■現在、リコモスでどんな仕事をしているか
現在、業務を習得している段階です。業界の構造や障害者雇用に関する制度、
障がい特性への理解、各種支援の仕組みについて基礎から学んでいます。
実務では、先輩社員の商談や面談に同席し、実際の業務の流れや対応方法を吸収している最中です。
また、電話による企業へのアプローチ業務を通じて企業との関係構築の基礎も経験しております。
今後は、キャリアアドバイザーやリクルーティングアドバイザーとして、
障がいのある方々の就労支援と企業の採用支援の両面で貢献できるよう努めてまいります。
■前職はどんな仕事をしていた?
前職では、私立高校の教員および放課後等デイサービスに従事していました。
高校教員時代には、不登校経験のある生徒に対する授業や進路指導を行い、
一人ひとりの悩みや不安に寄り添いながら、安心して過ごせる居場所づくりに努めてきました。
また、保護者の方々とも密に連携をとり、信頼関係を築きながら相談しやすい環境を整えてきました。
放課後等デイサービスでは、障害のある小学生の療育支援に携わり、個々の特性に応じた関わりを大切にしてきました。
■なぜリコモスに入ろうと思ったのか
人材業界初の新サービスに強く惹かれ、リコモスへの入社を決意しました。
前職では障がいを抱える方々と関わる中で、「得意を伸ばす」支援の大切さを実感する一方、
社会に出た際の生きづらさや就労の難しさも痛感してきました。
そうした課題に向き合う中で、リコモスの企業理念に深く共感しました。
また、未経験からでもチャレンジでき、スピード感を持って成長できる環境にも魅力を感じ、
強い意志を持って入社を決めました。
■未経験で業務を始めて、どうだったか?
すべてが未経験の中でのスタートだったため、最初は緊張の連続でした。
一方で、それと同時に新しいことに挑戦できるワクワクした気持ちも大きく、
前向きな気持ちで日々を過ごしています。
「失敗は成功へのプロセス」という言葉の通り、失敗を恐れずに挑戦を重ねることで、
自分自身の成長につなげたいと考えています。入社してまだ2週間ほどですが、
学びの多い毎日に充実感を感じながら、一歩一歩前進しています。
■今後、どのように成長していきたいか
企業様、求職者様と真摯に向き合い、その可能性を最大限に引き出せる存在になりたいと考えています。
信頼される人材コンサルタントとして、双方にとって最適なご提案ができるよう努めていきたいです。
また、ノウハウを一日でも早く吸収し、即戦力として長く貢献できるよう成長を目指しています。
現在は学ぶことに全力を注いでいますが、今後はいち早く学んだ知識や経験を実践に活かし、
自らの強みとして発揮できるよう精進してまいります。
■とある日のスケジュール
9:00 出社
9:00-9:30 求職者様お電話対応
9:30-10:00 レクチャー
10:00-11:00 面談・商談同席
11:00-12:00 ランチ
12:00-13:00 レクチャー
13:00-14:00 面接・商談同席
14:00-17:00 テレアポ
17:00 振り返り等
18:00 退社
■新しく入ってくる方に期待していること
現代社会では、愛情を持って本気で向き合い、成長を支えてくれる先輩に出会える機会は多くありません。
しかし、リコモスには、仲間の可能性を信じ、時に厳しく、そして温かく支えてくれる先輩がいます。
未経験でも挑戦する姿勢を尊重し、課題や成長ポイントを丁寧にフィードバックしてくれる環境があります。
だからこそ、前向きに新しいことへ挑戦し、自らの成長を楽しめる方に、
ぜひ仲間になっていただきたいと心から思います。
私自身、不安の中で飛び込んだ一人ですが、それ以上に「挑戦してよかった」と実感できる毎日を過ごしています。
あなたの一歩を、全力で応援してくれる職場です。