注目のストーリー
All posts
東京システムハウス株式会社
about 2 months ago
【2023卒】内定者と入社1年目社員による座談会を開催!
こんにちは、東京システムハウス広報の原口です。昨年にはなりますが、内定者と入社1年目社員による座談会を開催しましたので、本日はその様子をご紹介します。これまで内定者研修として、内定者顔合わせや部門長との座談会を開催してきましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から全てオンライン開催でした。▶内定者顔合わせの様子はコチラ!https://www.wantedly.com/companies/company_8318571/post_articles/430964今回の座談会は、入社前の不安解消と内定者同士や先輩社員との交流を目的としていたため、感染対策を行った上で五反田本社にて開催...
東京システムハウス株式会社
3 months ago
令和4年度東京都スポーツ推進企業に認定!
皆さん、新年あけましておめでとうございます。いつもストーリーをご覧いただき、ありがとうございます。今年も当社のことをより知っていただけるような記事や、学生の皆さんに新卒採用の情報を発信していきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします! 早速ですが、今年も令和4年度東京都スポーツ推進企業に認定いただきました! スポーツ推進企業とは?スポーツ促進やスポーツ支援に取り組む企業等を東京都が認定する制度です。令和4(2022)年度は366社が認定されました。https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/company/当社は、サークル活動で従業員...
東京システムハウス株式会社
4 months ago
新しい期がスタート、秋季社員セミナーを開催!
こんにちは、東京システムハウス広報の原口です。11月より新しい期(47期)がスタートしました。11月初旬に秋季社員セミナーを開催しましたので、その様子をお届けします!47期のセミナーは、本社コワーキングスペース+オンラインでのハイブリッド形式で、参加方法を選べるようにして開催されました!感染対策を行った上で、7割ほどの社員が本社にて参加をしました。 46期は発表者と一部社員のみ出社し、9割以上の社員がオンライン参加としたため、こうして社員が集まるのは約2年ぶりです。日頃お話する機会の少ない方にもお会いすることができ、とても嬉しく思いました。早速、当日の様子をご紹介していきます。当社のカル...
東京システムハウス株式会社
5 months ago
新たにインドから1名の仲間がTSHに加わります!
こんにちは、東京システムハウスの原口です。10月にインドから東京システムハウスへ1名新たに仲間が加わりました!2022年2月の3名に続く入社です。2022年2月のキックオフの様子はコチラ!https://www.wantedly.com/companies/company_8318571/post_articles/38481510月21日五反田本社にて、入社セレモニーを開催しましたのでその様子をお伝えします! 当日の様子まず初めに、日本語で自己紹介をしていただきました。日本がとても好きだということを話してくれ、新しい環境を楽しみにしている様子が伝わってきました! その後、役員2名よりお...
東京システムハウス株式会社
7 months ago
内定者顔合わせをオンライン開催!他己紹介にチャレンジ。
こんにちは、東京システムハウス広報の原口です。先日オンラインにて、内定者顔合わせを開催しました。TSHには、来年11名の新入社員が入社する予定です。22卒もそうですが、23卒もオンライン採用が中心だったこともあり、幅広い地域にお住まいの内定者がいらっしゃいます。多くの学生に東京システムハウスを知っていただけて嬉しく思います。▼22卒内定者顔合わせの様子はコチラ!https://www.wantedly.com/companies/company_8318571/post_articles/363072当日の様子 ※内定者のお顔、お名前はふせさせていただきます。【アジェンダ】・人事メンバー...
東京システムハウス株式会社
7 months ago
テレワーク推進賞受賞企業、TSHのテレワーク状況って実際どんな感じ?
こんにちは、東京システムハウス広報の原口です。当社では、2018年事業継続計画の取り組みの一環として本格的にテレワーク環境整備を開始し、2020年3月新型コロナウイルス感染予防策として、全従業員へ在宅勤務を推奨しました。現在も在宅勤務を継続し、日にもよりますが出社率は2~3割ほどとなっています。2021年7月21日~8月4日で実施した社内アンケートでは、83%の従業員がテレワークを実施したと回答しています。そして今後もテレワークを取り入れた勤務体系を継続する方針です。今回は、実際のテレワーク状況や社内アンケートの結果、ちょっとしたノウハウなどをまとめました。是非、最後までご覧いただけると...
東京システムハウス株式会社
8 months ago
テレワークで社内報をはじめた話
こんにちは、東京システムハウス広報の原口です。突然ですが、皆さんの会社では「社内報」を発行していますか?テレワークが浸透し、社内報を開始したという企業も多いのではないでしょうか。今回は、当社が社内報をはじめるまでの話を紹介したいと思います。TSHってどんな会社なのか知りたいという方だけではなく、スモールスタートで社内報を開始したいと思っている方、社内広報を強化したいと思っている方にとっても役立つ情報をお届けできれば幸いです。 なぜ社内報をはじめることにしたのかリモートワークが浸透し、自然に生まれる社内コミュニケーションが減ったと感じている方も多いのではないでしょうか。私自身もまさにそうだ...
東京システムハウス株式会社
10 months ago
新入社員交流会を開催、マシュマロチャレンジに挑戦!
こんにちは、東京システムハウス広報担当の原口です。先日、新入社員10名と今年インドからTSHに加わった3名で新入社員交流会を開催しました!※インドから新しく加わった3名は、下記ストーリーでも紹介しています。https://www.wantedly.com/companies/company_8318571/post_articles/38481513名はオンラインで顔を合わせることはありましたが、対面で交流するのは今回が初めて。楽しく交流してほしいと思い、ゲームを取り入れた交流会を実施することにしました。たくさんのゲーム案から「コミュニケーションが活性化する」「チームで実施できる」「場所...
