こんにちは!株式会社グローバークスの採用広報担当です。
今回のインタビューでは、新たにグローバークスの仲間に加わったAshley季さんにお話を伺いました。アメリカ留学を経て、日本での活躍を目指す季さんは、現在リクルーティングアドバイザーとして外国人求職者のサポートを行っています。異文化に触れながらどのようにキャリアを築いてきたのか、そしてグローバークスでの挑戦について語っていただきました。ぜひご覧ください!
・・・
Ashley季 / Ashley Ji
株式会社グローバークス リクルーティングアドバイザー
出身国:中国
中国で生まれ育ち、高校卒業後にアメリカへ正規留学。2024年、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校を卒業。幼少期から日本文化に強く惹かれ、学生時代も趣味として日本の美学や歴史について深く学び、日本での生活に憧れを抱く。日本語は独学で約1年半学び、2024年に日本語能力試験N1を取得。
大学卒業後は中国の企業で事務職を経験し、その後、日本での就職活動を開始。異文化理解力や語学力を活かし、日本で働きたい外国人の支援に携わることを志し、グローバークスのビジョンに共感。2025年よりグローバークスに入社し、優秀な外国人の方々が日本で安心して働けるよう、全力でサポートしていく。
異文化に触れた経験と前職での成長
まずは簡単に自己紹介をお願いします!
Ashley 季と申します。趣味はピアノを弾くことです。中国出身で、アメリカ留学を経て、さらに日本での活躍を目指しています。大学では総合芸術を専攻し、西洋美術史、グラフィックデザイン、動画編集を学ぶとともに、日本のデザインや美学研究に関するセミナーの企画にも携わりました。これまでの経験を通じて、異なる文化や価値観に触れ、それを学びながら自らの視野を広げることが、最も価値のあることだと実感しています。
前職ではどんな業務を担当していましたか?
2024年6月から2025年2月まで、上海に本社を置くAIASK社に勤務し、AIを活用した企業向けコーチングサービスに関するプロジェクト管理を担当しておりました。具体的には、プロジェクトの進行管理をはじめ、スケジュールの策定や進捗管理を行い、円滑なプロジェクト運営を支援しておりました。また、カスタマーサービスとして顧客対応を行い、サービスの品質向上および顧客満足度の向上に貢献するとともに、社内のコンサルタントサポートとして資料整理やWord・PowerPointを使用したプレゼンテーション資料の作成を担当し、業務の効率化に寄与いたしました。これらの業務を通じて、プロジェクトマネジメント能力やビジネスコミュニケーションスキルを磨くとともに、実践的な経験を積むことができました。
外国人求職者支援への情熱とグローバークスでの成長
グローバークスへの入社を決めた理由を教えてください。
グローバークスへの入社を決意した理由は、私自身、日本での留学や生活経験がない中で就職活動を行い、多くの困難を経験したことにあります。近年、海外の大学を卒業し、日本文化への強い関心から日本での就職を希望する外国人が増えていることを実感し、そうした方々の支援を「当事者視点」で行いたいと考えるようになりました。グローバークスはまさに私のこの想いと一致する企業であり、多様な文化や経験を尊重する社風に魅力を感じるとともに、実務経験を積みながら支援業務を通じて成長できる環境が整っていることから、入社を決意いたしました。
現在の担当業務内容を教えてください。
外国人求職者向けのリクルーティングアドバイザーとして、中国語圏および英語圏の求職者を対象に、日本での就職活動全般をサポートしております。主な業務として、思高就職の管理サポート業務、カスタマーサポート対応を担当し、求職者一人ひとりのニーズに合わせたキャリアアドバイスを提供しています。また、SNSを活用した情報発信にも力を入れ、外国人求職者が最新の求人情報や就職活動に役立つ知識を得られるよう、コンテンツの企画・運用を行っています。
グローバークスで働いて感じたことは何ですか?
グローバークスで働いて感じたことは、とても自由で、多様性を尊重する職場であるということです。さまざまな国籍の社員が在籍している点が非常に魅力的であり、異なる文化的背景を持つ人々と協力しながら働ける環境が整っています。
また、先輩方が皆とても親切で熱心に指導してくださるため、未経験の業務でも安心して取り組むことができ、日々感謝の気持ちを感じています。そして、グローバークスが最も大切にしている価値観は「主体性」であり、それは社員一人ひとりが積極的に、そして楽しみながら仕事に取り組んでいる姿勢に表れています。このような環境の中で働くことで、私自身も成長を実感し、価値を創造できると感じています。
自由で多様性を尊重する職場で成長し続ける
今後チャレンジしたいこと、目標はありますか?
今後は、若手の視点を活かした新しいアイデアを提案し、幅広い知識と経験を持つ人材コンサルタントとして成長したいです。外国人求職者と企業のマッチング精度を向上させるため、SNS・デジタルマーケティングの活用にも積極的に取り組みたいです。さらに、現在携わっている英語教育事業の新規開発においても、価値あるサービスを創出していきたいと考えています。
最後に、この記事を見てくれている候補者にメッセージをお願いします!
グローバークスには、多様な文化や価値観を尊重し、外国人求職者を本気で支援する環境があります。少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ気軽に相談してみてください。きっと、自分のキャリアについて新しい視点が得られると思います!
・・・
季さんの多文化理解と新しいアイデアへの熱意が伝わったのではないでしょうか。グローバークスでは、季さんのようにさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが、柔軟で自由な働き方をしながら、外国人求職者の支援と成長をサポートしています。もしこの記事を読んで共感を持った方がいれば、ぜひ私たちに連絡してみてください。あなたの挑戦を、共に支援できることを楽しみにしています。