートして今はDB移行業務
未経験のジャンルのPJにも参画させていただきながら、経験を積み重ねています - みく
2024年入社 IT歴7年くらい
現在は社内ヘルプデスク
もっとスキルを積んで、幅広くサポート出来るようになりたいと思ってます! - バンブー
2023年入社 IT歴約28年
途中PCインストラクター兼務、現在は社内ヘルプデスク
人と話すことが好きなんだなーと感じる今日この頃です! - T
2019年入社 IT歴約6年
ネットワークの運用、ヘルプデスク、現在では端末の運用従事中
目の前のことをやるだけ
◆同じ現場だったときの話し
がみ 一緒にお仕事していたときの仕事ってどんなことやってたっけ?
ショウ お客さまのお問い合わせとか申請とか、みんなで手分けしてやってたよね
みく 端末管理とか
がみ ツールとかってどんなもの使ってたっけ?
みく Lanscope・・・
バンブー あぁあったね!
ショウ あとウイルスバスターとかOffice365とか、Azureとか、ADとか
全員 あったあった!
がみ 棚卸しもやってたし・・・
T アセットファインダーとか?
バンブー ああやってた!USBメモリとか管理してた!
ショウ あとはSCCMも触ってたね 今は名前が変わっちゃったけど
みく Intuneとかも使ってたよね
がみ 問い合わせも申請もPCキッティングもやってたのは良い経験だったね
T おかげでスキルアップもできて今があると思ってる
バンブー 確かに!いろいろやれたのはありがたかった
◆リファラルの話し
がみ この中には私が紹介したリファラル入社が3人いるから、ちょっと聞かせて
ショウ 前の会社は決められた帰社日が数日あったんだよね
T 帰社しないといけなかったの?
ショウ そう でも業務があっても帰社しないといけない
バンブー なんで!?
ショウ 評価が落ちるんだよね だから板挟みで困ってたところに・・・
がみ 困ってるなら助けたいと思うじゃない?だからぜひうちの社長と会ってみて!と誘ったの
ショウ 社長って堅いイメージがあったけどぜんぜん違った
がみ 実際話すとすごい気さくよね
ショウ あと海外で仕事していたとか、現場をわかっていてくれたのが大きかった
がみ わかる!安心できるよね バンブーは?
バンブー 前の会社は落ち込むようなことを言われちゃって、それをがみさんに相談したのがきっかけかな
がみ じゃあ一回うちの会社の話しを聞いてみない?って誘って
バンブー 年齢のこととかもあって心配してたんだけど、話してみたらすごく安心できたんだよね
がみ なんか嬉しい
バンブー 前の会社と比べて営業さんが心強いんだよね
がみ この会社の営業さんたちは頼れるから安心して仕事ができるのが強み! みくは?
みく 実は結構前にがみさんに誘われて社長に会って話は聞いてたんだよね でもそのときは決めなかった
がみ そうだね 社長に会って話を聞いたからって入社しないといけないわけじゃないからね
みく でも、そのあと転職活動しているうちにSESの仕組みが向いていることに気付いた
がみ 決め手は?
みく 面接の中で、経験者でも勉強できる環境があったり、イベントもいっぱいあって楽しい会社だなって
がみ 結構イベントとかあるもんね
みく 自社の人たちと関わりを持てるのも大きい
がみ 今は何か勉強してるの?
みく 情報セキュリティマネジメント試験とか基本情報技術者試験、英語とか
バンブー すごーい!
がみ 英語も?
みく いつか英語を使う現場に入りたいって思ってる
がみ それは素晴らしい目標でいいね!
◆近況を教えて!
がみ みんなの近況報告聞きたい!
T 今やってる業務は端末入れ替えの運用設計とかキッティングとか検証とか
がみ 入場してどれぐらい?
T 1年半ぐらい 資産管理のシステムは周りが誰もわからないから1から確認したりしてる
がみ わー!それは大変そうだね
T でもみんなと一緒の現場にいたときやってたことが役にたっててスムーズに仕事ができてる
がみ いろんなことやってたもんね
ショウ 僕はデータベースのデータ移行とか手順書作成とか定義作って流したり、データベース関連の運用
がみ 難しそう・・・! バンブーは?
バンブー ヘルプデスク全般だからやることが多い
がみ 申請も?
バンブー 申請も!あと会議室のトラブル対応もあるから会議室行って直したり修理したり
がみ えー大変!
バンブー 外国人も多いから英語と格闘してる
みく いいなー!
バンブー いろいろやれるから楽しいよ
みく 私は多要素認証の導入のヘルプとかデータ管理とかしてる
がみ 多要素認証って最近増えてきてるから知識がついてるとスキルになっていいかも!
◆営業さんの話し
がみ 私の入社当時は深澤社長が営業もやってた時期
ショウ 僕は林さん
がみ ほかにも林さんだった人いたっけ?
T わたしもそう
ショウ 林さんが担当営業だったときめっちゃレスポンス早い人だった
がみ 林さん早いよね 社長も早い
ショウ 林さんすぐ対応してくれてすごい助かったもん
がみ 林チルドレンじゃん ちなみに私は深澤チルドレンよ
ショウ 今は泊さんだけど、泊さんも動きがいい
バンブー 若いのにすごい頼れるから助かってる
がみ 泊さんすごいよね 本人には言ってあげないけどリスペクトしてる
みく 私は入社したばっかりだからこれからだろうけど、今のところ頼りになってる
がみ エイトビットの営業さんって若いのにしっかりしててすごいと思う
みく 大手さんは担当営業ではないけど推せる
がみ わかるー!私も推してる あと太田さんも担当営業ではないけど面白い
バンブー 前に面談のときに会える予定だったのに会えなかったんだよね
がみ それは残念!私は太田さんに会うとお互いテンション上がって、仕事の話から実のない話まで永遠にできるから楽しい
書ききれないくらいたくさん話して、ここに書けないようなことも話して、
お互いの近況報告もできて、座談会のあとは終電まで飲みに行きました。
このときの仲間と今はバラバラの現場だけど、今でもこうやって集まれる仲なのは、
すごくいいなと思いました。
最後に私について!
名前はgami。気軽に呼んでください!
大阪生まれ、鹿児島育ち、関西と九州が大好き。
土曜昼、新喜劇とカップ麺で育った同士やん?
社会人ん十年、入社前からヘルプ的な仕事が大好き。
日本旅行地理検定初級。
生きがいはアイドルを応援すること。TOPOP!
仕事とプレイベートは完全分離できる派。
小さいことは気にしない。
人の顔と名前を覚えられない。
なんとかなるさと常に思っているノーテンキB型。
直近のMBTIはESFJ(領事)。