• EC通販物流倉庫のマネジメント
  • 15 registered

EC物流を支えるプロフェッショナルへ!成長中の会社でスキルアップ!

EC通販物流倉庫のマネジメント

on 2018-06-25

2,543 views

15 requested to visit

EC物流を支えるプロフェッショナルへ!成長中の会社でスキルアップ!

Mid-career・Side Job
New Graduate
Mid-career・Side Job
New Graduate

祐也 鈴木

Ishiwatari Hisashi

森 俊介

株式会社イー・ロジット's members

祐也 鈴木

Ishiwatari Hisashi

Other

森 俊介

祐也 鈴木

What we do

設立当初から「戦略物流」を掲げEC業界を牽引してきた当社 これまで以上により良いサービスを提供し、体験させECを通じ豊かな社会の実現へと繋がっていくことを信じて挑戦を続けていきます。 【主なサービス】 ・発送代行 ・受注処理代行 ・カスタマー代行 ・撮影代行 ・サイト構築 ・システム自動連携 ・薬事対応 ・物流コンサルティング 通常、物流はいかにコスト削減をできるかがポイントとなりますが、当社では、商品を購入したお客様が「リピートしたくなる、売上につながる物流」を実現し、サポートしています。
品質を重視するためイー・ロジットではあえて汚れが目立つ白い段ボールを使用しています。
スタッフとのコミュニケーションが重要です。
それぞれの倉庫を20km圏内に設置することで、急増した注文にもお答えしております。
出荷までの工程をカスタマイズし、EC通販企業様のブランドや価値観を表現しています。

What we do

品質を重視するためイー・ロジットではあえて汚れが目立つ白い段ボールを使用しています。

設立当初から「戦略物流」を掲げEC業界を牽引してきた当社 これまで以上により良いサービスを提供し、体験させECを通じ豊かな社会の実現へと繋がっていくことを信じて挑戦を続けていきます。 【主なサービス】 ・発送代行 ・受注処理代行 ・カスタマー代行 ・撮影代行 ・サイト構築 ・システム自動連携 ・薬事対応 ・物流コンサルティング 通常、物流はいかにコスト削減をできるかがポイントとなりますが、当社では、商品を購入したお客様が「リピートしたくなる、売上につながる物流」を実現し、サポートしています。

Why we do

それぞれの倉庫を20km圏内に設置することで、急増した注文にもお答えしております。

出荷までの工程をカスタマイズし、EC通販企業様のブランドや価値観を表現しています。

【企業理念】 「変化を先取りし、人々の感動体験を進化させ続ける」 Amazonでは、キャッシュレスで買い物ができる店舗を作り始めました。 これはまさに消費活動の感動体験です。 私たちも、IT×物流のチカラを駆使して、人々が予想だにしなかったサービスを物流の視点から作り出し、業界を活性化していきたいと考えております。 物流は社会を支える基本的なインフラです。 物流業界にはもともと、運輸と管理の2つの機能があります。 これは、100年前からある機能なのです。 一方でネット通販は、ここ10年〜15年ほどで出てきた新しい市場。 まだまだ深化の余地があり、飽和もしていないため、ビジネスチャンスが眠っています。 チャレンジのしがいがある領域であるため、そこに特化して事業を進めています。

How we do

スタッフとのコミュニケーションが重要です。

【イー・ロジットの特徴】 ■異業種からの参入を歓迎し、育てる文化 半数を超える社員が物流業界の出身ではありません。 小売や飲食店の店長、営業責任者、金融業界出身者など、様々な文化やアイデアを取り入れ会社を創っていきたいという考えのもと、業界を問わず採用しています。 これは、EC通販市場がITの進化と共に多くの変化を遂げていることから、先入観を持たず、柔軟に仕事に取り組んでもらうことを期待して異業種からも積極的に採用を行うという方針によるものです。 ■部署間の連携=横の繋がりを重んじる 配送会社との連携や、通販会社の購買管理システムなどと常に連携する必要があります。そのために部署間の垣根をなくし、定例ミーティングを行い情報を密に取っています。 ■センター全体の人手を活用 通販はBtoCマーケットのため、繁忙期と閑散期の差が非常に激しいのが特徴です。 ギフトシーズンでは、キャパシティを超えた取扱量を従業員全員で作業します。 ■ボトムアップ型組織 当社では現場の第一線で働く社員やパート・アルバイトの方々が会社を支えていると考えています。 250社を超える取引の中では会社ごとに何通りもの物流のやり方があり、業務の効率化や改善を進める上では、現場で働くメンバーからのアイデアが欠かせません。そのため現場が多くの権限を持ち運営を行っています。 ■車通勤OK 私たちのサービスの特性上、機械化が難しい領域に特化しているため、採用が行いやすい地域に自社の倉庫を建てているのが特徴です。駅から徒歩15分〜20分ほどの距離で、ベッドタウン近郊の立地条件を選んでいます。

As a new team member

事業の拡大に伴い、物流センターの運営管理(在庫管理、クライアントの対応、スタッフ育成など)をお任せするメンバーを募集しています。 【業務内容】 社員1人平均1~10社ほどのクライアントを担当していただき、商品の在庫管理や発送業務の代行など、お客様の物流部門として、物流面からサポートしていくお仕事です。上記以外にスタッフの育成・マネージメント、クライアントとのミーティング、収支管理など、仕事の内容は多岐に渡ります。 ■主な業務 ・お客様の対応 ・スタッフへの教育、業務指示 ・センターの出荷進捗管理 ・在庫の保管管理、棚卸し ・KPIの作成、定例会の資料作成 ・現場の安全衛生管理 など 箱のデザイン変更、新しい資材の開発などをクライアントへ提案をする場合もあります。 【歓迎スキルや経験】 ・マネジメントやリーダー経験のある方 ・ロジスティクス管理の資格をお持ちの方 ・オペレーションの経験がある方 ・フォークリフトの免許を持っている方 ・通販業界の商流や、使われているシステムの特性や名前が分かる方 ・通販会社で仕事をしていた方 【こんな方を求めています!】 ・根が明るい方 ・素直な方 ・様々な要望に応えられる ・下支えのできる方 ・プラス思考の方 基本的に、採用は人物重視(やる気、仕事への姿勢、考え方など)です。10〜15人のスタッフを抱えるので、伝える力や説明を噛み砕いて伝えられることが重要です。 この仕事を突き詰めていくと、お客様である通販会社の売上を上げることができます。好循環が生まれることで、次のお仕事をご紹介いただけることも。 クライアントの満足度を最大化し、ニーズを満たしていくことが重要です。また、感動体験を生み出していくことで、物流業界の社会的地位の向上にも、新しいインフラを創ることにも繋がります。 通販業界に新しい商流や仕組みを創りたい、価値を生みたいという方から、 少しでも興味を持たれた方まで、ぜひ一度お会いしてお話してみましょう。 お待ちしております!
11 recommendations

11 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 02/2000

1,000 members

東京都千代田区神田練塀町68番地 ムラタヤビル5階