こんにちは。採用担当 本間です。
当社の企業理念 "DOGAN Way” には「故郷を磨こう、働くを楽しもう」という言葉があります。
DOGANでは、社員一人ひとりがイキイキと働き、プライベートも充実できるような環境づくりに力を入れています。今回は、社員から大好評の福利厚生をピックアップしてご紹介します!
DOGANの “働くを楽しむ” ための 福利厚生6選!
1. スポーツクラブ費用支援(DOGAN健康倶楽部)🏊
心身ともに健康であることが、良い仕事に繋がる、という考えのもと、スポーツクラブ(ジム、ヨガ、ピラティス、ゴルフスクールなど)の月額利用料を 最大80%(上限10,000円)補助! しかも、扶養のご家族(配偶者)も制度の対象です!
さらに、3名以上で参加するスポーツイベントの費用補助も。マラソン大会や野球大会など、季節ごとに参加メンバーを募るチャットが飛び交います。
オンオフをしっかり切り替えてリフレッシュの時間を作ることを推奨すると同時に、スポーツを通じてコミュニケーションが広がり、風通しの良い環境づくりにも繋がっている、社員に人気の制度です。
2. 書籍購入支援(社内図書館)📗
執務エリアの一角には、壁一面に広がる「社内図書館」が!ビジネス書から専門書、話題の文芸書まで、650冊以上の本が読み放題。業務に必要な本は、会社が費用を負担して購入してくれるので、常に新しい知識を吸収できる環境です。
知的好奇心を刺激し、自身の成長に繋がる一冊にきっと出会えます!
3. 人間ドック費用補助(健康促進カフェテリアプラン)
長く安心して働けるように、DOGANでは社員とご家族(*)の健康を全力でサポート!健康診断に気になるオプションを追加したり、人間ドックの費用を会社が一部負担します。予防接種や歯科検診など、日頃の予防医療にかかる費用も対象に。
「毎年ちゃんと人間ドックを受けられるので安心です」「家族も一緒に健康管理ができるのが嬉しい」と、社員からの満足度も高い制度です。
*対象は健康保険の扶養配偶者に限ります
4. 社内ドリンクコーナー(ラウンジエリア)☕
集中して仕事をする執務スペースと、ゆったりと過ごせるラウンジスペース。
ラウンジでは、静かなBGMが流れる中、メンバー同士の会話を楽しんだり、ランチをとったり、思い思いの時間を過ごせます。
そして何より嬉しいのが、10種類以上のドリンクが無料で楽しめる社内ドリンクシステム!コーヒー、ラテ、緑茶、ココアなど、気分に合わせて選べるのが魅力。「ちょっと休憩したいな」という時に、美味しいドリンクでリフレッシュできます。
もちろん、ウォーターサーバーも完備しています。
5. ドーガンカレッジ(外部向け人材教育サービス)
九州の中堅中小企業における次世代経営人材育成を目的としたプログラム「ドーガンカレッジ」は、2022年に開校し、今年で4年目を迎えます。経営課題の解決に欠かせない知識をもとに、1年間にわたり、現場で活躍する各領域の当社コンサルタントがさまざまなテーマで講義・ワークショップを行っています。経営実務で求められる知識の習得とともに、九州の若手経営者候補、企業幹部候補同士における人脈形成の場としても、多くの企業さまから毎年高い評価をいただいています。
その運営に携わることで、経営のノウハウを間近で学び、様々な業界・業種の方との人脈を築くことができます!九州の若手経営者候補との交流は、コンサルタントとしての視野を広げる貴重な機会になっています。
6. 家族懇親会✨
年に一度開催している『家族懇親会』は、社員とその家族が一同に会するDOGANの大切なイベント。「社員を支えてくれる家族あってこその会社」という感謝の気持ちを伝える場です。
子どもたちにはクリスマスプレゼントを、大人は美味しい食事をメインに、マジックショーやクイズ大会など、毎年趣向を凝らした演出も。
会の最後には全員で記念撮影。年々メンバーが増え、家族が増え、ひとつのファミリーとして成長を遂げていることを実感できる楽しいイベントです。
普段なかなか会えない社員の家族と交流したり、子どもたちの成長を一緒に喜んだり。温かい雰囲気の中で、DOGANファミリーの絆を深めています。
今回は、 社員に人気の福利厚生6選 をご紹介しました。
このほかにも
・社外勉強会参加支援
・資格取得費用補助
・採用時引越費用支援(県外からの転居のみ)
・社宅借り上げ制度
など、DOGANでは社員一人ひとりの健康、成長、そしてワークライフバランスを充実させるための制度を拡充しています。これらの福利厚生が、あなたの「働くを楽しむ」を後押しするはずです。
DOGANのさらなる魅力は、ぜひ採用情報ページをご覧ください!