愛知県
注目のストーリー
All posts
OFFICEマルタ
over 1 year ago
処遇改善対応、今期もいよいよ始まりました。
処遇改善補助金対応、日々進めています。この2月に突如増えた業務と言えば「処遇改善支援補助金」の対応です。介護分野は社会保険労務士、障害分野は行政書士の分野ということですみ分けされておりますが、クライアント様にとっては窓口一本化したいもの。弊社では提携の行政書士の先生が申請代行のお手伝いをしてくださっていて、社労士+行政書士でワンストップサービスが実現できております。とはいえ、殆どが社労士の仕事がまず先に訪れます。賃金規程の改定や昇給システムの構築、雇用契約書の再締結や評価実施の前倒し、求人情報のupdateなどなど・・あげだしたらきりのない、特別業務が増え続けております。行政書士の先生に...
OFFICEマルタ
over 2 years ago
日々日記。
慌ただしい毎日。毎年のことですが、社労士業界は今が繁忙期真っ只中。年度更新や算定基礎、賞与査定に昇給評価、色んな業務が一気に期日到来となります。スタッフも慣れたもので、この時期にバタバタしないように通年で準備をしてくれていますので、とても助かっていますが、チェック機能(=代表権限)が機能せず・・全て滞りがちで焦ります。そんな中、「士業の評判」について、顧問先の社長が何の気なしにこぼした言葉が気になりました。「いい先生なんだけど、ミスが多くて。。連絡も取れないし、締切がいつも間に合わないんだよね・・」とある行政書士の先生に対する発言でしたが、ハッとさせられるものがありました。士業の業務です...
OFFICEマルタ
over 2 years ago
採用活動について
開業して間もなくスタッフを雇用したのですが、何しろ代表がほぼ終日外出をしているので、教える人がいない。そんな毎日でした。当初はスタッフが事務所から電話で指示を仰いで、電子申請のやり方や注意事項などを代表が電話口で教えてながら対応するという、独特なスタイルで仕事をしてもらっていました。今考えても、よくそれでやってこられたな・・と不思議に思うばかりですが、最近も同じようなことがありました。フルタイムで入社したスタッフを教える人がいないのです。今所属している弊社スタッフは、全員がそれぞれの時間で出社し、それぞれの時間で退社しています。8時台に来るスタッフもいれば、午後から出勤のスタッフもいて、...
OFFICEマルタ
over 2 years ago
フルリモート吉田Rの仕事について
弊社は基本的に、訪問型のコンサルのため、リモート勤務はほぼありません。ただ、唯一のフルリモートで業務を行っているのが吉田さんです。コロナの第一波で出勤をストップした時期に、急ピッチで進んだリモート勤務、そこで整えた環境が活きたのは、吉田さんがご主人の転勤で関東方面へ転居した際のことです。コロナ禍で社労士業界は未曽有の助成金ラッシュとなり、業務量が激増しました。そんな中で助成金や各種申請に押印省略の波も乗っかり、どこにいても、行かなくても仕事ができるようになったことで、一部分のリモートを残すことができました。彼女の担当していた分野がセルズドライブやチャットワークを活用し、リモートでもできる...
OFFICEマルタ
over 2 years ago
代表のOneDay
代表マルタの”OneDay” 8:00 塾弁作りと掃除洗濯、犬の散歩 9:00 出社、スタッフと簡単なスケジュール確認 10:00 顧問先へ訪問、「同一労働同一賃金」分析結果を報告、賃金規程改定案について協議 12:00 午後からの訪問先へ移動または一旦帰社、途中ランチ(韓丼率高め!) 13:30 顧問先とZoomMTG→36協定の書面変更、代表選出についてのお願い 14:00 顧問先へ訪問、昇給MTG→スタッフへチャット(昇給通知作成の指示、期限伝達) 16:30 事務所帰社、スタッフからの稟議書類を確認 19:00 退社→娘の塾お迎えへ低血圧で朝が弱い...
OFFICEマルタ
over 2 years ago
高橋スタッフ(有資格者)の紹介
高橋さんは社労士有資格者で、入社してすぐに大規模な給与計算、クラウド勤怠の導入担当に任命されたにもかかわらず、とてもスムーズに担当業務を遂行してくれています。もともとの地頭の良さももちろんのこと、豊富な知識を武器に、顧問先からの信頼度も厚く、結構な件数の相談の電話が高橋さんあてにかかってきます。給与計算はミスがなく、書類作成やデータ解析もサクサクこなしてくれています。折角資格もあることなので、外に出てコンサル業務もやってみては~と考えていましたが、本人は単純作業が楽しいのだそうです。少しもったいない気もしますが、今は事務所内のエースとして頑張ってほしいと思っています!
OFFICEマルタ
over 2 years ago
頼れるマネージャー森さんを紹介
森さんは私が自宅の一角でこっそりと開業した当初にスタッフとして加入してくれました。仕事はまだ顧問先がそう多くなく、顧問先関連の業務だけでなく、労災社保給付関係の仕事も担ってくれていました。顧問先が増えて業務量が多くなってからも、私の秘書的な仕事(整理整頓やスケジュール管理、時には私個人の保険の管理まで・・)から、新人の教育係、ベテランでしか対応できない個性的な仕事も幅広く対応してくれています。タイトルには「頼れるマネージャー」と書きましたが、実際は社長に近い存在・・彼女が事務所の中のことをほぼ把握してくれているので、私が事務所を不在がちにしていても大丈夫なのです。そのため、彼女からの一日...
OFFICEマルタ
over 2 years ago
ザッキベンについて紹介
ザッキベンさんは社会保険労務士登録者で、経験年数はまだ10年未満です。主に単発の労災請求、社会保険の給付関係、年金関係に携わってくれています。また唯一の男性スタッフということで、事務所内の備品の組み立てや修繕、電気工事までやってくれる何でも屋、困ったときのザッキベン的な存在です。以前はお酒が好きで毎晩飲み歩いてらっしゃいましたが、体調を崩されてからは禁酒を徹底されていて、そのせいか甘いものを好まれるようです。新しいスイーツのお店がオープンすると、スタッフのために並んで買ってきてくれます。また趣味的にユーチューバーもされてます。個性の強いおじさまです。。