接客販売からIT業界へ。「何がやりたいか、決まっていなくてもいい」— 多様なキャリアパスが魅力のコムテックで、新しい自分を見つける【インサイドセールス】
「30歳を前にして、このままでいいのかなって、漠然とした焦りがあったんです」。そう語るのは、インサイドセールスとして活躍するTさん。新卒から6年間、家具の接客販売の仕事に情熱を注いできた彼が、未経験のIT業界へキャリアチェンジを決意した理由とは。コムテックを選んだ決め手、そして現在の仕事で見つけた新たなやりがいと、今後の目標について、率直な言葉で語っていただきました。
「この接客スキルしかない」漠然とした焦りが、転職のきっかけに
―本日はよろしくお願いします。まず、Tさんがコムテックに入社されるまでの経緯を教えていただけますか?
はい、よろしくお願いします。入社したのは2023年の8月です。前職では、新卒から6年ほど、家具の接客販売をしていました 。
―6年間のご経験、素晴らしいですね。そこから転職を考えたきっかけは何だったんでしょうか?
一番のきっかけは、やっぱり「スキル」に対する漠然とした焦りでしたね 。家具の接客販売という仕事はすごく好きだったんですが、6年続けてきて、自分にはこのスキルしかないんじゃないかなって思うようになってしまって。30歳になる前に、何かまったく新しいことを学んでみたい、という気持ちが強くなったのが大きいですね 。
―転職活動では、IT業界や営業職に絞っていたんですか?
いえ、実はそこまでガチガチに決めていたわけではないんです。コムテックに入社を決めたのも、営業だけじゃなく、本当にいろんなことをやっている会社だったので、「ここなら何か見つかるかもしれない」と思ったのが大きいですね 。正直に言うと、自分が次に何をやりたいのか、その時点でははっきりと定まっていなかったんです 。だからこそ、キャリアの選択肢が広いっていうのは、すごく魅力的に感じました。
希望をほぼ100%汲み取ってくれた。知らない世界へ飛び込む面白さ
―入社後は、どのような流れでお仕事が始まったんですか?
最初は、キャリア入社向けの導入研修を受けて、その後に今の現場に配属されました 。ただ、いきなりインサイドセールスを始めたわけではなくて。入社当時は、取引先からの質問に答えるサポートデスクのような業務からスタートしたんです 。
―そこからインサイドセールスへは、ご自身の希望で?
はい、そうです。上司の方と「今、こういう案件があるよ」っていう話をいくつかさせてもらう中で、私の意向もすごく汲み取ってもらえました 。私自身、前職が家具の接客だったので、ITの分野とか、まったく自分の知らない世界に携わってみたいっていう気持ちが強かったんです 。その点では、ほぼほぼ希望通りの配属をしてもらえたな、という印象ですね 。
お客様自身も気づいていない「課題」を一緒に見つけるやりがい
―現在のインサイドセールスのお仕事で、やりがいや面白さを感じるのはどんな時ですか?
やりがいを感じる瞬間は、段階的にいくつかありますね。まず、お客様に電話をして、商談のアポイントが取れること。そして、その商談が実際の受注につながること。この2段階で面白さを感じます 。
特に力を入れているのは、商談の方ですね。お話をしていく中で、お客様自身が「課題」だと認識していなかった業務上の問題点を深掘りしていくと、「実はこんな課題がありましたね」とか「こうすれば改善できますね」っていう発見を、お客様と一緒に見つけていけることがあるんです 。それが実際の受注につながって、お客様に喜んでいただけた時は、この仕事をしていて一番やりがいを感じる瞬間ですね 。
―1日の業務の流れについても、少し教えていただけますか?
時期にもよりますが、多い時だと1日に20件から30件くらいお電話をしています 。その中で、1件か2件、商談につながるという感じですね 。商談は、9割以上がオンラインです 。お電話する先は、今担当しているのが請求書の電子化サービスなので、企業の経理担当の方や情報システム室の方が多いです。
―新規開拓もされるんですか?
いえ、私の現場では新規開拓は全くしていなくて、すでに何かしらのサービスをご利用いただいているお客様に対して、別のサービスをご提案する、という形ですね 。
目指すは、チームに貢献できるマネジメント。後輩育成にも挑戦したい
―未経験から新しいお仕事を覚えるのは大変だったかと思いますが、研修などはどうでしたか?
入った当初が、ちょうどインボイス制度の開始ですごくバタバタしていた時期で(笑)。でも、マニュアルや動画はすべて準備していただいていたので、それを見ながら、分からないところは上司に質問して覚えていく、という感じでしたね 。
―お一人で案件に入られたんですか?
いえ、私と同じ時期に3名が一緒に入ったんです 。同じタイミングで始めたメンバーがいたので、情報の共有もしやすかったですし、すごく助かりましたね 。
―今後のキャリアについては、どのように考えていますか?
そうですね、今のインサイドセールスの仕事にすごくやりがいを感じていますし、最近では後輩も少しずつ増えてきている状況です 。なので、今後はそういった後輩の育成に携わったり、新しく入ってきた人がスムーズに業務に取りかかれるようなマニュアルを作成したりとか。自分個人としてだけではなくて、チームやメンバーに対して貢献できるような、マネジメントの領域を目指していきたいなと思っています 。
ありがとうございました!コムテックでは現在、インサイドセールス職種で積極採用を行っており、それぞれの現場で「価値ある仕事」に本気で向き合える仲間を求めています。
年齢や経験に関わらず、一人ひとりの“挑戦したい”という意志を大切にし、キャリア・働き方のすべてを応援できる環境があります。
「安定した基盤」と「変革を楽しめるフェーズ」の両方を感じられる今だからこそ、あなたの力が必要です。
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひお気軽にご応募ください!