こんにちは、株式会社Curio Tech採用チームです。「もっと値づく。が根付いてく。」というスローガンを掲げ、モノとヒトが本来の価値を発揮できる社会を目指す当社。ヒト、すなわち社員一人ひとりがモチベーション高く働けるように。当社は日本一の報酬水準を目指して、インセンティブ制度の充実に力を入れています。
【CurioTechのインセンティブ制度】
◆ 月間インセンティブ:最大で粗利の10%支給 ※月4回評価
◆ 月間ゲリラインセンティブ:最大20万円
◆ 全体予算達成インセンティブ:毎月全員5万円支給
◆ BIG BONUSインセンティブ:30万円/50万円/100万円 ※業績連動
◆ 年間アワードインセンティブ:最大100万円
◆ リファラルインセンティブ:最大100万円
今回の記事では、メンバーがどのようにインセンティブを獲得し、どのような生活を送っているのか探るべくインタビューを実施。仕事への向き合い方だけでなく、その充実した私生活にも注目です!
目次
1.│ 田中 大渉(第二営業部 部長/入社1年10ヶ月)
2.│ 大高 英俊(第二営業部 主任/入社7カ月)
3.│ 辻口 陸(取締役 兼 第二営業部 部長)
4.│ 山田 優介(取締役 兼 第三営業部 部長)
1.│ 田中 大渉(第二営業部 部長/入社1年10ヶ月)
![]()
▼ 最高月収を教えてください!
150万円です!現状に満足しない向上心が、達成の大きな理由だと思います。目標通りの成果を出してもそこで足を止めず、もう1件頑張ってみようと上を向き続ける。成長のためにはもっとやらないといけない、自分ならできると常に言い聞かせてきた努力が実った瞬間でした。ちなみに来月は月収350万円を達成する見込み。成果に応じて青天井で高収入を実現できる環境です!
▼ 最近で一番高い買い物は何ですか?
80万円のロレックスです。自分の生まれ年と同じ製造年のロレックスに憧れていて、最高月収を達成した時に先輩方に背中を押されて思い切って購入へ。身につけていると気が引き締まって、仕事にも良い影響を与えています。自分の子供ができたときに譲ってあげるのが夢ですね。頑張って得たお金が思い出に変わる瞬間が好きなので、これからも続けていきたいです!
▼前職と比較してどんな変化がありましたか?
僕は新卒でCurioTechに入社したので、大学生から社会人へのライフスタイルの変化もあり生活はガラっと変わりましたね。大学生の頃はオンオフがはっきり分かれた生活を送っていましたが、今は仕事もプライベートも全てが”自分の人生”だと捉えるように。その両方に全力投球することで、人生がより豊かになっていくのを日々感じています。そう考えられるようになったのも、普段関わっている方々のお陰。そんな仲間たちと「日本一」を取るために、これからも向上心を持って走り続けます!
▼ 今後の目標を教えてください!
CurioTechを「日本一」にすること、そしてメンバーの平均年収を1,000万円にすることです!今年は人を育てる。社会人1年目の時に先輩にしてもらったことを、次は自分が後輩たちにしていく番だと考えています。目標は5月末までに「店舗責任者11人・アポインター17人」を育てあげること。最高のメンバーを揃えて、チーム一丸となって日本一を目指します。
メンバー育成に力を入れることが、「平均年収1,000万円」というもう一つの目標にも繋がるのかなと。ただ1,000万円を稼がせることがゴールではありません。稼いだお金で家族や友達と好きな場所に行く、好きなものを買う、食べる。そんな風に、その先にある自分の幸せや人を幸せにすることを大事にほしいと思っているんです。仕事だけでなくプライベートにも全力投球できる、そんな居場所でありたいですね。
2.│ 大高 英俊(第二営業部 主任/入社7カ月)
![]()
▼ 最高月収を教えてください!
