- サーバサイドエンジニア
- 法人営業
- カスタマーサクセス
- Other occupations (19)
- Development
- Business
- Other
こんにちは。ドリームアーツ新卒採用担当の山本です。
1ヶ月間の濃密な研修を経て、新人たちはそれぞれの部署へ配属となり、リモートで慣れないことも多いなか日々奮闘しています。(その様子もどこかでお届けしたい・・・)
「新人研修は最初の1ヶ月で終わりなんだ~」と思った方もいらっしゃったかもしれませんが、ドリームアーツでは配属されて本業務が始まった後も、1年を通して新人研修がつづきます。まーだまだ終わりませんよ!!!!今日はそのうちのひとつ、CTOによるエンジニア研修をご紹介します。
CTO石田プレゼンツ、超リッチな150時間
すごいんですよ、これ。週に1回、金曜日を丸一日使って、18週間。10月まで合計約150時間かけて、CTOから直々に学べる機会を設けています。2019年4月入社の新人研修から始めたプログラムなので、今年が2年目です。え、ほんと、すごくない?CTOに150時間もらうとか、なかなかできないですよ、普通・・・。「エンジニア研修」だから情報系出身のメンバーが対象?と思われるかもしれませんが、学生時代の専攻にかかわらず全員参加します。いやまじですごい。私の時もほしかったなこれ・・・(ぼそっ)
(↑初回はリモートで実施。動画アリ、手書き解説アリでレクチャーのバリエーションが豊かです)
これだけ時間と手間をかけて実施するエンジニア研修、目的はズバリ「一生モノの知識をつける」こと。エンジニアとして実業務の中で得られる学びはかなりプラクティカルなものなので、それだけではこの先起こるであろう多くの事象に対応することは難しくなってきます。基礎知識をきちんと体系立てて整理し身につけることが、持っている知識を抽象化して活用できるようになるためには重要なことなのです。
プログラム(予定)はこんな感じ。
エンジニアの学び方/著作権ソフトウエアライセンス/コンピュータの仕組み/OS/Linux/シェル/Git/Github/品質管理/テストの技術/セキュリティ/ネットワーク/HTTP/データベース/RDB/NoSQL/ビューティフルコード/オブジェクト指向/デザインパターン/UML/UI/UX/アクセシビリティ/HTML5/CSS3/モバイルアプリ開発/システム開発演習と成果発表
上記を全18回の講義で網羅し、仕事で携わった限られた範囲の手グセではない、プロフェッショナルとしての一生モノの本物のスキルを身につけていくための土壌を整えます。ちなみに、後半は専門性が高い内容になってくるので、参加必須はエンジニアのみ。それ以外のメンバーは任意での参加としています。エンジニアでなくても、IT業界に身を置きドリームアーツという会社で働くうえでは、最低限知っておいてほしいことなど、学びのガイドラインを示す意味でも前半は全員参加です。
新人の新人による新人のためのコンテンツ
講義内容は、ドリームアーツの自社プロダクト「INSUITE」のコンテンツ機能で作ったサイトにまとめていて、必要な時にそれぞれのタイミングで見直せるようにしています。コンテンツ作成はエンジニアの新人メンバーが持ち回りで担当し、講義スライドやteamsの録画データを使ってわかりやすくまとめてくれています。(下のキャプチャは昨年度のまとめ。今年もこんな風にストックされていくのが楽しみです)
いくら「基礎的」な内容からスタートするとはいえ、情報系の分野とは無縁の学生時代を過ごし入社した新人メンバーは、初めて知る概念のオンパレードでついていくのに一苦労・・・。正直、講義の内容をリアルタイムに理解するのは至難の業ですが、解説つきのこちらのコンテンツがあれば次回までにつまづいたところを解消し、適宜キャッチアップが可能です◎ 先ほどは「新人のための」と書きましたが、新人でなくても全社員が閲覧できるコンテンツなので、学びたい人が自由に学べる仕組みになっています☆
自主勉強会が発足!?
配属後、週に2回のペースで人事メンバーと新人の1on1をしていますが、そのなかで知った取り組みがあまりにも素晴らしすぎて感動したので、おまけエピソードとしてご紹介したいと思います。
初回の講義後、「これは、情報系出身以外の人には難しすぎる。。」と感じたエンジニア新人メンバーが、なんと翌日から週1回のペースで自主的に勉強会を開催・・・!最初は同期2~3人の想定が、ふたを開けたら予想をはるかに上回る人数での勉強会になっているとのこと!笑 同じ研修を受けている同期だからこそ小さな疑問もその場ですぐに解消でき、研修の内容もより定着しやすそうですよね。配属先の業務に入りたてで覚えることも多く大変ななか、自分の得意分野を活かして同期をサポートすべく学びの場を提供し、お互い高めあっていくことが自然とできているのは素敵な文化だなあと思います。入社2ヵ月の新人からさっそくDAらしさを感じ取れたのがとっっっても嬉しかったので、紹介させていただきました!
と、こんな記事を書いているまさに今も、第3回エンジニア研修の真っ最中。今日はソフトウェア開発に欠かせない「テスト」の技術と重要性について学んでます。初回は全員リモートで実施しましたが、緊急事態宣言が解除されたので、今回からは出社とリモートどちらで受講するか自分で決めてもらう形にしました。今日は出社のメンバーが多いですね。リモートはリモートの良さがありますが、講師のCTOはもちろんエンジニアのメンバーも近くにいて、ちょっとしたことも聞きやすい環境で学べるメリットは大きそうです。
エンジニア研修はこのような感じで半年間つづきます!他にもドリームアーツならではの新人研修を実施していますので、また改めてご紹介できればと思います(*´▽`*) それではまた!