初めまして!鶴橋と申します。
本日は少し肩の力を抜き、LBPの部活動を紹介したいと思います。
LBPってどんな人が働いているの?会社の雰囲気を知りたい!
と思ってくれている方には特に読んでいただきたいと思います。
LBP部活動とは?
以前にも記載があるのですが、LBPの部活動はサバゲーの他、サイクリング部、ゴルフ部、ウィンタースポーツ部、釣り部など多岐に渡ります(サイクリング部、ウィンタースポーツ部の内容はそちらをご参照下さい)。
やってみたい活動がある人は会社内で声を上げて、一定の人数が参加できそうであれば部活動になる、といった緩い感じの活動だと思っています。
サバゲーですが、2017年に始めたので部活動の中では最も伝統ある?部活動になっています。25/4月にも活動しましたので、ここからはその内容をお伝えしつつ、LBPの中での雰囲気など伝わればうれしいです。
今回の参加者は総勢16名と多くの方が参加してくれました。
日常とはまったく異なる、「打つか打たれるか」、という独特の緊張感を感じながらとても楽しい一日となりました。
実はこの16名の中にはOBが4名も入っています。OBの方々と久々に会ってお互いの仕事内容について語り合うこともできました。こういった話を卒業された方々と出来ることをとてもうれしく思います。ビジネス上のつながりだけでなく、人的なつながりが色濃いのもLBPのいいところかなと思っています。
当日の流れ
さて当日の流れを時系列にお伝えしますと
9:00~神谷町に集合、車で会場へ移動、器具のレンタル
10:30~11:30:ゲーム開始
11:30~14:00:バーベキュー
14:00~16:30:ゲーム再開
ざっくりこのようなスケジュールでした。
バーベキューは当日朝に築地で調達した新鮮な肉、魚介類、野菜を使った豪勢な代物です。LBPには元料理人のメンバーがいますのでバーベキューのクオリティが非常に高いのも自慢です。今回の目玉はアナゴの白焼き、1kgの牛肉の塊ステーキ、ラムチョップでした。
(基本的には9時に集合しているのですが、築地買い出し組が別動隊でおり、朝6:30に築地集合でした。)
盛りだくさんの一日を過ごして、よいリフレッシュとなりました。終了後にはみんなまた行きたいと言ってくれているのでこれからも年に1・2回開催できればいいなと考えています。
普段なかなか運動をしていないこともあり、翌日は参加者の多くが筋肉痛のようでした笑
満足そうな社員ショット
負荷が高く、緊張感ある業務が続くこともあり、体を動かせる・コミュニケーションが取れる部活動はLBPの大事な活動です。今回は新卒メンバーも含めて8名が初参加でした。
これらの活動が自身の業務を円滑にすることにもつながると思います。サバゲー部に限らず、LBPでは引き続きコミュニケーションの場として部活動に注力していきます。
プライベートに比重を置く時代になりつつ、ある種時代と逆行しているような部分もあるかもしれませんが、人とのコミュニケーションを大事にしている企業、ということが伝わればうれしいです。
参加メンバーの感想
Aさん(25年入社、初参加メンバー)
普段あまりお話ししない人とコミュニケーションが取れたり、普段の業務とは違う一面が見られ、チームで行動する一体感が最高に楽しかったです!
自然も気持ちよくリフレッシュにもなり、また皆で参加したいです!
Bさん(23年入社、初参加メンバー)
OBの方や部署をまたいで交流できてとても楽しかったです。
運動不足の解消にもなりました。また参加したいです!!
Cさん(23年入社、初参加メンバー)
初めて経験するサバゲーでしたが初心者でも楽しめ、また良い運動となりました。
異なるチームや拠点、さらにOBの方々とも交流を図ることができる貴重な機会となりました。
Dさん(25年入社、初参加メンバー)
森の中を走り回ったりBBQできたり、久しぶりのアウトドアで楽しかったです。
自分の銃も3年ぶりに外に出られて喜んでます。
OBや他部署の方々と楽しく交流できる良い機会でした。
Eさん(OBメンバー)
新しいLBPメンバーとも交流できて、とても良い機会でした。懐かしさと共に、世代は変わってもLBPの良さが受け継がれていることを感じさせます。
少しでも興味を持った方がいれば、まずは話を聞いてみてほしいです!