100万円です!負けず嫌いな性格で、入社直後から常に月間一位を狙い続けてきたこと、そして自分の数字に向き合ってきたことがその理由ですかね。月収80万円以上の水準で安定してはいますが、この数字にはまだ満足していません。先輩後輩関係なく全員が切磋琢磨して、年収1000万円が当たり前の環境を作っていきたいですね!
▼ 最近で一番高い買い物は何ですか?
両親を連れて、熱海へ温泉旅行に行ってきました!喜んでくれている姿を見て、親孝行できたんじゃないかと嬉しくなりましたね。これからも色んなところに連れていってあげたいと、仕事に対する気持ちも一層引き締まりました。
今回旅行へ出かけたのにはきっかけがありまして。自分のパートナーの誕生日に、CurioTechのメンバーが花束を用意してくれたんですよ。こんな風に社員だけでなく家族やパートナーまで大切にする会社に身を置いているからこそ、自分も周りの人たちに寄与できる人間になりたいと思えたんです。仲間想いで熱くて、人として尊敬できるメンバーと働けていることを誇りに思います!
▼前職と比較してどんな変化がありましたか?
趣味で筋トレをしているのですが、以前は価格を気にして手を出せなかったステーキやサーモンをたくさん食べられて、マッチョに磨きがかかったことでしょうか。笑 他にも、遠い存在に感じていたブランドの洋服を思う存分買えるようになったり。頑張り次第で趣味や生活の幅はかなり広がる、夢のある仕事ですよ!
▼ 今後の目標を教えてください!
CurioTechを日本一にすること。そして”日本一の会社”でNo.1プレイヤーになることです!入社当初から月間一位を目指して奔走してきたものの、まだその目標を果たせていないんですよね。会社の3番手、4番手と言われるのが悔しくて…。会社を日本一にする過程で必ず叶えたい目標です。理想は管理職として後輩を育てながら、個人成績でもトップを獲ること。どちらも完璧にできたらカッコいいじゃないですか。笑
モチベーションにしているのは、大切な家族・家族・仲間たちと最高の時間を共有しながら、全員を笑顔にし続けること。そのために必要な「お金を稼げる環境」と「人間性を鍛えられる環境」は、全部ここに揃っています。2025年のテーマは、『愛』です!
3.│ 辻口 陸(取締役 兼 第二営業部 部長)
![]()
▼ 最高月収を教えてください!
130万円です。普段のインセンティブにプラスして報酬を獲得できる「月間ゲリライベント」で、1位を獲得したんです。どの月よりも自分と周りの数字を意識して、1位を目指して行動した結果だと思います。
CurioTechでは、稼げる仕組みが圧倒的に整っています。それを活かせるかどうかは自分次第です。頑張った分だけ稼げるのは間違いありませんが、1番大事なのは継続すること。「今月数字よかったな、ラッキー」で終わるのではなく、「ここを変えたらさらにいい結果が出せたかも」と改善を積み重ねることが成長に繋がると考えています!
▼ 最近で一番高い買い物は何ですか?
モノではないのですが、毎月の飲み会や遊びに大体30万円くらい使っています!いいモノを買ってもすぐに飽きてしまう性格で。笑 どちらかと言うと仲間やパートナーとの思い出にお金をかけたいと思っているんです。あとは自己投資ですかね。「あんなカッコいい先輩になりたい!」と思われたいので。笑
「稼ぎたい」と言うのは簡単ですが、なぜ稼ぎたいのかを考えて、目標を立てる事が大事だと思うんです。「◯◯が欲しいから」「貯金を〇〇万円貯めたいから」「周りのメンバーに負けたくないから」など、理由は何でも。自分の場合、「自分に使うより誰かに使いたい、誰かと一緒に使いたい」が圧倒的に勝っていたので、その瞬間をモチベーションに日々仕事に取り組んでいます!
▼前職と比較してどんな変化がありましたか?
