注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー】"人生に関わるプランニングがしたい"。ブライダル業界→オンラインサロンディレクターへの挑戦
こんにちは!株式会社スタジアムの採用担当 青木です。この記事では、スタジアムに入社した社員の方々に、入社のきっかけや業務内容についてインタビューしました。今回は、ディレクターとして活躍している末松さんにお話を伺いました!スタジアムへの入社を検討している方や、興味をお持ちの方には必見の内容です。ぜひご一読ください👀インタビュイーはこちら🎙️株式会社スタジアム FANTS事業部 ディレクター 末松さんー今の業務内容を教えてください今はスタジアムの事業であるオンラインサロン「FANTS」のご契約をいただいたオーナー様に対して、約2ヶ月かけてコンセプト決めからLPイメージ・実際に使うコンテンツを...
【若手エンジニアとしての1年を振り返る】伊藤栄俊(CTO) × 筒井壮太郎(エンジニア)
こんにちわ!株式会社スタジアムの採用担当 青木です。この記事ではスタジアムの若手エンジニアについて、CTOの伊藤さんとエンジニアの筒井さんにインタビューでお話を伺いました!スタジアムのエンジニアってどんなことしてるの?を知りたい方必見です!以下に動画のサマリを貼っておきますので、気になる方はぜひ動画をご覧ください👀#SREとスクラムマスターの面白さとやりがい#インフラエンジニアがメインとなったライブ配信機能の開発秘話#入社後すぐのAWSコスト削減プロジェクトの衝撃#スクラムマスターとして教科書通りでは現場では上手くいかない難しさ#みんな手探りのスタートアップらしさが自分には合ってる#プロ...
【FANTSセールスの難しさと面白さ】内ヶ島 隆生(執行役員)× 猪又 雅登(セールス責任者)
こんにちわ!株式会社スタジアムの採用担当 青木です。この記事ではスタジアムのFANTSセールスについて、執行役員の内ヶ島さんとセールス責任者の猪又さんにインタビューでお話を伺いました!スタジアムのセールスってどんなことしてるの?を知りたい方必見です!以下に動画のサマリを貼っておきますので、気になる方はぜひ動画をご覧ください👀#FANTSセールスの難しさと面白さ#自己成長と会社の成長が同期しているからコミットできる#全力で仕事している人しかいないから、安心して全力で仕事できる#まさにスタジアムで戦うスポーツチームのように有機的に動く強さ#今までの2倍の負荷量で個人技がめちゃくちゃ伸びた#実...
【CTOとしての1年を振り返る】 伊藤栄俊(CTO)×小林一樹(VPoE)
小林:現在の業務内容を教えてください伊藤:そこがCTOになってから疑問に思っていることなんですけど、具体的な業務内容と言われるとなかなか難しくて、色々と決めることはありつつ、ただまだ人数が少ないので開発業務もしつつ、採用活動などもしつつ、色々なことをやっている感じですね小林:じゃあ全体感として、僕と栄俊の二人でプロダクトを運営しているんですけど、どういった役割分担をしているかというのを教えてもらえますか伊藤:僕の方が技術的な部分を中心にやっていまして、こばさんの方に人とか組織を中心に見てもらっていますね。小林:ちょうどCTOになってもうすぐ1年くらい経つんですけど、その感想としてはどんな...
「人が集うことで生まれる力」を証明するために、スタジアムのCEOに就きました
株式会社スタジアムの代表取締役をしております森川です。「めぐる情熱で組織とひとが輝く世界をつくる。」というビジョンを掲げて、オンラインサロンやコミュニティといったクリエイターエコノミー領域で、「FANTS」というプラットフォームを創業事業として行っています。この記事では、「なぜ私がスタジアムという会社を経営しているのか」について、紹介をさせてください。スタジアムは、株式会社スタメンの新規事業として生まれ、ありがたいことに急成長をしたのちに、100%出資のグループ会社として、2023年1月に設立されたスタートアップ企業です。スタメンのCOOとして経営に携っているところから、現在はスタジアム...
【スタジアムの出発点】キックオフミーティングを実施しました
こんにちは!株式会社スタジアム 経営企画部の内ヶ島です。今回は3月30日に実施した、株式会社スタジアム キックオフミーティング の様子についてご紹介します。株式会社スタジアムは、株式会社スタメンの新規事業として始まった FANTSが、事業成長によってグループ会社として分社化して設立された会社です。そして、スタジアムが設立されたことで、2023年4月1日にFANTSの運営主体がスタメンからスタジアムに移管されており、私たちは事業譲渡と呼んで、2022年秋ごろから会社や組織の立ち上げや会計上の処理などを準備してきました株式会社スタジアム にとって事情譲渡が行われる4月1日は重要な節目で、この...
世の中に、一つでも多くのコミュニティを創り出すために、スタジアムのCTOに就きました
私は、株式会社スタジアムの取締役CTO として オンラインコミュニティプラットフォーム FANTS の開発をしています。 この記事では、私がスタジアムのCTOに就任するまでの経緯、FANTSを通して実現したいことをご紹介させてください。スタジアムは、株式会社スタメン の 100%出資のグループ会社として、2023年1月に設立された会社で、私は、スタメンの取締役を退任して、スタジアムの取締役に就任しています。2016年8月株式会社スタメンが営業開始した日、私は、家族で上高地にいました。8月の上高地は繁忙期で数ヶ月から予約するのですが、創業者の加藤からCTOについて相談されたのは 2016年...