1
/
5

挑戦するあなたに共感します!エイトビットの資格取得サポート制度を利用してAWS認定資格(SAA)取ってきた!!

Photo by Unseen Studio on Unsplash

エイトビット社員 礼一です!

弊社の魅力の一つ【資格取得サポート制度】について、本日はご紹介させていただきます。


昨年(2023年)の1月から、AWSの資格取得に取り組みました。

理由はスキルアップと同時に弊社の福利厚生を利用したいと考えたからです!

どんな内容なのか。をまずご説明させていただきます。


  ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

【福利厚生】資格取得サポート制度①(受験料補助)


受験をする際、お財布の事情を気にしていませんか?!

ベンダ資格って、受験費用が高くて申し込むだけでもハードルが高いですよね。


一回受験するだけで、2万円ってお財布が悲鳴をあげてしまう〜〜、、、と言うそこのあなた!

エイトビットの資格支援制度を利用すると、受験費用を会社が負担してくれます!

しかも、同じ資格は、2回まで!


1回受験したけれど、残念ながら落ちてしまった。

という方も、2回目で合格すればよい。と思えれば、プレッシャーも少なく受験勉強に専念できることでしょう。


私も他の試験で、1回落ちた経験があるのですが、もう1回チャンスがあると思えれば気持ちが楽でした。

(もちろん、落ちたことは凹むのですが、、、)


  ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆  


【福利厚生】資格取得サポート制度②(給与アップ)


資格取得サポート制度のもう一つの魅力が、これです!


な、な、なんと!

特定の資格に合格すると、月々の給与に手当てが上乗せされます!!



え~~~~!!!!


しかもこれ、一時金ではないのです!


「月々」です!


例)AWS認定資格(アソシエイトレベル)であれば、月々1万円を手当てとして支給

  1万円*12ヶ月で年収が12万円アップです(ぐへへ)


これは、しびれる展開ですね!

ということで、何が対象なのか早速チェックしましょう!!!



年次の昇給が一回それに加えて、努力次第でインセンティブが支払われるのは、これは大きなモチベーションにつながります。

早速、私もして受験してきました。


  ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

【選んだ資格】

さて、とはいえ何を受験しようか、、、?というところなんです。

困ったことに、私はずっと情シスSEとして働いてきたので、プログラムを書いたこともサーバを構築したこともありません。。。


つまり、ITの仕事をしていながら、「実務で知識を吸収する」。ということができないのです


さてどうするか、、、と悩みましたが、たまたま社内で話題に上がっていたAWS認定資格を取得することにしました。


と、二つ返事でやったのが不幸だったのか幸いだったのか。。。

勉強を始めることになりました。


  ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

やったこと

①時間の確保

色んな理由がありますが、1日で自分が自由に使える時間は限られていますよね(通勤・仕事:育児・etc…)

ダラダラとやるよりは、時間を確保して集中して取り組む。

これが一番重要だと思いました!


私の場合は子育て世代でして、夕方以降は子供との時間を大切にしたいので、思い切って朝方に変えました。

朝の誰も起きていない時間に、30分(最初は15分からスタート)集中して、問題演習や公式ドキュメントを読むようにしていました。



②徹底的に問題演習

時間を決めたら、あとは徹底的に問題です!


問題演習前の入門

どんなことも、はじめの一歩がハードルが高いですよね。

最初のうちは、教科書を読みながら「この用語なんだっけ?このサービス何に使うんだっけ?」という疑問だらけでした。

ポイントにしたのは、教科書だけで学習するのではなく、AWSの公式ドキュメントや動画を参照して視覚的にとらえるような工夫もしました。


次第に用語やサービスが頭に入ってくると、問題演習に取り組む時もスムーズに取り組むことができるようになります。



ここから先は、(泥臭いのですが)ずっと問題演習を続ける。

わからなかったら、ドキュメントや動画で追加の知識を補う。


ということを繰り返します。


③周囲のエンジニアをモチベーションに頑張る


資格取得を頑張っているのは、私だけではありません。

周囲のエンジニアも、日々研鑽を積んで目標とする仕事や、ライフスタイルの実現に取り組んでいます。


拙著とあわせ、以下の記事もぜひご覧ください!


【資格取得支援制度(新)/社員インタビュー】持続可能性の創造と挑戦 | 社員インタビュー
こんにちは!エイトビット広報です🦦🌷今回は、2023年11月からより一層パワーアップした資格取得支援制度についてのご紹介と、成長が止まらない弊社エンジニアのご紹介をさせていただきます!"個人と組...
https://www.wantedly.com/companies/eightbit/post_articles/877693?source=show_mobile_further_reading%3Acompany_posts


他者との比較が決して良い結果を産むわけではないのですが、挫けそうな時に一歩先の人を見ると私も頑張ろう。と言うモチベーションにつながります。

(本当に、SAAの勉強している時は何が不正解なのか?と言う理由が掴めない時があって挫けてました泣)


  ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

<さて結果は>

無事に、1発で合格でした!

いやぁ、うれしい。

うれしいというより、安心。。。

合格を会社に報告して、手当が支給されるかを確認して完了です。


いやぁ、頑張ってよかったなぁ(´;ω;`)


  ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

【反省:こうだったらよかったな】


日頃自社の方や開発側の部署の人とは話さないのですが、こういった時に「わからないんです!教えて!」と素直に言えたら、もっと知識の定着も早かったかなぁ。と思いました。

次に試験を受験するときには、積極的に助けを求めていきたいとおもいます!


ぜんっっっぜんわかんないから、助けて!!!


  ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

終わりに

ちょっと別の話になりますが、20代は学校法人に勤めていました。

未経験で入社し、SEとして働けるようになるまでいくつかの壁がありました。

その一つが、「未経験」であることです。


当然ですが、私が学校法人に勤めていた時に、すでにIT業界に入社していた人たちは5~6年のキャリアを積んでいます。

同じ現場の選考を受験した場合は、未経験者を取るよりも、経験者をとることでしょう。

私は「未経験者」というハンデを負いながら、勝負しなければなりませんでした。


「未経験者」の方が選考に入った場合は、同じようにハンデを負いながら勝負をすることになるでしょう。


そんなハンデを、少しでも緩和することが、「資格を取得する」ことだと私は考えています。


流行りの技術を少しでも / 独学でも親しんだことがあるのであれば、選ぶ側もプラスに考えやすいです。

知力は、武器!

この言葉を胸に刻み、技術力を上げて会社の成長に貢献できるように努力していきたいと思います!!!


  ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 


小さな積み重ねがいずれ大きな成果に繋がるように、資格取得はあなたのキャリアアップを加速させます。


1bitという小さな単位が8つ集まり、エイトビットになると1byteに変化します。

ひとりひとりの可能性が集まれば桁違いの成長が出来るという意味が込められています。


弊社では、一緒に働いてくれるエンジニアを募集しています。

現在応募状況は、以下のような職種です。

エイトビット株式会社
エイトビット株式会社 です。| HRMOS
https://hrmos.co/pages/eightbit20220808/jobs


ぜひあなたも、エイトビットで桁違いの成長を一緒に目指しましょう!!

ご応募お待ちしています。

Invitation from エイトビット株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
エイトビット株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

AWS

Weekly ranking

Show other rankings
Like 礼 一's Story
Let 礼 一's company know you're interested in their content