こんにちは、イートラスト株式会社です!
今回は、以前行った社内アンケートの結果発表第六弾!その内容はズバリ、「イートラストのいいところ」です!
今、イートラストを支え、イートラストで活躍してくれている多くの社員たち。入社してまだ間もない社員や長年イートラストで働く社員など、入った時期や年齢も違う彼らは今イートラストに対してどのような思いを抱いているのか。今回は過ごしていて感じたイートラストのいいところを聞いてみました。
全6回にわたってご紹介していた社内アンケートの結果発表も今回が最終回となります。名残惜しくはありますが、最後にまとめてアンケートの回答をご紹介いたします。
社内の雰囲気
多くの社員たちが回答してくれた中で、なんと同率で最も多かった回答が二つとなりました!まず、ご紹介するのが「社内の雰囲気」です!会社内の雰囲気が好きだと感じる社員たちが多いようです。
イートラストはまず社長がとても気さくな人物で、昼休憩の時間には社員たちの様子を見に来て積極的に声かけをしてくれるなど、社員想いの方です。
そんな社長の元に社員が集まってできたイートラストは、基本的に社員想いな社員たちが多く、同じ部署に入って来た新人に対してもウェルカムで、親身になって教えてくれます。
もちろん、会社としてしっかりと数字を上げるために厳しくすべき部分はしっかりとしていますが、しっかりとメリハリがあり、楽しむときは明るく楽しく、前向きに頑張る社員に対して全力で応えてくれる会社です。
インターンで来てくれた学生たちも、感想を聞いてみると多くの学生が「雰囲気がいい。好き」と答えてくれました。
そんな会社の雰囲気が働く社員たちにとっても心地良いようです。
一緒に働く社員との交流
次に紹介する同率一位の回答が、「一緒に働く社員との交流」です!社員たちとの普段の何気ない交流が楽しいと感じる社員たちも多いようです。
イートラストは同じ部署はもちろん、部署を越えた交流も比較的盛んな会社です。
部署ごとに雰囲気は異なりますが、どの部署もアットホームで明るく会社全体を盛り上げてくれています。中には休日に一緒に遊びに行くような社員たちも少なくありません。
また、社員一人一人に合わせた付き合いができる社員が多く、部署での飲み会なども比較的盛んですが、無理な飲みの誘いなどはなく、適切な距離感で付き合ってくれるのも良い点と言えるでしょう。
働きやすさ
次に多かった意見は「働きやすさ」!勤務時間や駅からの近さなどを良いと感じている社員も多いようです。
勤務時間は部署によってやや異なりますが9時半〜19時になっています。会社の中では比較的遅めに始まる会社であり、朝の時間をゆっくり過ごせたり、早寝早起きをせずとも良いという意味でも働きやすさを感じる社員が多いようです。
またイートラストは水天宮前駅の改札から徒歩5分程度、地下鉄の出口からだと2分程度とかなりの近さであり、雨の日でも傘なしですぐに会社に向かえるような立地にあるため、そこを良いと思う社員も多いようです。
また、会社が立地する箱崎町は人形町エリアの一角であり、歩けばすぐに飲食店が軒を連ねています。そのためお昼のランチや帰りのディナー、飲み会などは選択肢が幅広く、どの店を選べばいいのか悩んでしまうほど充実しています。そうした立地の良さもイートラストの良い点と言えます。
他にはこんな意見も
ここまでに挙げた意見以外にも提供しているサービスの良さや、仕事を通して人脈が増える点を良いと考える社員たちもいました。
イートラストがメインで取り扱っているホームページは、インターネット社会を生きるあらゆる会社にとって顔となる、なくてはならないものです。そんなツールを取り扱っているところや、それによって様々な業種の人々と生まれるご縁はイートラストで働くからこそ得られるものの一つであると言えるでしょう。
以下が今回の回答結果のグラフになります。
まとめ
イートラストの好きなところは会社の雰囲気や社員との交流が多くを占め、ひとりひとりの社員が集まり生み出す空気感がとても良いと感じているようです。今後もイートラストは社員一人ひとりの成長を支え、共に歩んでいく会社として、より魅力的な職場を目指していきます!