■今回インタビューを実施した方のプロフィール
社歴:入社5年目(2019年4月入社)
所属:カスタマーソリューション2部担当:FMCG(日用品、化粧品等)の法人営業
前職:金融機関(無形商材法人営業)4年間
2019年4月にクロス・マーケティングに入社。
約3年間カスタマーソリューション部で営業職に従事された後、2022年3月から7ヶ月間育休を取得。
2022年10月から復帰し、ナショナルクライアントを中心に法人営業に従事。
ーーーなぜクロス・マーケティングに入社しようと思ったのでしょうか。
まず、転職を考える上で、
・これまでの法人営業経験を活かしたい
・普段ショッピングをしている際にふと目にするような、身近で誰もが知っている商品やサービスに携わりたい
という思いがありました。
これらの転職軸が、クロスマーケティングで実現できると思ったからです。
後者の想いの背景にあるのが、高校生の時にアンケートモニターとして映画のDVDのパッケージを決めるグループインタビューに参加した時の経験です。表紙のコンセプトや文字などの案が沢山出された中で、私はより多くのお客様に手にとってもらう為にお客様目線になって考え、これまでの自分の生活体験をもとに積極的に意見を出し、グループで修正を重ねました。
結果的に、自分の意見が形になりレンタルビデオ屋に陳列されているのを見て、とても嬉しかったです。
この経験が心に残っており、「また身近な商品に携わり、お客様目線になって課題解決に取り組みたい」と思いました。
また、転職軸が実現できる点に加えて、日本を代表するナショナルクライアントのマーケティング課題を解決できることを知りクロス・マーケティングに入社を決意しました。
ーーー仕事をする上で大切にしていることはございますか?
既存顧客や新規顧客の営業を担当しており、クライアントのマーケティング課題を解決するためのご提案や見積もりなども行っております。
その中で、人と接する際の”笑顔”を大切にしております!
また、クライアントのご要望をできるだけ叶える為に、当社の今までの手法では解決できないことはできる限り柔軟に対応できるよう、関連部署に協力をいただきながら工夫し解決しております。
ーーー営業職の中で初めて育休を取得したと伺いました。
育休を取得しようと思った経緯を教えてください。
一番は子供と過ごす時間を確保したいと思ったからです。
親が子供と過ごすことができる時間について調べていたところ、
親と子供と一緒にいられる期間が、なんと母親は約7年6ヶ月・父親は約3年4ヶ月という調査結果を目にしました。
父親としてあまりの短さに驚き、一生に一度しかいない我が子との機会を逃したくないと思い、育休を取得することに決めました。
とっても可愛いんです。私の娘。笑
ーーー育休中のお給料にご不安などはなかったですか?
娘が生まれたばかりな為、つきっきりで生活をしていて出費が少なかったです。
外出をしても近場で散歩するくらいな為、むしろ貯金ができました!
お給料の詳細については、180日までは額面の69%、180日以降は50%です。
ーーーー育休を取得してよかったことを教えてください。
朝から晩まで娘と一緒にいられることです!
子供はすごく成長スピードが早くて、たった1年で身長は20cmほど伸びますし、昨日できなかったことが今日できるようになっていたり、目まぐるしく成長していきます。
7ヶ月間その過程を共に過ごせたのはとても良かったです。
また、自分自身も健康のために食事に気を使っており、娘の食事についても栄養管理をしっかり行える時間があってよかったです。
ーーーまだまだ男性が育休を取りづらい世の中かと思いますが、実際取得することに対して不安はなかったですか?
ビジョンにある通り、“やればいいじゃん”を意識しました。
私は営業職の中ではおそらく初めて育休を取得したのですが、長めに7ヶ月育休をとったので、他の男性社員も育児を積極的にとり、育休を楽しめれば良いなと思います!!
本来、育休は満1歳まで取得可能でして、事情により2歳まで延長可能です。
また、チームマネージャーから「育休に集中していいよ」と背中を押していただき、安心して育児に専念することができました。
ーーー引き継ぎはどのようにされたのですか?
育休取得の1ヶ月前にチームマネージャーに報告し、そこからクライアントの基本情報から案件の注意事項をまとめてスプレッドシートに記載し、後任の方と引き継ぎMTGを実施することで引き継ぎをしました。
育休取得することへの言いづらさはなく、「あとは対応するから」とチームのメンバーからもありがたい言葉をいただき、安心して育休に入ることができました。
何か困ったことがあったら助け合うことができる頼もしいチームです!
ーーー社内の評価制度について教えてください。
評価制度は2軸で行っており、
業績評価と成果行動評価があります。
業績評価は成果自体を評価されるものです。営業で言うと売上や粗利等ですね。
成果行動評価については、成果を出すまでのプロセスにおいて、自身のグレードに期待されている行動を発揮しているか、を評価されるものです。
業績目標も成果行動目標も、定期的に上司との1on1があるので、その中で振り返りやすり合わせを行っています。
評価は半期ごとに行っていて、6月と12月にそれぞれ評価がされ、賞与は8月と2月に支給されます。
ーーー実際に記事を読んでいる方へ一言お願いします。
大きなクライアントに携わることができる点、
家電、自動車、食品、化粧品、広告などさまざまな業界のマーケティングに携わることができる点が魅力です。
社内の働き方も改善されてきており、風通しがとても良く、助けあう風潮が強い環境でとても働きやすいです。
”やればいいじゃん”に沿って自分でアクションを起こせば、挑戦させてもらえる環境なので、是非、挑戦心をお持ちな方、一緒に働きましょう!
ありがとうございました!
少しでも興味が湧いた方、ぜひ一度お話してみませんか?
社員一同お待ちしております!