誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る
法人名:将来宇宙輸送システム株式会社 英語名:Innovative Space Carrier Inc. わたしたちは、革新的な宇宙輸送システムの事業化に向けた企画・検討・実装を行っています。自社だけで課題解決するのではなく、様々な企業や研究機関とパートナーシップを結ぶことで、宇宙輸送システムの実現を目指しています。
Values
Creativity and innovation
自動車や重工業は、100年以上にわたって人々の暮らしを支え、改善し続けてきた産業です。
私たちが挑むのは、その“次の100年”のインフラとなる、宇宙輸送というまったく新しい産業。革新的なアイデアや創造力は、未完成な領域でこそ、最大の力を発揮します。
Team diversity
私たちが向き合うのは、“まだ誰も知らない正解”を探す旅です。
正確性、量産性、安全性…その経験は、宇宙を日常に変える挑戦にこそ活きると、私たちは信じています。研究者、ハードウエア技術者、ソフトウエア技術者、スタートアップ出身者、学者、歴史のある企業出身者、官公庁出身者など様々なバックボーンのメンバーがともに協業しながら事業を急成長させています。
No fear of failure
将来宇宙輸送システム株式会社は、日本国内でも稀な「再使用型ロケットの実用化」に真正面から挑む数少ないプレイヤーです。
世界ではアメリカのみが先行するこの分野に、日本から挑戦することで、「高頻度・低価格・高信頼性」の宇宙輸送を目指しています。
Agile engineering
私たちは、まだ世の中に存在していない輸送手段を、社会実装する最前線にいます。
“より良くする”ではなく、“ゼロから作る”を実行するため、あらゆる変化・進化に適応すべく、アジャイル開発、アジャイル思考を社内で強く推奨しています。
Take responsibilities from start to finish
設計・製造・実証までを自社内で完結
構想から実証実験までのフルスタック開発体制を構築しており、東京都大田区や南相馬市など、複数拠点で開発・試験を推進。スピード感ある意思決定と小回りの効く組織体制が特長です。
Cutting edge technology
経済産業省やJAXAとの情報連携だけでなく、室蘭工業大学との共同研究など、官学連携を積極的に推進しています。日本の産業・研究機関との横断的なネットワークにより、技術と実装の両輪を加速させています。
Members
将来宇宙輸送システム株式会社
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Company info
東京都中央区日本橋1丁目4−1 日本橋一丁目三井ビルディング5階
- https://innovative-space-carrier.co.jp
Founded on 2022/5
Founded by 畑田 康二郎
110 members
Funded more than $1,000,000 / Funded more than $300,000