フォルトナ株式会社の企業インタビュー第2弾で特集!ソーシャルイノベーション事業部が「事業」を通して挑む、地方都市が抱える課題解決
2025年7月17日、人材紹介会社「フォルトナ株式会社」の企業インタビュー第2弾として、弊社ソーシャルイノベーション事業部を特集いただきました。
特集タイトル:
イーソリューションズ(SI)× フォルトナ スペシャルインタビュー
地方創生を「仕組み」から変える 未来をデザインする事業プロデュース
今回のインタビューでは、弊社執行役員副社長でソーシャルイノベーション事業部長の稲葉が登場。これまで稲葉が手掛けてきた地方創生プロジェクトや、社会課題解決に向けた「事業プロデュース」という独自のアプローチについて語っています。
インタビューでは、以下のテーマについて詳しく紹介されています:
・ソーシャルイノベーション事業部が手掛けた「富山モデル」をはじめとする地方創生の成功事例
・社会課題解決を「仕組み」から変えるための具体的なプロセス
稲葉が語る「事業プロデュース」の醍醐味とは、課題を見つけ出し、技術やノウハウを掛け合わせて社会実装までを一貫して行うこと。その過程では、産官学連携を通じて多様なステークホルダーを巻き込み、課題解決とビジネスの成功を両立させるというユニークなアプローチが特徴です。
この唯一無二の事業の進め方は、戦略コンサルティングファーム、事業会社の新規事業開発、商社によるバリューチェーン構築など、複数の業態を掛け合わせた仕事のスタイルとも言えます。
この記事は、「社会にインパクトを与える仕事とは何か?」を考えるきっかけになると信じています。新しいビジネス創出やキャリアを通じての自己成長を楽しむことに興味をお持ちの方は、ぜひご覧ください。