- 27卒|オープンポジション
- 27卒|システムエンジニア
- カスタマーサクセス
- Other occupations (3)
- Development
- Business
- Other
はじめに
こんにちは!
26卒インターン生です。
アールナインには「3つの価値観」というものが存在しています。
①まずやってみよう
②得意を活かそう
③変化を楽しもう
これらはアールナインの社長である亮さん(※アールナインはあだ名で呼び合う文化)が、
仕事をするうえで大切にしている行動指針を自ら言語化したものです。
今回の記事では、これらの価値観のうち「得意を活かそう」を実際にどのように体現しているのか、RPO部カスタマーサクセスチーム(2025年6月現在)の志方小夏さんにインタビューしました!
アールナインに根付く価値観が社内でどのように活かされているのか、社風やカルチャーが伝わる記事となっています。
ぜひご一読いただけると嬉しいです。
まずやってみよう編の記事はこちら!
プロフィール
○インタビュイー:志方小夏
23年10月に中途社員としてアールナインに入社。
前職ではの食品総合卸にて日配品の営業を経験。
得意の伴走型営業スタイルを活かし、RPO部カスタマーサクセスチームにて提案から運用まで幅広く活躍。(2025年6月現在)
○インタビュアー:石井千晴(26卒インターン生)
ーアールナインで「得意を活かそう」を意識したきっかけはありますか?
どの方も、真摯に業務に向き合っていて、素敵な方が多いので、自分はどのように貢献できるか、と思ったことがきっかけです。
皆さんが得意として上手にこなしているところを追いかけるのでも良いですが、せっかくなら私らしく頑張れることをきわめていこうと思いました。
ー「得意を活かそう」という価値観が根付いていたのですね。アールナインに転職された後、「得意を活かそう」を体現できたと感じるエピソードを教えてください!
クライアントから些細な相談をいただけるようになった時です。
私が得意とすることは「スピード感のある対応」だと思っております。
クライアントからもらった質問は、なるべくその場で一次回答を行うことを意識しています。
「志方さんに聞いたら何か答えてくれる」と思ってもらえることが信頼獲得への第一歩だと思っているので、後から追加で情報をお送りすることもありますが、なるべく宿題で持ち帰らないのが目標です。
まだクライアントの中でもかたまっていないような些細なことを相談してもらえた時には「得意を活かす」ことでクライアントへの価値提供ができたかなと感じました。
また、得意とは少し逸れますが、アールナインの仕事は、どの経験も無駄にならないと感じています。
前職は全く違う業界でしたが、自分の経験した仕事、出会った相手、住んでいた場所、すべてが自分の武器になります。
これまでの経験のおかげでクライアントとの会話が広がった時には、どんなことでも強みにできるこの仕事の面白さを感じました。
ー得意なことをしっかり活かされて、クライアントに信頼されるようになったのですね…!これらのエピソードからどのような学びがありましたか?
自分の得意なことは武器になるまで鋭く磨くことが大事だなと思いました。
メール返信の目標は30分以内、アポ時の回答はその場で必ず一言は返す、など、小さなことですが、徹底することで強みに変わると思います。
苦手を克服することも大事ですが、得意を磨けば苦手をカバーすることもできます。
苦手な業務も、早めに動くことでミスや不足をカバーできていると感じています。
ー苦手なことを補えるくらい、得意なことをずっと磨き続けられてこられたのですね!「得意を活かそう」の価値観は、周囲の社員やチームメンバーにどのような影響を与えていると思いますか?
お互いを尊重し、尊敬し合える環境ができていると思います。
それぞれが得意を活かす環境だからこそ、配属だけではなく、案件ごとのチームでも得意を活かした役割分担が行われています。
その結果、日々手応えを感じる場面もあり、クライアントの皆さまにも価値を感じていただけていれば嬉しいです。
自分の苦手なことは得意な誰かが颯爽とこなしてくれて、お互い尊敬の気持ちを持てているように思っています。
だからこそ、みんなが苦手なことはみんなでフォローし合い、雰囲気も良いと感じています。
ー最後にこの記事を見てくれている方にメッセージをお願いします!
真面目で優しい人こそ、苦手なことも頑張らなくては!となると思います。
もちろんそれも素敵なことではありますが、自身の得意がカバーしてくれることもありますので、自分の得意を活かせる場所を探してみるのも一つの手です!
アールナインでは苦手をカバーし合いつつ、自分の得意を武器にかえることのできる環境が整っていますので、活き生きと働きたいという方はぜひ選考にご参加ください!
おわりに
いかがでしたか?
志方さんの業務での取り組みや考え方、社内で働く雰囲気が伝わっていたら嬉しいです!
志方さん、この度はご協力ありがとうございました!
志方さんが所属するカスタマーサクセスについてはこちら!
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事がいいなと思ったら、ぜひ♡マークを押してくださると嬉しいです!
🔗アールナインの記事まとめ
「どの記事を読めばいいのか分からない...」
「知りたい情報が載っている記事はどこにあるのだろう?」
と思っている方は、上のリンクをご覧ください!
▼アールナインについて▼
株式会社アールナインは2009年7月10日に設立。
・優秀な人材が獲れない…
・社員がすぐにやめてしまう…
・部下の育て方がわからない...
など、企業の "人" に関する課題を解決する会社です。
▼アールナインのInstagram▼
→就活情報や会社情報を投稿中
→【@r09.recruit_official】で検索
▼コラム(採用HP)▼
→就活お役立ち情報を発信中
→【アールナイン 採用コラム】で検索