【メンバーインタビュー#4】『最も辛いことは、最も効果的な事だ』リーダーとして成長する為の信念とは
Photo by Provincial Archives of Alberta on Unsplash
大学卒業後、大手SESに新卒入社し、Salesforce開発に携わることで技術力を培った大澤さん。
彼は非常に真面目で意志が強く、一度決めたことは必ずやり遂げます。
PROOFでも顧客からの信頼が厚く、現在はプロジェクトのリーダーとしての経験を積む中で、マネジメントスキルの向上に努めています。
「最も辛いことは、最も効果的な事だ」という座右の銘を持つ大澤さんは、その言葉通り、困難に果敢に挑戦し続けています。
今回はそんな大澤さんのPROOFでの軌跡に着目しインタビューしてみました。
目次
Q1まず最初に大澤さんについてお聞きしたいです。 ご年齢と、ご兄弟の構成について教えてください。
Q2大澤さんが「やると決めたことはやり切る」という姿勢はいつからお持ちですか? 幼少期のエピソードや影響を受けた出来事があれば教えてください。
Q3:それが毎日仕事がどんなに遅くてもジムに行くことにつながっているのかもしれないですね! そして、大澤さんはベンチプレスが得意とお聞きしています。最大どれくらい持ち上げられますか?
Q4:筋トレは毎日続けているとお聞きしましたが、1回のワークアウトにどのくらいの時間をかけていますか?日々のルーティンについて教えてください。
Q5:前職でもSalesforceエンジニアとして勤務されていたのですか?
Q6:現在のPROOFでの案件は、前職でやりたかったことを実現できていますか?
Q7:代表から、大澤さんの開発スキルは開発実務経験と比べ非常に高いと聞いてます。 PROOFを選んだきっかけは何ですか?
Q8:転職後、給料は上がりましたか?
Q9:給料が上がったことによる良い影響やモチベーションになっていることはありますか?
Q1まず最初に大澤さんについてお聞きしたいです。
ご年齢と、ご兄弟の構成について教えてください。
現在26歳です。今年27歳になります。兄弟構成は、4人兄弟の次男です。兄は理学療法士として働いており、他の兄弟たちはまだ学生です。
Q2大澤さんが「やると決めたことはやり切る」という姿勢はいつからお持ちですか?
幼少期のエピソードや影響を受けた出来事があれば教えてください。
そうですね。母親が厳しい方で、小学生の時に習い事を途中でやめさせてくれなかったことがあったので、途中で辞めるのが苦手な傾向はあるかもしれないです(笑)。
Q3:それが毎日仕事がどんなに遅くてもジムに行くことにつながっているのかもしれないですね!
そして、大澤さんはベンチプレスが得意とお聞きしています。最大どれくらい持ち上げられますか?
ベンチプレスは120kg、デッドリフトは180kg、スクワットは150kgです!
Q4:筋トレは毎日続けているとお聞きしましたが、1回のワークアウトにどのくらいの時間をかけていますか?日々のルーティンについて教えてください。
1時間半から2時間です。基本的に仕事後にすぐジムに行っています。
Q5:前職でもSalesforceエンジニアとして勤務されていたのですか?
はい。前職では新卒で働いており、主に標準機能とApexを扱っていました。新卒で実務経験が乏しい中で現場のご調整も頂き、前職の会社には感謝しております。
ただ、よりチャレンジングな環境に身を置いてみたくなりました。
スキル向上のための独学も常に行っており「転職後はすぐに現場で役立つぞ!」という意気込みで転職活動を進めました。
Q6:現在のPROOFでの案件は、前職でやりたかったことを実現できていますか?
はい。現在の案件では、フローや設計書の修正、顧客対応などを担当し、さらにApexを使用したバックエンドの追加開発も行っています。
また、将来はPM/PLなどプロジェクトにおけるロールも上げていきたいので、チームリーダーとしての役割も任されていることが僕のキャリアプランの中では有意義です。ひとつ前の案件では、やりたかったLWCのカスタム開発を実務にて経験出来ました。
Q7:代表から、大澤さんの開発スキルは開発実務経験と比べ非常に高いと聞いてます。
PROOFを選んだきっかけは何ですか?
きっかけは代表のXの存在です。
代表のツイートで「転職する人を悪く言う会社は良くない」といった考えに共感しました。
また、エンジニアファーストの社風や給与体系が魅力的であると感じたのも大きな要因です。
Q8:転職後、給料は上がりましたか?
はい。前職では年収は約350万円で、月によっては手取りが20万円に届かないこともありました。
現在では案件にもよりますが、2024年4月の入社から平均45万円弱の額面給与となっており、ボーナスもあるので、年収は250万円ほど上がっています。
Q9:給料が上がったことによる良い影響やモチベーションになっていることはありますか?
そうですね。自分の努力が給与面で還元されるのはやはり嬉しいです。
それが励みとなり、更なる頑張りにつながっています。
心にゆとりができたことで仕事に対するモチベーションが上がっています。筋トレに対するモチベーションは更に上がっていると思います。笑
大澤さんはPROOFを選び転職したことでキャリアアップを果たし、給料面でも大きな向上を達成されました。しかし、その背後には相当な努力を重ねたことがあり、大澤さんが持つ高い能力を十分に発揮できた理由は、まさにその努力にあると思います。
「最も辛いことは、最も効果的なことだ」という大澤さんの座右の銘のとおり、筋トレも仕事も一生懸命に取り組んできた結果が、今の彼の姿となっているのではないでしょうか。
リモートワークの中でも、大澤さんは迅速な返信や積極的な質問を通じてコミュニケーションを図ってくれて、私たちも学ぶことが多いと感じています。
お給料といった踏み込んだ質問にも嫌な顔をせずに答えてくださり、また迅速に返答いただいたおかげで、良い記事にすることができたと思います。
ありがとうございました。
この記事を読んでPROOFに興味が出た方・・・良かったらお話してみませんか?😉
「話を聞きに行きたい」ボタンを押してみませんか?✨