前職の頃から、家賃が3倍になりました。高いところに住んで自分を追い込む意図もあるんですけどね。笑 他には、飲み放題でお酒を頼まなくなったことですかね。好きなものを好きなだけ、価格を気にせずに頼んでいます。今までは支払いに追われるばかりで、そのためだけに働いているような感覚だったのですが、今はやりたいことのために好きなだけ使えています!
▼ 今後の目標を教えてください!
「全メンバーの平均年収1000万円」を目標に掲げ、必ず達成できるように教育に力をいれていきます!去年は自分の数字を追うことに必死だったので、今年はメンバーや会社全体の数字を意識してコミットしたいですね。もちろん、年間の1位の座は譲る気はありませんが!
会社も6期目に突入し、メンバーもどんどん増えていきます。誰1人置いていかず、最強の集団を作る。そして目に見えるカタチで必ず”日本一”を獲りに行く。本気で目指さないと意味がないので、毎日どこかしらで口にしていきます!【日本一】!本気です!
4.│ 山田 優介(取締役 兼 第三営業部 部長)
![]()
▼ 最高月収を教えてください!
150万円です。この時のことはよく覚えています。イベント最終日の金曜、残り2時間の時点で予算未達。「このままでは終われない!」と諦めずに営業を続けていると、金のインゴットを売りたいというお客様が。なんとか今日中に売上をつくりたいと思い出張査定のご提案をしたところ、すんなりご快諾いただきました。ご自宅に伺うと、インゴット以外にも数十枚の金貨を出していただいて。熱心にご提案した結果、通常1ヶ月分以上の売上をあげることができ、高いインセンティブを獲得できました。
たとえばサッカーだと、残り10分で1-10の大差があると自分や周りも諦めムードになることってあると思うんです。ただ、リユース業界には大逆転のチャンスがいつでもあります!最後の最後まで諦めない人が、やはり高収入を得ていますね。
▼ 最近で一番高い買い物は何ですか?
『ロレックス Ref.16713 GMTマスター(ルートビア)』。140万円で購入しました。金とステンレスのコンビネーションに加えて、メインカラーは茶色。”おじさん”がつけていそうな印象の時計で女性受けも悪そうな見た目ですが、これに前職の頃から憧れていたんです。ロレックスと言えば人気の時計や高く売れるような時計が数々ありますが、自分が欲しかったのは絶対に人と被らない時計。誰もつけていないロレックスが欲しかったのです。
それゆえ非常にレアで、実物を見たことすらなかったのですが、当社の買取イベントでその時計を所有しているお客様と運命的に出会いました。何度も頭を下げて、何とか取り付けた査定機会。長年積もらせていたその時計への想いを熱弁したところ、なんと売却してくださることに。その時計は僕が買い取り、今でも大切にしています。
▼前職と比較してどんな変化がありましたか?
前職はシフト制だったので年末年始にまとまった休みが4日あった程度でしたが、今では10日以上の連休を年3回も取れるようになりました。高級ホテルが好きな嫁と子供と一緒に、休みの度に旅行に出かけています。日常生活ではタクシーやスーパーで金額を気にしなくなったので、間違いなく生活水準は高くなっていると思います。
▼ 今後の目標を教えてください!
昔から不動産で不労所得を得たいと考えておりまして。最上階でBBQができるような、広いバルコニーがついたテナントビルを購入するのが夢なんです。休みの日にはメンバーを集めて、お肉を焼きながらお酒を酌み交わしたいですね。休日もメンバーと一緒にいる時間が多いので、どうせなら家の近く、何なら自宅の屋上で集まれたら楽だなと。笑
それと、「メンバー全員がロレックスをつける」という野望もあります。1日の大半を一緒に過ごすメンバーなので、全員がイケてる方が絶対に良いじゃないですか。モテたい、稼ぎたい、いい暮らしをしたい!という方がいれば、僕のところに来てください。稼げるようになるまでとことん教えますよ♪
株式会社CurioTech's job postings