こんにちは B-) スリーピース広報担当です ;-)
今回はさまざまなポジションの社員に「スリーピース入社の決め手」を聞いてみました!
自分をのぞく12人の回答を聞いて、「入社日が最近になればなるほどしっかりしてるな~!」という印象でした!😂 というのも、社員が数人だった時代は今よりもラフな感じで人が入っていたみたいです🤔
入社の決め手となるのは、やはりうちの良いところと言えるでしょう。あわせて、「選考を受けたきっかけ」を答えてくれた社員もいるのでぜひ見ていってください🌟
【社員に聞いてみた】入社の決め手は?
▷総務・労務部
一般事務担当・小出さん
知り合いからの紹介がきっかけでスリーピースを知りました。自分がやっている別の仕事と並行してやっていけそうだったから、入社を決意しました。
▷経理部
経理担当・櫻井さん
「ネイル自由」「服装自由」「出社時間 10 時」など、働き方に魅力を感じた!あとは最初に内定出たっていうのも大きいです。
▷流通事業部
物流管理担当・津田さん
自分もきっかけは知り合いの紹介でした。決め手は「タトゥー OK」というところ。あとは正直ノリです!(笑)
▷EC事業部
ECモール運営担当・崇島さん
前職と同じ仕事ができることと、立地は重視していました。さらに、面接時に社長の雰囲気がよかったことが決め手となりました。
システム/モール統括担当・Oさん
「VITA POWER」と「スマホまもる君」が違うジャンルでそれぞれ売れていたことに、メーカーとしての強みを感じ入社しました。
▷越境事業部
ネイさん
転職活動していたときにスカウトがきました。それが、ちょうどうちで越境事業を始めるタイミングだったんです。新規事業で面白そうだったし、商品が中国で売れそうだと感じて入社しました。
▷マーケティング部
マーケティング担当・辰巳さん
もともと VITAS 製品と、アンバサダーのちゃぴさんが好きだったのでスリーピースに入社したいと考えました。決め手としては、Wantedly や SNS を見て「やりがいを持って仕事できそうな素敵な会社」という印象を受けたことで、一緒に働きたいと思いました。
同・稲月さん
メーカーであることは前提条件でした。いざ面接を受けてみると「(あなたは)無理をしそうだから、無理しない程度にやってね」と言われたんです。雰囲気も良かったし、安心して働けると思いました。
WEBマーケティング担当・中村さん
場所が池袋で立地が良かったこと、応募当時は労働時間が7時間だったことがきっかけでの応募!決め手は、面接で見た社長がワイルドで面白かったこと(笑)
広告担当・丸山さん
面接で話して、直感で入社を決めました。当時、会社の規模は小さかったのですが、これから伸びていくと感じました。
▷デザインクリエイション部
デザイン担当・金田さん
きっかけとしては、フリーランスでデザイナーをやっていた時に大きい案件が複数ダメになったタイミングがあり、不安に駆られて企業に入社。スリーピースへはタトゥー OK で、面接の時に歓迎の雰囲気を出してくれたことが、入社への決意につながりました。
同・松永さん
私はエージェントの紹介がきっかけです。デザインを幅広くやっていきたいと思っていたのですが、面接で話を聞いた感じいろいろな媒体でデザインできるし、やろうと思えば他の分野にも挑戦できるというところに惹かれ、入社を決意しました。
▷人事・広報部
広報担当・高橋
スリーピースに出会ったのは、ライティング業務に絞って探していた時でした。決め手は、当時やり取りした人事の文章がなんだか良かったこと、あと「服装自由」「タトゥーOK」に惹かれたことでした。
今回聞いてみた「入社の決め手」。入社したいという気持ちを強めたきっかけが「面接」という人が複数人いましたね!
かくいう私も、スリーピースの最終面接を対面で受けた後、会社に対する印象がとても良くて友人に「すごく良かった!これで落ちたとしても悔いない!」と LINE したことを覚えています🤩🎉
実際、面接に進むまでには書類選考などの手順を踏むこととなりますが、もし少しでも興味を持ってくれた方はぜひ、カジュアル面談に応募してみてくださいね🎶
スリーピースでは一緒に働く仲間を募集しています!ご興味のある方は、ぜひ弊社求人よりご応募ください🍵🍡
≪ SNS運用・営業事務・WEBデザイナー・越境EC運営・卸先開拓・マーケ・一般事務 ≫