皆さんこんにちは、人事課の矢野です😃
先日久しぶりに社内イベントがあったので共有させていただきます。
そのイベントはというと、、、内定者懇親会!!
22卒の内定者の方にWeb上でお集まりいただきました。
初の顔合わせイベントにドキドキしつつも盛り上がっていた内定者懇親会の様子をご覧ください。
まずは自己紹介!
弊社から内定者の皆様へ、あらかじめ自己紹介用のスライド作成をお願いしていて、
そちらを画面共有しながら自己紹介していただきました。
『みんな緊張してるな、、、』
『もっと盛り上げないとな、、、、』と不安に思う私でしたが、
自己紹介が進むごとに皆さんの表情が柔らかくなっていきました。
趣味の話、サークル・部活動の話や、入社後の意気込みなどを発表してくれました。
これから皆さんよろしくお願いします!
次はグループワークです!
今回はNASAゲームで同意形成のワークを行いました!
NASAゲームとは、宇宙飛行士である自分が乗っていた宇宙船が不時着してしまい、母船へたどり着くために、10個の所持品の優先順位を話し合って決めていくゲームです🚀
なぜ同意形成を学んでもらったかというと、
会社で働くにはさまざまな部署や先輩との連携が必要不可欠で、相手の意見を受け入れることが重要だからです📝
まだ内定者の期間とは言え、早いうちから合意形成という考え方に触れて、さまざまな考え方があることを学んでいただきました。
実はこのゲーム、解答通りの答えを出すのが重要ではなく、
個人で考えた答えと、グループで出した回答の差が少ないほどうまく話し合いが出来たことになります。
もう少し細かく説明すること、
自身の考えた意見が通る、ということはみんなが納得できる理由があったり、説得がうまくいった
ということになります。
コミュニケーションがうまく図れたグループであれば、
全員の納得できた順位付けが行われたと思われます!
NASAゲームを実際にやってみて時間内に話し合いを終えるのはとても難しかったと思われますが、
各グループで自分からリーダーやタイムキーパー、書記など
役職を決めてグループワークを進めていました!
議論が白熱したグループも多かったので、
コミュニケーションを沢山取れたのではないかと感じております。
まとめ
懇親会後、内定者の方々にアンケートを実施しました。
満足度の結果はこちら!
8割以上の方々に満足していただいたようで、
私は内定者イベントの企画に初めて関わったのでとても嬉しかったです。
「もう少しざっくばらんに内定者同士話せる時間が欲しかった」
「グループワークの時間が少なく感じた」という声も上がっていたので、
皆さんの声を基に改善していきます😤
次回は社員さんたちと実際に話す座談会を開催予定です!
閲覧いただきましてありがとうございました🙇
イー・ロジットでは来年も新卒採用を進めていきます!
皆様のご応募、是非ともお待ちしております。