前職の経験を活かし、Webコーダーからアプリ開発のセールスへ。ドコドア内ジョブチェンジをした佐藤さんに話を聞いてみた! | 社員インタビュー
今回は、2021年にドコドアにジョインしてくれた、佐藤さんにインタビュー!コーダーとして入社し、現在はアプリ受託開発のセールスとして活躍している佐藤さんにジョブチェンジの理由や現在の仕事内容を聞...
https://www.wantedly.com/companies/docodoor/post_articles/456800
こんにちは!
ドコドア採用担当の渡邊です。
今回はアプリ事業部のセールスのポジションについてご紹介します。
アプリセールスとは、お客様の本質的なビジネス課題を理解し、アプリ開発を手段に解決策を提案し実現まで伴走するコンサル型営業職です。
アプリ事業部の案件のなかには、数千万円を投資して新規事業としてアプリ開発に挑むお客様もいます。
提案が事業の成功に直結するような数千万円規模の新規事業案件に関わることで、大きなやりがいと裁量を持って営業経験を積むことができます!
また、ドコドアでは、お客様の課題に合わせた自由度の高い提案ができ、AIなどの新しい技術も積極的に取り入れられる環境が整っています。
・顧客へのヒアリング
・提案内容の設計
・見積書、提案資料の作成
・契約対応
・社内メンバー(エンジニア)との連携
・案件の進行サポート
ドコドアは、インバウンド中心の営業スタイルのためテレアポや飛び込みはありません!
お客様との商談や提案内容の企画など重要な業務に専念できる環境です!
アプリ事業部には現在10名のメンバーが所属しています。
セールスはFAチーム所属です。
FAチーム:5名(セールス、ディレクター、デザイナー、マーケター)
SEチーム:5名(エンジニア)
年齢層は20〜40代で、男女比は6:4です。
アプリセールスは1人で完結する仕事ではなく、チーム全体で協力して進めていきます。
セールスも「売って終わり」ではなく、一気通貫で関わるのが特徴です。
▼チームメンバーの紹介記事もぜひご覧ください
09:00 出社・チームミーティング
09:30 営業進捗会議
10:00 資料作成/提案準備
12:00 お昼休憩
13:00 新規顧客との打ち合わせ
15:00 提案に向けての社内ミーティング
16:00 資料ブラッシュアップ
18:00 退勤
社内ミーティングやお客様との打ち合わせは基本オンラインです。
業界も幅広く、多様なアプリを開発しています!
・イオングループのお酒の専門店「イオンリカー」の公式ワインアプリ
・お好み焼き専門店「ぼてぢゅう」グループの会員アプリ
・お墓参りや供養の新しいかたちを提供するアプリ
・成長期の子どもを対象とした近視管理アプリ
・資産運用など投資に関する情報をユーザーにチャット形式で配信するアプリ
▼詳しくは制作実績をご覧ください
入社後は2名体制でサポートします!
教育係:同じ部署のリーダーや先輩社員が教育係になります。
仕事内容を割り振ったり、業務の相談に乗り、成長をサポートします。
メンター:違う部署の社歴の長い社員がメンターになります。
定期的な面談で業務外も含めて相談に乗り、会社への定着をサポートします。
・アプリ事業にご興味のある方
・地方創生にご興味のある方
・新規事業立ち上げなど戦略的なフェーズに携わってみたい方
・言語の理解力・伝達能力・察する力がありコミュニケーション能力が高い方
・主体性があり、不明点や課題点などは自ら働きかけて解決できる方
・成長意欲と学習意欲のある方
アプリセールスのポジションは現在、積極採用中です!
これまで培ってきた経験や、課題解決への熱意を、ぜひ活かしてみませんか?
カジュアル面談へのエントリーお待ちしています!