1
/
5

ディレクター

デザイナーからディレクターへ。後輩たちの道を作る、8年目の挑戦

まずはお名前と入社年数、そして現在の役職を教えてください入社から8年、仕事やプライベートを含め、これまでの歩みを振り返ってみていかがですか?入社時からライフステータスが変わって、ワークライフバランスについて何か工夫してることってありますか?デザイナーとしてご活躍されていましたが、この度ディレクターのポジションへ異動された経緯についてお聞かせいただけますか?ディレクターの役割を担うことになって、仕事内容やご自身の視点にどのような変化がありましたか?1日の仕事の流れを教えてくださいこの仕事をやっていて“楽しいな”と思う瞬間って、どんな時ですか?入社されて8年、会社の雰囲気や文化など変化を感じ...

「挑戦が成長を生む」未経験からディレクターへ。村上、入社3年目の今。

まずは入社年数を教えてください2023年4月入社、現在3年目です!学生時代、熱中していたことはありますか?夏休みなどの長期休暇になると、アルバイトで貯めたお金を使って、毎年のように海外旅行に出かけていました。言葉の壁を克服するために英語の勉強も頑張ったのですが、「旅先で人に話しかける度胸は実践でしか得られない!」と思い、あえて外国人旅行者が多い観光地などをアルバイト先に選び、勤務中の接客では“もうひとこと添える”ようなプラスワントークを意識してコミュニケーションを取るようにしていました。その積み重ねのおかげで、旅先でも地元の人に自然と声をかけられるようになり、会話の幅が広がったと感じます...

キャリア16年。歴戦の勇者 [ KOJI-HARA ]

オハコンバンニチワ!イナガキですよ!今回は 現役湘南サーファーハードボイルドジェントルメン、原さんにインタビュー!それではさっそく、自己紹介をお願いします!WEBディレクターの冠を頂いている原康治です。社内では一番のおっさんですが、運動量は多めです。WEB業界で働き始めてもう16年になり、コーダーやデザイナーなども経てディレクターとしても10年以上のキャリアになります。ディレクション業だけに止まらず、WEB制作チームを立ち上げ、制作体制の構築をしたり、会社倒産の悲劇に見舞われてからのオフィスの部屋探しから始める新会社の設立なども経験しています。MacIEやネスケあたりとも戦っていたという...

音楽とサッカーフリークの元野球少年 。Webディレクターとしての今。

どうも。イナガキです。社員インタビュー第二回!社長への突撃インタビューから大幅に予定を変更してお送りいたします。今回は、前回登場の岡部哲也さんから質問(★印)も折りませながら、弊社JOINから1年が経過した、上谷さんにお話伺っていきましょう。まず初めに、簡単に自己紹介をお願いします。どうも、カミヤです。上の谷でカミヤです。苗字で呼ばれることが多いので下の名前で呼ばれると、少し照れますw大学卒業後に某音楽雑誌で約10年間働き、その後縁あって友人のバンドをスタッフとして手伝うようになりました。EAST END CREATIVE Inc.で働き始めたのは昨年春からです。現在39歳、独身です。★...

1,300Followers
11Posts

Spaces

Spaces

株式会社 EAST END CREATIVE's Blog