What we do
みんなの塾は、「一生使える学習力を身につける」をコンセプトにした全く新しい学習塾です。
保護者面談以外は基本私服勤務。面談時もネクタイは必須では無く、ビジネスカジュアルでOK!
『一生使える学習力をつける』を理念に掲げ、学習塾を運営している少数精鋭の「教育ベンチャー企業」です。(https://minjuku.info/recruit/)
2017年に代表取締役の諏訪間が創業。神奈川県を中心に教室数を増やしています。さらに2020年には社員発案でオンライン事業を開始。日本だけではなくハワイ・サウジアラビアに進出しています。小さな会社だからこそ裁量権は大きく、手をあげれば何でもチャレンジできる環境です。
みんなの塾には「一生使える学習力をつける」という理念に共感し、「日本の教育を変えたい」という志を持った仲間が集まっています。
Why we do
若手女性役員が活躍中!年齢性別関係なく活躍できる環境があります。
新卒メンバー大募集!業界未経験でも裁量権を持って働けます!
みんなの塾は、「一生使える学習力をつける」をコンセプトに、人としての真の成長を目指す学習塾です。そのため、教育方針・システムも従来の学習塾とは大きく異なります。
最大の違いは目指すゴール。
みんなの塾のゴールである「一生使える学習力」とは、自ら考え、自ら決断し、自ら行動できる力です。成績向上・受験合格が目的ではありません。
「とにかく成績が上がればいい」、「すぐに結果を出して欲しい」とお考えの方もいるでしょう。しかし、たとえ学力を伸ばしても塾に依存したのでは、それは一過性のものでしかありません。
みんなの塾の生徒たちの成績が上がっているのは、テスト対策や受験対策を実施したからではありません。生徒自身が「自ら勉強できる」ようになった結果です。大切なのは自分で自分を伸ばせるようになることであり、その力をつけてあげることこそが、本人の「ため」になる教育だと考えています。
私たちはビジネスのための合理化など決していたしません。徹底的に生徒一人ひとりに向き合い、個別のカリキュラムで、個別最適の指導を行います。勉強を通じて「自分はできるんだ」という自信と、自らを成長させられる術を身につけて、自分の選んだ道を歩める人材を育てます。
How we do
新卒も中途も関係ナシ!いろんな経歴のメンバーがいますので、ぜひお話ししましょう!
とことん、個別最適。1万人1万通りの指導の先に自分を変える、本物の成長が待っています。
【みんなの塾はここが違います】
1.理念が違う
「一生使える学習力を身につける」ために、徹底的に生徒に寄り添い、個別最適のカリキュラムを作成。単なる知識提供ではなく、知識習得法(勉強のやり方)も指導します。性格も、目標も、悩みも、1万人いれば1万通り。最大の成長へ導くには、全員違って当たり前です。その理想の教育を実践するのが、みんなの塾です。
2.指導ノウハウが違う
みんなの塾では、科学的根拠に基づいて学習指導を実践しています。
・分散学習
長時間同じ場所で勉強するよりも、時間も環境も分散させる方が学習効果は高まります。また環境に依存していたのでは真の成長にもつながりません。そこでみんなの塾では、塾以外での学習方法や時間の使い方も指導し、学習成果を最大化しています。
・アウトプット教育
机に向って教科書を見続ける勉強よりも、学んだことを誰かに説明することで、学習効果は20〜30%向上します。みんなの塾は紙や口頭でのテストに加えて、「どうやって解いたのか」等、思考プロセスを説明するアウトプット教育を徹底しています。
・インターリーブ勉強法
複数の情報やスキルを混ぜて学習するインターリーブ勉強法も、学習効果を高める方法です。みんなの塾では、以前学習した知識と混ぜて発問したり、図や絵に描いてイメージしてもらったりと、変化をつけることで記憶の定着を高めています。
3.教育品質が違う
教育の根幹は「人」。誰に教わるかで生徒の人生は大きく変わります。だからこそ、みんなの塾は講師の指導品質にも徹底的にこだわります。採用率はわずか4%。さらに生徒指導やマネジメントスキルなど100項目におよぶ独自の「プロ講師」認定基準をクリアした講師が指導にあたります。
▼その他
・禁煙企業です(喫煙者の方も入社時に禁煙していただければ問題ありません)