【ただの営業じゃない。“人生の転機”を支える覚悟】物販総合研究所 営業チームメンバーインタビュー
Photo by Hunters Race on Unsplash
はじめまして!今田尚志です。
物販総合研究所でコンシェルジュをさせていただいております。
主に夕方から夜にかけて対応しているので出社はしていないのですが、日中のメンバーと同じ業務を行なっております。
目次
プロフィール
物総研と出会う前と後の変化
営業チームの業務内容
仕事で一番大切にしていること
1日のスケジュール
やりがいと大変だったこと
入社してから印象に残っている出来事
個人の目標やチームの目標
これから挑戦していきたいこと
僕から皆さんへ
プロフィール
大学を卒業してから、最初はドラッグストアにアルバイトとして入りました。
その後、正社員になって、ありがたいことにトントン拍子で出世していったんですが──あるときふと気づいたんです。自分が出世するってことは、同じ職場の40代の先輩たちがポジションを失っていくってことなんですよね。
「あ、自分もこのまま歳を重ねたら、いつか同じように会社から押し出される側になるんだろうな」って思ったんです。
そこで、「ずっと会社に頼ってはいられない」と思って、副業でネット物販を始めることにしました。
まだ今みたいに情報があふれていない時代で、やり方もよくわからなかったんですが、見よう見まねで挑戦しました。
ちなみに当時、Amazonのことで調べると、よく船原さんのブログが出てきて、めちゃくちゃ参考にさせていただいてました(笑)
最初はそれなりに順調だったんですが、自分の飽き性な性格と、当時の会社の給料にも満足していたのもあって、いろんな物販に手を出しては中途半端に終わる、みたいなことを繰り返してました。
そのうち「もっと簡単に稼げる方法ないかな」と思って、投資やFXにも手を出したんですが、案の定失敗。詐欺にもあって、気づけば借金がどーんと残ってました。
さすがにこのままじゃやばいと思って、放置していた物販をもう一度本気でやり直すことにしました。
そこからコツコツやり直して、なんとか借金も完済。
そして40歳のとき、ずっと目標にしていた「会社に辞めさせられる前に、自分の意志で辞める」を達成できました。
これからは「自分が納得いく仕事をしたい」と思って、物販総合研究所に入社を決めました。
物総研と出会う前と後の変化
今までは自分のためだけに副業をしていたんですけど、
コンシェルジュとしていろんな方とお話しさせていただく中で、「口だけじゃなくて、本気で人生を変えたいと思ってる人がいるんだ」って気づいたんです。
そういう方に対して、自分が少しでもきっかけになれたら――
そう思うようになってから、この仕事にすごくやりがいを感じるようになりました。
営業チームの業務内容
スクールに興味を持ってくださった方の「気になること」や「不安な点」をお伺いして、安心して一歩を踏み出せるようサポートしています!
仕事で一番大切にしていること
ほとんどの方が物販未経験からのスタートなので、不安や疑問は人それぞれ。
だからこそ、それぞれの方に寄り添って、分かりやすく丁寧にお伝えするよう心がけています。
1日のスケジュール
面談のスケジュールを確認しながら、LINEなどでスクールの入会希望の方や、物販に関するご質問に対応しています。
気になることがある方に、少しでも安心していただけるよう心がけています!
やりがいと大変だったこと
一人ひとり状況や背景が違うので、まずはしっかりとお話を聞かせていただきます。
そのうえで、ご本人が選ばれたものが本当に合っているのかどうか、丁寧に確認しながら慎重にご案内しています。
大切な選択だからこそ、納得したうえで進んでいただけるよう心がけています。
入社してから印象に残っている出来事
週休2日制に加えて特別休暇もあって、しっかり取得できる環境が整っているのは、以前の会社と比べても本当に大きな違いだなと感じています!
ちゃんと休めるからこそ、メリハリをつけて仕事に集中できるのもありがたいですよね!
個人の目標やチームの目標
個人の目標は、海外移住を実現することです。新しい環境で、自分らしいライフスタイルを築いていくのが夢なんです。
チームとしての目標は、人生を変えるきっかけを届けられる人を1人でも多く増やすこと。
そのために、日々目の前の方と本気で向き合うことを大切にしています!
これから挑戦していきたいこと
目標は、所長の船原さんを超えるくらい、物販ビジネスの知識を身につけることです!
まだまだ道のりは遠いですが、日々の実践や学びを積み重ねて、少しずつ近づいていけたらと思っています。
僕から皆さんへ
今、会社全体がどんどん成長している真っ最中で、毎日バタバタと忙しいですが、そのぶんやりがいも大きくて、しっかりお休みも取れる環境です!
メリハリを大切にしながら、楽しく働ける会社だと思います!
今田尚志