注目のストーリー
インフラエンジニア
サイバーエージェントグループの成長を、インフラで支える!
こんにちは!サイバーエージェントの人事 富岡(とみおか)です。今回は、サイバーエージェントグループ全体の成長を、オフィスインフラで支える今井さんにお話を伺いました。ぜひ最後までご覧ください!(写真左)今井 宏行(イマイ ヒロユキ)エンジニアグループIT推進本部 / AOI / グループサポート2005年/キャリア採用❶ 部署についてはじめに、今井さんの所属する「AOI」とはどんな組織でしょうか?AOIはAssets & Office Infrastructureの略で、サイバーエージェントグループのオフィスインフラの企画・設計構築・運用・工事対応(ネットワーク、複合機、防犯カメラ、入退室...
社内サービスの要「データセンター」業務についてインフラエンジニアに聞いてみた
プロフィール知念 洋樹(CIU Platform Div)IT関連会社、セキュリティベンチャーを経て2017年にサイバーエージェント入社。CIU(CyberAgent group Infrastructure Unit) Platform Div DCチームのサブリーダーとして活躍中。サービスの土台を支えるデータセンター― これまでのキャリアとサイバーエージェント入社のきっかけ高専卒業後は地元沖縄の銀行系のIT企業へ就職しました。そちらに3年いた後「東京に行きたいな」という気持ちが高まり、セキュリティのベンチャー企業への転職をきっかけに東京に出てきて、その後スカウトを受けてサイバーエージ...
積極的なコミュニケーションでチームを活性化!プレイングマネージャーの役割とは
プロフィール李 榮宰 リ ヨンジェ(CIU Dev Div)2016年サイバーエージェントに入社。入社後はAI事業部でソリューションアーキテクトを担当し、CIU(CyberAgent group Infrastructure Unit)にて ML PlatformやAKEの開発・運用、Dev Divのマネジメントに従事。プレイングマネージャーへキャリアチャレンジ― 李さんのキャリアについて教えてください。大学院生の時にアルバイトをしていたインフラ系の企業でOpenStackの構築に携わりながら、サーバ保守などを行っていました。就活のタイミングでアルバイトを辞めようと思っていたのですが、...
若手エンジニア必読!チャレンジ精神を強みにしたキャリアチェンジとは?
プロフィール川部 勝也 (CIU Dev Div)2020年サイバーエージェントに新卒入社。入社後はCIU(CyberAgent group Infrastructure Unit)でコンテナ基盤やOpenStackの運用開発を経験し、現在は新コンテナ基盤の開発やML基盤の開発に従事。サーバーサイドからインフラへキャリアチャレンジ― 川部さんのキャリアについて教えてください。入社前の内定者アルバイトでは、半年間メディア事業部で経験を積み、面識のあったCIU所属の先輩に声をかけて、現部署のCIUに異動しました。CIUでの内定者アルバイトでは責任ある仕事を任せていただき、入社後もそのままCI...
Amebaブログなど、サイバーエージェントのメディアサービスを支えるインフラ組織とは?
サイバーエージェントでは、インターネットテレビ局「AbemaTV」や日本最大規模のブログサービス「Amebaブログ」をはじめ、約50の自社サービスそれぞれに合わせカスタマイズしたハードウェアを導入できるよう、自社データセンターを保有しています。今日は、サイバーエージェントのインフラを支えるインフラエンジニアである佐久間・宮元に、サイバーエージェントでインフラエンジニアとして働くやりがいや、チームの雰囲気について話を聞きました。佐久間(右)技術本部 プライベートクラウドグループ ネットワークチームデータセンター事業者に新卒で入社しネットワーク業務に7年間携わる。2018年12月サイバーエー...