注目のストーリー
All posts
共に未来を創る挑戦へ──株式会社CUEの7期目、10倍成長への道
株式会社CUEが迎える7期目の挑戦を前に、メンバーが熱い思いを共有し合った会議。その目標は、社員30名、顧客50社という大きな挑戦。「10倍思考」を掲げ、成長の限界を超えるべく、仲間と共に飛躍する決意を新たにしました。「10倍思考」で進む新たなステージ株式会社CUEが追求するのは、従来の枠を超えた成長です。倍増にとどまらず、現状の10倍を視野に入れる「10倍思考」を、あらゆるプロジェクトで実現する意識が共有されました。単なるスピードや量の追求ではなく、重要なのは「誰と一緒に、どう進めるか」という視点。皆で質を高めながら効率的に目標を達成する戦略です。たとえば、「これまで目的地へ徒歩で移動...
自分に自信がある人、ない人の差
こんにちは、広報の井上です。先日、代表 松見がホームページでこんな記事を投稿しました。内容がとてもよかったので多くの方に読んでもらたく、Wantedlyに掲載させていただきます。企業のYouTubeチャンネル運用代行・YouTube動画制作を組織的におこなうようになって丸5年。その過程で、動画制作やマーケティングに関わる方をたくさんみてきました。特に動画の編集界隈は、キャリアが浅く基盤も整っていないが「稼ぎたい」「働き方を変えたい」という理由で動画編集を学ぶ人が多いです。稼ぎたい・働き方を変えたいという理由で動画業界に参入した人が、企業向けにYouTubeを納品していくと必ず壁にぶち当た...
【体験談】失敗談から学ぶルームツアー動画撮影のポイントと撮影の流れ
こんにちは!広報の井上です!今回は、動画編集者からディレクターへのキャリアアップを目指す間さんに、「撮影デビュー日の話」を伺いました!※以下、間さんのお話しです。動画編集者として働いてきた私ですが、現在はキャリアアップを目指して動画撮影に挑戦しています。今回は、撮影デビュー日の失敗談と、そこからの学びについてご紹介します。まず、撮影現場の流れをご存じない方が多いと思いますので、CUEのルームツアー動画撮影の流れをお伝えします。現地集合~あいさつ打ち合わせ兼リハーサル撮影本番インサート用の動画撮影ショート動画用の動画撮影流れに沿って、私の失敗談&学びをご紹介していきます!現地集合~あいさつ...
初めてのお施主様邸ルームツアー撮影で気をつけているポイント
2024年9月、とある工務店さんのYouTube運用で、初めてのお施主様邸ルームツアー撮影を実施しました。モデルハウスではなくお施主様のお家をお借りしてルームツアー撮影をおこなうので、気をつけるべきポイントが何点かあります。今回の記事では、初めてのお施主様邸ルームツアー撮影で気をつけているポイントについて書いていきます。お施主様邸ルームツアー撮影で気をつけているポイント気をつけているポイントを細かく言語化してみると、11個ありました。靴と靴下はきれいなものを身につける所要撮影時間をあらかじめお施主様に伝えておく遅刻をしない何名で伺うかあらかじめ伝えておく工務店YouTube担当者さんとの...
動画編集者がYouTubeディレクターにキャリアアップすると身につくスキルとは
YouTube、Instagram、TikTok、そしてビジネスプロモーション用の動画など、あらゆる分野で動画が主流のコンテンツ形式となり、動画制作技術の重要性はますます高まっている。こうした背景から、動画編集者という職種は非常に注目され、動画編集スクールに通ったり独学で動画編集を学び、「動画編集」という仕事に参入する人が多い。動画編集者としてのスキルを活かし、さらに一歩進んでYouTubeディレクターへのキャリアアップに挑戦したい方が、CUEのメンバーになってくれたら…と、夜な夜な明るいCUEの未来を妄想している。そこで、本記事では私が思う、「動画編集者がYouTubeディレクターにキ...
「動画制作市場のディレクター」は稀有な存在…出会うために打ち出した採用活動
月に1回おこなわれる社内の方針確認ミーティング。9月の議題は、採用について大半の時間を占めました。人材採用に対して、赤裸々に語っております…!動画編集の業界構造についても触れていますので、気になる方はぜひ、最後までお読みください!Wantedlyには、「副業案件を探している方」「転職活動をしている方」「業務委託先を増やしたい方」とさまざまな人がいる。ここで断言しておくと、CUEが一緒に働きた人とはズバリ「福岡に来てくれて、CUEにガッツリjoinしてくれるガッツある人」だ。現在の動画編集市場は副業者が多く、toB向けの動画編集スキルが身についている人材は希少性が高い。さらに、自ら高水準の...
【社員インタビュー】サービス業から動画編集者へキャリアチェンジした間さんのCUEでのステップアップ
はじめまして、広報担当の井上です。今回は、サービス業からクリエイター業界へのキャリアチェンジを果たし、現在CUEで活躍する間さんにインタビューしました。間さんは高校卒業後、ホテル業界や航空業界で経験を積み、コロナ禍をきっかけに動画編集の世界に飛び込みました。CUEでの経験を通じて、動画編集スキルはもちろん、マーケティングの視点や住宅業界の知識も習得。常に学ぶ姿勢と顧客理解の重要性を説く間さんに、キャリアチェンジの経緯やCUEでの成長について詳しく伺いました。【動画編集者 間弘美さん プロフィール】・高校卒業後、サービス業界に就職・コロナをきっかけに動画編集者に転身・2023年6月株式会社...
【代表インタビュー】住宅会社に特化した動画マーケティング支援をはじめたきっかけと今後の展望
はじめまして、広報担当の井上です。本記事では、住宅会社向けに動画マーケティング支援を展開する株式会社CUEの代表取締役、松見達也さんにインタビューをさせていただきました。株式会社CUEは、『顧客の幸せを追求する』という使命を掲げ、動画とマーケティングを組み合わせて顧客の成長を支援しています。代表の松見さんは、動画制作やYouTube運用において、マーケティング戦略が重要だと強く強調されました。このインタビューでは、CUEの企業理念や、顧客が住宅会社中心となった背景、そして今後の展望について詳しくお話を伺いました。松見さんの考え方や人柄を通じて、CUEという会社の魅力に迫ってみたいと思いま...