1
/
5

All posts

寒い日もぐっすり快眠!冬の眠りを良くするセルフケア方法5選(社員インタビュー #3)

こんにちは! NTT PARAVITA株式会社広報担当の原田です。最近は日本各地で寒波が猛威を振るい、寒さの厳しい日が続いていますが、ぐっすり眠れていますか?寒さで手足が冷え、なかなか寝つけないといった方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、当社でねむりのパーソナルトレーナーとして活躍するAYAさん・SAORIさんに冬の眠りを良くするセルフケア方法を教えていただきました。■1:まずは暖かい寝具を選ぼう!保温性・吸水性に優れた素材が◎快眠のためにまず整えたいのが、就寝環境!季節に合わせた寝具を使用することが大切です。日照時間が短く、夜の時間が長い冬は一般的に就寝時間も長くなる一...

ねむりのパーソナルトレーナーってどんな仕事?(社員インタビュー #2)

こんにちは!NTT PARAVITA株式会社広報担当の原田です。厚生労働省の調査によると約8割の人が睡眠について何らかのお悩みを抱えているそうですが、皆さんはぐっすり眠れていますか?「睡眠」を軸とした、多角的なヘルスケアサービスを展開する当社では、ねむりのパーソナルトレーナーがお客様一人一人に寄り添った睡眠改善を行っています。“ねむりのパーソナルトレーナー”のお仕事とはどのようなものなのでしょうか。当社で実際に活躍している寺脇さんに聞いてみました。        寺脇 沙緒里さん        睡眠改善インストラクター/管理栄養士        座右の名は「やらずに後悔するより、やって後...

【参加無料】睡眠の専門家が伝授!「学校では教えてくれない睡眠の話」を1月23日(月)~27日(金)に開催決定

こんにちは!NTT PARAVITA株式会社広報担当の原田です。当社では、1月23日(月)~27日(金)までの1週間、働く全ての皆さまにご参加いただけるオンライン睡眠セミナー「学校では教えてくれない睡眠の話」を開催いたします。今回のテーマは、「正月休みに乱れた体内時計を睡眠で整えよう」お正月休み明けから「なんとなく疲れが取れない」「なかなか寝付けない」といった不調を感じている方はいませんか?もしかすると、それは年末年始の不規則な生活によって体内時計が乱れていることが原因かもしれません。本セミナーでは、当社に所属する“ねむりのパーソナルトレーナー”が体内時計の仕組みと睡眠の正しい知識、体内...

仰向け、横向き、うつ伏せ…どれが正解?睡眠時の正しい姿勢を紹介

こんにちは!NTT PARAVITA株式会社広報担当の原田です。皆さんは普段、どのような姿勢で寝ていますか?睡眠時間は確保できているのに、「寝足りない」「疲れが取れない」という方は、眠りが浅いことが原因かもしれません。そこで、今回は当社でねむりの伝道師として活躍する田原 歩さんに眠りの深さを高める睡眠時の正しい姿勢と寝具選びのポイントを教えてもらいました。 ▲あゆみん先生こと田原歩さん(写真右)/ 写真は、夜勤者向け睡眠セミナーでのひとコマ眠りの姿勢には、それぞれメリット・デメリットがある1日の約3分の1を占める睡眠時間。質の良い睡眠で心身の疲労を回復し、明日への活...

第1回 健康経営 EXPO [秋]に出展しました!(社員インタビュー #1)

こんにちは!NTT PARAVITA株式会社広報担当の原田です。先月10月12日(水)〜14日(金)までの3日間、幕張メッセで行われた「第1回 健康経営EXPO [秋]」に出展しました。会場には健康経営を実現するソリューション企業が一堂に集結!当社のブースでは、9月3日(睡眠の日)にリリースした企業・団体向け健康経営サービス「ねむりのあれこれ」をご紹介しました。▲展示ブースは、オフィスと寝室で空間を分け、睡眠が業務のパフォーマンスにつながることを表現ここからは、NTT PARAVITAの営業担当として活躍する前田真成さんのインタビューをお届けします!健康経営EXPOでご紹介した当社の「ね...