東京システムハウス株式会社
11 months ago
【オンラインで社内コミュニケーション】新入社員交流会を開催、68名の社員が参加
こんにちは、東京システムハウス広報の原口です。コロナ禍でテレワークが推奨され、自然に生まれる社内コミュニケーションが減ったと感じている方も多いのではないでしょうか。当社では社内コミュニケーションの場として、オンライン交流会を不定期で開催しており、先日新入社員歓迎会を兼ねた全社交流会を開催しました。今回は、交流会の様子をご紹介させていただきます! ※お子様が映っている箇所は加工しています。少しでも当社の雰囲気が伝わると嬉しいです! ■誰が企画しているの?当社では、テーマごとに委員会を構成し、部門横断で様々なことに取り組んでいます。その中に全社向けのイベントを企画する委員会があり、そのチーム...
東京システムハウス株式会社
12 months ago
【入社式】TSHに10名の新入社員が加わりました
こんにちは、東京システムハウス広報担当の原口です。2022年4月1日、感染予防対策を行った上で入社式を執り行いました。今年度は10名の新入社員が東京システムハウスの仲間に加わります。これから始まる社会人生活への期待と不安がマスク越しからも伝わり、参加しているこちらも身が引き締まる入社式となりました。入社式の様子林社長からの祝辞では、「TSHの社員になるという自覚と誇りを持ち、自身の成長と会社の成長・発展に貢献していただきたいと思います」と激励のメッセージが贈られました。 その後、役員6名からも社会人生活のスタートを切った新入社員に祝辞が贈られ、最後に10名の新入社員が今後の決意を述べまし...
東京システムハウス株式会社
about 1 year ago
グローバルメンバーとオンラインキックオフ、インドから3名の仲間がTSHに加わります!
こんにちは、東京システムハウス広報担当の原口です。2022年 インドから新しく3名の仲間が東京システムハウスの仲間に加わります。本来であれば昨年、来日予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で入国することができず、2月1日、オンラインにてキックオフミーティングを開催しました。今回は、キックオフの様子をご紹介させていただきます!キックオフの様子 キックオフでは林社長より「1日も早く日本にきて一緒に仕事や交流することを楽しみにしています。新型コロナウイルス感染症が落ち着き、来日が可能となった際には、夢と希望をもって日本にきてください。我々と一緒にTSH独自のサービス創造に力を注いでもらう...
東京システムハウス株式会社
about 1 year ago
IT業界がわかる体験型1day/オンラインインターン開催中!
こんにちは、東京システムハウス広報担当の原口です。今回は、1月から開催している体験型1day/プログラミング&RPA体験インターンの様子や内容をご紹介します。「実際、エンジニアってどんなことをするんだろう」「プログラミングってなんだか難しそう‥」「RPAってどんなことができるんだろう」そんな23卒生にぴったりの1daysインターン2種類をご紹介しますので、是非最後までご覧ください。 インターンシップの目的って?当社がインターンシップを行う目的は大きく3つあります。■IT業界に興味をもっていただきたい少しでもIT業界に興味・関心を持ち、プログラミングの楽しさを知っていただきたいと思っていま...
東京システムハウス株式会社
about 1 year ago
中途入社6年目社員が語る、当社エンジニアの魅力-大規模システムのマイグレーションに携わることができる
皆様、新年あけましておめでとうございます。TSH広報の原口です。昨年は、説明会や選考がオンライン開催となりましたが、これまでお会いできなかった地域の学生ともお話できる機会が増え、とても嬉しかったです。今年も弊社のことより知っていただけるような記事や、学生の皆様に新卒採用の情報を発信していきます。本年もどうぞよろしくお願いいたします!2022年最初のストーリーは、中途入社6年目 現在マイグレーションソリューション部に所属している鈴木に転職のきっかけや日々の業務で気を付けていること、今後の目標などをインタビューしました!オープンソースのCOBOL? なんか面白いかも20代の時に勤めていた会社...
東京システムハウス株式会社
over 1 year ago
内定者顔合わせをオンライン開催、内定者研修の中身も公開!
こんにちは、東京システムハウス広報担当の原口です。今回は先日オンラインにて開催した、内定者顔合わせの様子と内定者研修の内容についてまとめました。「TSHってどんな雰囲気なんだろう?」「内定者研修ってどんなことをするんだろう?」と思っている方に是非読んでいただきたい内容です!来年春TSHには、11名の新入社員が入社する予定です。22卒採用は選考が完全オンラインだったこともあり、東北や韓国など幅広い場所にお住まいの内定者がいらっしゃいます。対面とオンラインそれぞれの良さがありますが、これまでなかなかお会いできなかった遠方の学生にもTSHを知っていただける機会が増えてとてもうれしく思っています...
東京システムハウス株式会社
over 1 year ago
新しい期がスタート、オンラインで事業計画報告会を実施しました
こんにちは、東京システムハウス広報担当の原口です。当社は11月より新しい期(46期)がスタートしています。先日、オンラインにて事業計画報告会を開催しました。発表者と一部社員のみ出社し、他の社員はオンラインにて参加をしました。本社出社組は、事前に抗原検査や検温などの感染対策を行った上で参加をしています(早く全社員が対面で集まれるようになりたいです‥!) 本日はその様子をご紹介します。少しでも当社のカルチャーが伝わると嬉しいです! 今回の事業報告会はこれまでとは少し異なり、中期経営計画(2020‐2025)へ向けた各部の事業状況や見通しを発表する会でした。そのため46期の事業計画だけではなく...