1
/
5

「絶対にごっこ倶楽部を超えます!」採用イベントで宣戦布告してきた参加者に、バズる秘訣を全部伝授してみた

株式会社GOKKO採用担当の舞花です!

先日5月15日(水)にごっこ倶楽部の採用ミートアップを開催いたしました。第1回目のミートアップでは、その場で内定者が誕生し、スタッフ一同を驚かせた社長ですが、今回は何が起こるのでしょうか…

今回で2回目の開催となるミートアップ。今回もチームメンバーはのほほんと「今回は年齢制限(20代限定)もあるし、参加者少ないかもねえ」と準備を進めましたが、結果なんと…

今回も10名以上のたくさんの方にご参加いただきました!役者、脚本家、中にはショートドラマアカウントを運営している方まで。

今回もたくさんのピザと一緒に、ごっこ倶楽部クリエイターと参加者の皆さんとで座談会を行いました。

「今ショートドラマの時代が来ている!」という社長のプレゼンの中では、参加者の方に事前にアンケートを行い、社外秘の「なぜごっこはバズるのか?」といった質問に回答。参加者の皆さんも真剣に聞いてくださり、あっという間の時間でした!

さて、今回もまたもや珍事件が起こります。

ミートアップに参加してくださった参加者の中に、なんとご自身でショートドラマアカウントを運用している方が。その方が運営しているアカウントは、ごっこの人間なら誰でも知っているくらいの認知度とクオリティ。その方が開口一番、口にした言葉は…

「ごっこ倶楽部を本気で超えるために話が聞きたくて来ました!」とのこと。

大人気漫画ONE PIECEで、大剣豪を目指すゾロが唯一負けた相手であるミホークに弟子入りするシーンをつい思い出してしまいました!

私たちは基本全員エンタメの話が大好きなので、スタッフ全員「本気で超えたいです!」と言ってくださった参加者の方に釘付けに。最後の最後まで社長と熱い会話を交わしていました。そんなことまで教えちゃって大丈夫…?と思わずスタッフが心配するようなバズの秘訣まで、包み隠さず意見交換を行なっていました。

年齢や立場は関係なく、エンタメが好き、作品作りが好きなどの情熱がある方々とお話しすることが大好きなごっこ倶楽部でした!


株式会社GOKKO's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社GOKKO
If this story triggered your interest, have a chat with the team?