1
/
5

情報系大学院から新卒でITベンチャーでのエンジニアキャリアを選んだ理由

今回は2015年4月に新卒開発エンジニア職として入社した永島 翔太さんに、いい生活での仕事や自身の就活を振り返ってお話をしてもらいました!

プロフィール
永島翔太

2015年九州大学大学院システム情報科学府修了、新卒でいい生活へ。
学生時代は情報知能工学を専攻、社会情報システム工学コースでPBLにも参加、
実社会の課題解決に目を向けた研究にも携わる。
趣味は読書と週末たまに行く登山。


ーー今どのような仕事をしているのか教えて下さい。

 「クライアントプラットフォーム開発部」という部署で、当社サービスのフロントエンドとなるアプリケーションの開発を行っています。 顧客が直接操作する画面のほか、当社サービスの中心である サーバ API との通信部分、顧客が業務で利用する帳票の出力機能なども開発対象です。

 部署特有の業務として、同じくフロントエンドを担当する部署が効率よく開発できるように、 テストしやすくする、アプリケーションのデリバリーフローを整備するといった、足回りの改善にも携わっています。

 プロダクトの根幹に関わる部分に手を入れることが多いため責任は重いですが、 うまく動いたときの達成感や、技術的な学びは大きいですね。

チーム開発の楽しさや難しさを経験!

ーー永島さんは九州大学大学院(大学院システム情報科学府)のご出身ですが、どんな学生生活を送っていましたか?

 学部生の頃は、バイトや部活に勤しむ、よくいる普通の大学生だったと思います。 情報系の学生らしく、そのころ流行っていたソーシャルゲームのクライアント/サーバ間の通信を覗いてみたり、 Web サイトを巡回して情報を集めるクローラを作るといった活動もしていました。

 大学院に入ってからは、開発プロジェクトを通して学習する PBL( Project-Based Learning)という授業に 多くの時間を割くようになりました。 ここで学んだチーム開発の楽しさや難しさ、開発に利用するツールの使い方は、社会人5年目となった今でも活きています。


自分のやりたいこととのギャップに悩んだ就活

ーー就活時期を振り返って、どんなことを考えて、実際にいい生活に決めた際、どんな迷いがありましたか?

 就活のときには、企業に入ってできることと、自分のやりたいこととのギャップに苦しみました。規模の大きい仕事がやりたいなら大手、新しいことがやりたいならベンチャーというぼんやりしたイメージはあったものの、どの企業のプロダクトにも強い興味は持てませんでした。なので、入社してからやりたいことを選べる企業、その中でも技術力を磨ける企業、という基準で当社を選びました。

 大手企業を受けるなら大学推薦は強力な手段ではありますが、早くに志望を決めなければいけないデメリットもあります。就活を進めるうちに自身の志望と企業の求める人材とのギャップに気付くこともあると思うので、特に強い志望がないなら、推薦を受けるのは少し待っても良いかもしれないですね。


ーー今後いい生活でどんな仕事に取り組んでいきたいですか?

 当社サービスを、開発していることを誇れるものにしていきたいです。

そのためにまずは、サービス利用者を増やせる、売れるものにしていかないといけない。

 私は UI/UX を改善して使いやすくすること、また、顧客の業務に合わせて、 様々なデバイスで利用できるようにすることが重要だと思っています。 まずは身近なところから、ということで、開発のスピードを上げて様々な開発に着手できるように、 フロントエンドの開発メンバー全員を強化していきたいですね。

CTOとも気軽に雑談、組織としてフラット!

ーーいい生活の良いところと課題だと思うところを教えて下さい!

 良いところは、組織としてフラットなところ、開発環境が整っているところです。 本社には役員から一般社員まで全員が1フロアに集まっていて、役員と顔を合わせたり、普通に会話が出来ます。 開発のトップである CTO とも、雑談レベルの会話が出来るのは素晴らしいと思います。

 開発環境も、新入社員には貧弱な環境しか与えられないということはなく、デュアルディスプレイに疲れにくい椅子、十分なスペックのPCが標準装備です。

 逆に課題だと思っているのは、プロダクトの開発にステークホルダーが多いところです。自社開発のサービスなのでステークホルダーは社内にいるはず・・・なのですが、実際には顧客の業務に支障が出ないように調整が必要になってきます。最近はアジャイル開発を強く推進する流れがあり、プロダクトオーナーを立てて責任を集中するようになってきているので、次第に改善すると思っています。



ーー休日はどんなことをしてリラックスしていますか?

 土日のどちらかは家から出ず、1人の時間を作ることにしています。その1日で技術書を読んだり、新しい技術を学んでいます。

 残りの1日は、その日に決めます。 日帰りできる登山に行ったり、ボルダリングジムに行ったり、映画を観に行ったり・・・。 最近ダーツを始めたので、ダーツを投げにいくこともあります。事前に予定は立てず、その日やりたいことをその日に決めることにしています(笑)。

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
PyCon JPスポンサー企業で、Pythonを磨きたいエンジニア募集中!
株式会社いい生活's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Hiroyuki Shiokawa's Story
Let Hiroyuki Shiokawa's company know you're interested in their content