1
/
5

【社員コラム】ハンドメイドの秋、インド映画の秋

※2022年10月25日の社内報を公開しています。

クリエイティブルームの大澤です。

幼少期から非常にインドアな趣味でして、いわゆる「手芸」と言われるものは一通りやってきました。裁縫、ぬいぐるみ、ビーズマスコット、刺繍、消しゴムはんこ、紙細工、編み物などなど…

最近では、仕事が終わった夜にちまちまレース編みや、

羊毛フェルト

あとはひたすら我が家の可愛いシルバニアちゃんたちの洋服を編んでいます。

どうせ自分が作ってニコニコするためだけのものなので、多少作りが荒かろうと、不細工だろうとそれも個性と気楽に作ってます。
場所を取らないようにと、小さいものをよく作っているのですが、NHKでソーイングビー(BBC制作のソーイングバトル番組)新シーズンの放送が始まったこともあり、久々に大物を作りたい気分に。

と、リメイクしようと思って放置していたビニール傘の存在を思い出しました。骨がバッキバキになってしまったため使えなくなってしまったのですが、生地部分は無事なのでバッグにでもしましょうか。

まずは生地部分を捌き、中性洗剤で軽く洗って干します。横縞のものがたくさん干してあると、なんだか刑務所の洗濯物干し場みたいですね。

アイロンをかけ生地を切り揃え、接着剤で貼り合わせて袋の形にします。マチもつけました。
予想よりかなり大きくなってしまいましたが(比較:冷蔵庫にあったピーマン)、まあどうせ使うのは自分ですし、買い物バッグは大きい方が安心なので良しとします。

さて、最後に持ち手を付けましょう。持ち手はボーダーの柄に合わせてちょっとマリン風にロープハンドルにすることにします。もう資材は買ってあるのでバッチリです。

………ん??

あれ……………?

2組入を1つしか買ってないじゃん!!!!!

直前に見ていたハイパー面白インド映画「RRR」のことを考えながらぼんやり買い物したせいで!!!

あの「バーフバリ」のS.S.ラージャマウリ監督の新作で、3時間ずっとえげつない熱量の見せ場が続く無限ナンおかわり映画RRRを見ていたせいで!!!

クライマックス級の超弩級アクションシーンが次から次へと3時間すごい密度(体感6時間分はある)続いていくRRRをIMAXで見たせいで!!!!!

…話をハンドメイドに戻しましょう。
(RRRは本当に面白い映画なのでぜひ映画館で。https://youtu.be/TFX4y62OMAg ←予告編でほぼ見せ場が出てしまう映画はよくあるのですが、RRRの予告編はごく一部です)
とりあえず半分だけでも持ち手を付けることにします。

できました。なんだかだいぶ持ち手が短い気がします。ソーイングビーだったら審査員のエズメとパトリックに「持ち手が短すぎるわ」「これでは持ちにくいね」とけちょんけちょんに言われているところですが、どうせ使うのは自分なので無問題です。あまり細かいことは気にしないのが自己流ハンドメイドです。
残り半分の持ち手金具も、出社した折、帰りがけにハンズで探して買おうと思います。

また、持ち手の材料を購入した際、良い色のレース糸と出会ってしまったので、次は金木犀のイヤリングを作ろうと思います。ダイソーで可愛い毛糸も見つけてしまいました。
私のハンドメイドの秋はまだしばらく続きそうです。(インド映画の秋も)

Weekly ranking

Show other rankings