- Project Manager
- React フロントエンド
- 医師サポート
- Other occupations (6)
- Development
- Business
- Other
全国にいるMediiのメンバーが一堂に会する社内イベント「Medii Boost Camp」の中で、活躍したメンバーを表彰する「Medii Value Award」を行いました。2023年上期にブースター部門のMVAを受賞したCSマーケティングユニット マネージャーの稗 万美子さん。事業の拡大において多大なる貢献をしたことが評価され、社内投票によりMVAに選ばれました。稗さんに、Mediiや仕事に対する想いを聞いてみました。
※noteからの転載記事です。(note)
受賞理由
- KPIのどれに対しても深くコミット出来ているため
- マーケ施策をどんどん実現していった
- カスタマーサクセス(CS)施策が奏功してE-コンサルの活用が促進されているのは、まぎれもなく稗さんの力
―ブースター部門のMVA受賞おめでとうございます!ずばり、受賞できた理由はなんだと思いますか?
とにかくMediiの成長と、その先にあるMissionの実現、困っている医師や患者さんの課題を解決するという「成果」を生み出し最大化させることを目的として行動しています。
MediiのValueのひとつである「成果最大化」のために、何をすればいいか、誰と一緒にやるのがいいか、誰にお願いをするかを考え、さまざまな知見やスキルをもつMediiメンバーの総力を結集させることを厭わない点ですかね。すばらしいメンバーの活躍があってこそです!
―日々の業務内容や仕事への想いを教えてください。
CSマーケティングチームのマネージャーとして「より多くの先生方に使っていただくこと」と「難病・希少疾患領域の臨床疑問の解決」にコミットしています。これはすべてのチームに関わることなので、ほぼすべてのチームやプロジェクトに関わっています。さらに、E-コンサルの根幹ともいえるエキスパート専門医の先生方とお話することや製薬企業の方とスペシャリティ領域の取り組みを進める役割もあり、E-コンサルを必要としている方々の課題や思いに触れる機会が多いです。
そういった声を直接聞いているからこそ、どんな些細な業務やどんな小さな改善も、臨床現場の先生方やその先にいる患者さんのためだと感じることができ、日々そのような仕事に携われることが嬉しく、光栄だなと思っています。一方で、中途半端なことをしてはならないという緊張感もあります。
―仕事のやりがいを感じる時はどういった時ですか?
すべての業務や議論が、「誰も取り残さない医療を」というMissionの実現につながっているところです。そして、逆に、Missionと違う方向に向かっているときは、「本当にやるべきなのか」を考えたり、意見をもらえたり、Talk&Next(MediiのValueの1つ。次に繋がる建設的な議論)ができたりと、メンバー全員が同じ方向を向いて話し合えるところです。
―普段仕事で意識していることはありますか?
手段を目的化しないように気をつけています。ひとつの施策をやりきることでも、施策の効果を上げることでも、事業目標を達成することや売上をつくることもすべて手段であり、私たちの目的は、「誰も取り残さない医療を」実現することです。だからこそ、MediiのValueである「カスタマーハピネス」を常に1番に意識しています。
―自分自身が成長したと思うことを教えてください。
自分でボールを抱えすぎて抱えきれない状況に陥らないようになったかなと思います。自分でやらないことに劣等感を持ったり、メンバーにお願いするときに申し訳なさを感じたりしなくなりました。今は、「成果最大化」「カスタマーハピネス」のためのベストな方法は何かという視点で、自分がやるべきか、メンバーにお願いするべきかを判断しています。それはMediiのメンバーが、年齢や立場や専門性を超えて、「成果最大化」と「カスタマーハピネス」のために一緒に全力を尽くしてくれるからこそできるようになったことです。
―最後に稗さんの今後の目標を教えてください。
Mediiメンバー、協力してくださっている多くのエキスパート専門医の先生方、E-コンサルを活用いただく先生方、そして今、苦しんでいる患者さんの声や想い。さらに、医療の課題を解決したいと取り組んでいる製薬企業をはじめとしたヘルスケア事業会社の方々。何かひとつ欠けてもMediiのMissionの実現はできないと思っています。Mediiに共感し、協力してくださっている方々がいるから、「誰も取り残さない医療を」の実現に向かって前進することができています。
事業の継続性も然り、Mediiの事業は、医師・生活者・ヘルスケア事業会社・自治体・Mediiメンバー、すべての人のためにあります。この持続性があって、意義のある状態を維持していきたいです。すべての人がハッピーでないといけないというMediiのカルチャーをなくさないよう、これから新しく入る仲間たちへも伝えていきたいです。