皆さん、こんにちは☺️
株式会社ギグーで採用・広報を担当している宇佐美です🐰
あっという間に8月が終わり、もうすぐ9月ですね😳
暑い日がまだまだ続そうですが、暑さに負けず、頑張っていきましょう🏋🏻♀️
さて、この度株式会社ギグーは新たな福利厚生として、
弁護士に無料で相談ができる「ロールーム」を導入することになりました🎉
ロールームの詳しい内容や、導入に至るまでの経緯や活用方法などを記載しておりますので、是非最後までお読みいただけると嬉しいです🥰
ロールームとは?🤔
社員であれば誰でも利用することができ、
月に1回60分で、プライベートに関する内容も含めて弁護士に直接相談することが可能なサービスです🙆♀️
相談内容は外部や社内に伝わることは一切なく、守秘義務で厳格に保護されます🔐
日常生活の中で生じる小さな不安から大きな悩みまで、
気軽に専門的なサポートを受けられる弁護士相談サービスです✨
導入した経緯・背景👀
今回「ロールーム」を導入した背景には、ギグーで働くエンジニアのみなさんに、いつでも安心できる環境を用意したいという想いがあります😌
これまでも社内のサポート体制を整えてきましたが、
仕事のことだけでなく、日常生活やプライベートな悩みを気軽に相談できる場所があれば、もっと安心して業務に向き合えると考えました。
エンジニアが本来の力を存分に発揮できるよう、そして不安を抱え込まずに挑戦を楽しめるように。
そんな想いから、今回の導入を決めました。
活用方法✨
「ロールーム」は、ギグー社員が無料で弁護士に相談できる福利厚生サービスです。
仕事だけでなく、プライベートのさまざまな場面で起こる“ちょっと困った”に寄り添います。
💰身近なお金のこと
・家や部屋を借りるときの契約書のチェック
・ローンやクレジットに関する不安
・給与や支払いでのトラブル
👪家族や暮らしのこと
・結婚や離婚、相続に関する手続き
・親族間での話し合いにどう対応すればいいか
・日常での近隣トラブルや生活上のもめごと
😫仕事以外での法律的な悩み
・フリーランスや副業の契約に関する確認
・ネットやSNS上でのトラブル対応
・交通事故や損害賠償の相談
これらはほんの一例です。
「これって弁護士に聞いていいのかな?」という小さな疑問も、まずは気軽に相談することができます🗣️
ロールームは、エンジニアが安心して働ける環境を整えるために導入された制度です。
仕事に集中できるよう、心の不安を軽くするサポートとして、ぜひ活用していただきたいです🙌
最後に☘️
今回の記事では、2025年9月から新しく導入された「ロールーム」という
福利厚生に関して執筆いたしました🖊️
今後もエンジニアの皆さんが安心して働ける環境作りや、プライベートも充実できるようなワークライフバランスが整った環境づくりに努めてまいります💪
ここまでお読みいただきありがとうございました !
ギグーではカジュアル面談も可能です🙆♀️
HPよりお気軽にご連絡ください😊