- 採用担当
- フランチャイズコンサルティング
- プロダクトデザイナー
- Other occupations (25)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!ワールドフィット広報・組織開発担当です。
私たちワールドフィットは、「世界No.1 Well-being Company」を目指す企業として、働く環境や制度にも“Well-being”を大切にしています。
今、社内で静かに広がっている取り組みが、 **当社が展開する暗闇ボクシング b-monsterを活用した社内アクティビティ「b活」**です。
この記事では、「b活」の概要から、実際の様子、参加社員のリアルな声まで、たっぷりご紹介します🌟
🥊「b活」ってなに?
「b活」は、当社が展開する暗闇ボクシングスタジオ b-monster のプログラムを、社員向けに月1回ほどの頻度で実施しているアクティビティ。
部署や役職を問わず、ひとつのスタジオで同じ汗を流す、 フィットネスを通じた“チームづくり”の時間です。
b活は、単なる福利厚生ではありません。
私たちが掲げる「Well-being」の価値観を、日常の中で“体感”できる貴重な時間になっています。
💭b活に込めた想い:体を動かすことは、心を整えること
b活には、ワールドフィットが大切にしているいくつかのテーマが込められています。
- 社員一人ひとりの心身の健康
- 組織の垣根を超えたフラットなつながり
- ウェルネス企業として、自ら健康を体現する姿勢
「無理なく楽しく健康になれる時間を提供したい」
「自然な関係性が生まれる”つながり”を感じられる場をつくりたい」
b活は、こうした想いからスタートしました。
1曲ごとの高揚感、そして終わった後の達成感が、言葉以上に人をつなげてくれます。
👀実際のb活、こんな感じです!
今回の開催場所はb-monsterの新宿スタジオ。
照明が落ちた空間に響く重低音とパフォーマーの声。
テンポに合わせてパンチを繰り出すうちに、気づけば全身が汗びっしょり。
スタジオ内では年次も部署も関係なし。
経営陣と若手がサンドバッグに並んで打ち込む、そんな光景もすっかりおなじみです。
開催は月1〜2回。プログラムに使われる楽曲はなんとリクエストも可能!
希望制なので、予定に合わせて気軽に参加できます✨
🔥今回のb活を担当したのは…LEEさん!
今回のプログラムをしてくれたのは、b-monsterの人気パフォーマー・LEEさん!
現在はエリアマネージャーとして複数店舗のマネジメントを担いながら、パフォーマーとしても現場に立ち続けている実力派です。
LEEさんの魅力は、
・キレのある動きと圧巻のテンポ感
・参加者の背中を押す、心に響く声かけ
・初参加の人でも安心できる丁寧なガイド
今回のb活でも、LEEさんのエネルギーが場全体に広がり、緊張気味だったメンバーも最後は笑顔に。
「一体感がすごかった!」
「自分の限界を超える経験ができました!」
そんな感想が多く寄せられました。
🗣社員のリアルボイスをご紹介!
実際に参加したメンバーから寄せられた声を一部ご紹介します。
「自然とリフレッシュできて、次の日の集中力も上がりました!」
「他部署の人とフラットに交流できる機会って、実はなかなかないのでありがたいです」
「初心者でも楽しめる雰囲気があって、安心して参加できました!」
b活のファンも増えており、社内では「次いつ?」という声もちらほら聞こえてきます。
🔄b活がもたらした変化
スタートからまだ日は浅いですが、社内には明確な変化が生まれています。
- 部署を超えたコミュニケーションが自然に生まれる
- 健康意識のベースが共通のものとして根付き始める
- 業務外の“前向きな疲労感”が心のリセットになる
「誰かのWell-beingをサポートする前に、自分たち自身が心地よく働けているか」
その問いに対する、一つの答えとしてb活が存在しています。
💬最後に:未来の仲間へ
「チームで汗を流す」ことに少しでも興味が湧いた方へ。
きっと、ワールドフィットでの毎日は、あなたにとって心と体が整う時間になるはずです。
世界中の人のライフスタイルを豊かにする、 そのために、まず自分たちからWell-beingを体現していく。
この想いに共感してくれる仲間と、ぜひ一緒にb活しましょう!
エントリー、お待ちしております🥊✨