注目のストーリー
All posts
インターンシップを実施します!
📢「知ってもらう」ことから始めよう──SNSで挑む、商品の魅力発信こんにちは。滋賀県草津市にある株式会社タオです。私たちは、学習ソフト「天神」の企画・開発・販売を行っている企業です。20~15年前は、日本昔ばなしやクレヨンしんちゃんの時間帯にテレビCMを流していたこともあります。テレビが主な情報源だった当時、CMをきっかけに商品を知っていただくことがよくありました。しかし今は情報の受け取り方が変わり、スマホで見るSNSやWEB広告が、商品との「出会いの場」になっています。つまり、良い商品でも「知られていなければ選ばれない」時代。だからこそ、私たちはSNSを通じて、商品・サービスの魅力をも...
育休明けほやほやWEBデザイナーのフルリモートでの働き方
タオのメンバーを紹介するストーリー!第4回はWEBサイト担当の安田さんにお話を伺いました。自己紹介をお願いします。CR課(※)の安田です。タオには中途で入社して約4年になります。※CR課…Create Relation課。ホームページ、メールマガジン等を通してお客様とのコミュニケーションを創造する部署。現在はどんな業務をされていますか?自社のWEBサイトの作成、更新などが主な仕事です。職種としては、WEBデザイナーやコーダーになります。お客様に「天神」の魅力を紹介するサイトやタオの会社サイトなど、数多くのWEBサイトを扱っています。また時々ですが、HTMLメールの作成や「天神」タブレット...
「ガイアの夜明け」配信中です!
弊社「株式会社タオ」が5月5日(金)にテレビ東京系「日経スペシャル ガイアの夜明け」にて紹介されました!放送日時:5月5日(金) 22:00~22:54 番組名:日経スペシャル ガイアの夜明け放送局:テレビ東京系番組公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/program/皆様、ご覧いただけましたでしょうか?筆者は放送開始前から5回は録画予約を確認し、食事・入浴も済ませて万全の態勢でテレビ前で正座しておりました!見慣れた職場、いつも一緒に働いているメンバーも、テレビの中で見ると新鮮でキラキラして見えるものですね。筆者も一瞬映り込んでおりました(*´▽`*...
5/5(金)放送「ガイアの夜明け」で紹介されます!
弊社「株式会社タオ」がテレビ東京系「日経スペシャル ガイアの夜明け」にて紹介されることになりました!!放送日時:5月5日(金) 22:00~22:54番組名:日経スペシャル ガイアの夜明け放送局:テレビ東京系放送局等の詳細は番組公式サイトにてご確認ください。https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/program/株式会社タオは「自己実現を支援する」をミッションとしたEdtech企業として、幼児・小学生・中学生を対象としたデジタル学習教材「天神」を約30年間に亘って開発・企画・販売して参りました。近年では、幼児向け商品をタブレット版として刷新し、ユーザーの声を積極的...
コンサルから事業会社に転職したWEBマーケターの仕事とは
タオのメンバーを紹介するストーリー!第3回はマーケティング担当の三原さんにお話を伺いました。自己紹介をお願いします。マーケティング課の三原です。中途で入社して約12年です。今年(2023年)4月からマーケティング課という独立した新しい課になりました。現在、どんな業務をしておられますか?タオのマーケティング関連全般に携わっています。企画面だけでなく実務的な面でも動きます。具体的には、ウェブ広告運用やディレクション、LP原稿作成やコーディング、MAやLINEやメールなどを使った販促設計、プレスリリース配信やその他メディア開拓、他事業者との協業模索などを行っています。ウェビナーに登壇することも...
【社長インタビュー】30周年を迎えた会社のこれからの30年
株式会社タオは今年創業30周年を迎えました。その節目の年に社長に就任された黒澤慶昭社長にお話を伺いました。自己紹介をお願いします。創業者よりバトンを受け継ぎ、2022年2月に社長に就任しました。元々は金融キャリアを歩んでおり、海外MBA留学を経て、2022年初より株式会社タオに参画しております。サーチファンドという国内ではまだ例の少ない手法でタオの社長になられましたが、数ある会社の中からタオに決められた理由は何でしょうか?私のこれまでの人生を振り返ると、英語・会計士資格・大学院等、学習を通じて人生を切り拓いて参りました。社会人になってから、周りの人が目標を立てても中々実現できていないのを...
お子様の成長が感じられる。本当にやりがいのあるEラーニングのカスタマーサポート
タオのメンバーを紹介するストーリー!今回はテクニカルサポートのリーダー、青山主任にお話を伺いました。これまでの経歴を教えてください。機械、コンピュータ、新しいものが大好きだったので、新卒で地元のパソコンショップに就職しました。ちょうどWindows95が大ブームになった直後です。飛ぶように売れましたので、毎週末は嵐のようでした。その後、自作パソコンがブームになり、それにも店として力を入れましたので、どんどん知識が付きました。サポート担当の皆さんはパソコンに詳しい方ばかりですが、やはり機械や新しいものが好き!という方が多いですね。タオに入社したきっかけは何でしたか?個人的な事情でパソコンシ...
【創業者インタビュー】「天神」はこうして誕生した!
株式会社タオのメンバーを紹介するストーリー、第一弾は創業者の井内良三氏にお話を聞きました。教育ソフト「天神」は、どのようにして誕生したのでしょうか。自己紹介をお願いします。株式会社タオの創業者です。1992年4月1日に岡部享子ファウンダーと二人で創業しました。起業のきっかけは何でしたか?実家の父が癌になったことです。32歳でしたが、父に精一杯頑張っているところを見て欲しいと思いました。学習システムの開発と販売という分野を選んだのは、学校も教材も子どもを主役にしておらず、その為に、自信を持てていない子どもが多いと思っていたからです。子どもを主役にして、子どもに自信を付け、社会に出てからも活...