電脳交通は、2020年4月1日より島根県邑南町で運行されている自家用有償旅客運送「はすみデマンド」において、通常タクシー事業者向けに当社が提供しているクラウド型配車システムを利活用し予約・運行管理を行う実証実験を開始いたします。
当社のシステムを利活用いただくことにより、現地関係者が抱える課題解決および今後の地域公共交通における利便性の向上に努めてまいります。
株式会社電脳交通
電脳交通は、「交通業界へ、革新を。そして社会と企業を支え、未来の安全と信頼に貢献する。」をミッションに、「成長を望む企業と共に、“交通”を軸としたビジネスを進化させ、社会全体にひらいてゆく。」をビジョンに、交通系SaaSサービスを展開しています。主に、タクシー事業者様にクラウド型配車システムの開発・提供に加え、自社システムを活用し全国契約事業者様の配車業務受託運営サービスを行っています。 2015年の創業以来、タクシー業界のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、タクシー事業者の基幹業務である配車業務の効率化を支援することで、地域の移動インフラの利便性と持続可能性の向上に貢献してきました。 現在、当社のクラウド型タクシー配車システム「DS」は全国47都道府県・約600社・約21,000台のタクシー車両に導入されており、配車業務委託サービス「タクシーCC」では全国41都道府県において、月間20万件を超える電話によるタクシー配車依頼に対応しています。 今後、電脳交通は、タクシー事業者の配車支援にとどまらず、経営課題に対応する総合的なサービスを提供します。また、配車アプリや交通関連サービスをはじめ、より広い視野で新たな分野や他業界との連携を一層強化し、全国規模で移動の利便性向上を目指していきます。 【事業内容】 タクシー配車システム開発・提供 タクシー会社の配車業務受託運営サービス (認可資格:有料職業紹介事業 許可番号:36ーユー80089) 【資金調達|累計調達額52億円に】 2025年、既存株主である三菱商事株式会社をリード投資家とし、計12社を引受先とした総額25億円の資金調達を実施しました(今回の調達により、累計調達額はエクイティ・デットファイナンス合計で約52億円となります)。 今後、電脳交通は、タクシー事業者の配車支援にとどまらず、経営課題に対応する総合的なサービスを提供します。また、配車アプリや交通関連サービスとの連携を一層強化し、全国規模で移動の利便性向上を目指していきます。今回の資金調達により、さらなるプロダクト開発・サービス拡充を加速させ、交通業界の革新、未来の安全と信頼の確立、そして交通を起点とした社会全体の可能性をひらいてまいります。