はじめに
「夜の業界はちょっと怖いかも…」そう感じている方は多いかもしれません。
でも実際に現場で出会うのは、人情味があってお客様想いの方々ばかりです!
今回はスナックを運営する及川さんに、TRUSTのPOS導入や夜の仕事のリアルを聞きました!
菅原:最初に、この業界に入ったきっかけを教えていただけますか?
及川さん:実は最初は全然別の業界で働いていたんです。たまたま縁があってこの世界に入りましたが、最初は自分でも続けられると思っていませんでした。けれど、お客様に「ありがとう」と直接言っていただける経験は想像以上に大きなやりがいでした。お金だけじゃない満足感がありますね。
菅原:「夜の業界=怖い」というイメージを持たれる方もいますが、実際に働いてみてどうですか?
及川さん:全然違いますね。経営者もスタッフも真面目でフランクな人が多いですね。お客様との関係も“人と人”の信頼関係が中心。むしろ昼のサービス業と何も変わらないと思っています。
菅原:お店を運営していて、特に大変だと感じる点はありますか?
及川さん:以前はやっぱり週末に休みが取りにくいことでしたかね。でも、今は生活リズムを整える工夫をすれば続けられる仕事だと感じています。
菅原:TRUSTのPOSを導入していただいて正直な感想を伺いたいです!
及川さん:TRUSTなしでは営業できないです・・・。
私が一人でキャストの付け回し、会計、シャンパン抜栓をしているのですが
どれも重要な業務で誰かに任せることができない以上、
誰かを雇いたいところですがこの広さで雇うには腰が重く、雇っても
成長するまでの期間、定着するか否か、と不確定要素が多いです。
そんなときにTRUSTがあると正確で操作も簡単で本当に助けられてます!
菅原:TRUSTのサポート対応についてはどう感じていますか?
及川さん:すぐに電話がつながって、対応も丁寧なので心強いです。導入初期の不安もすぐに解消されました。夜間のトラブルも迅速にフォローしてくれて、本当に安心できます!
菅原:今後、お店の運営で大切にしていきたいことは?
及川さん:やはり「スタッフが自分の仕事にやりがいを持てる環境」をつくることですね。キャストには挨拶やお礼といった基本的なことを大切にしてもらい、その積み重ねでお客様が安心してまた来てくれる店を目指したいです。
菅原:今後TRUSTに期待することはありますか?
及川さん:すごく満足していますが、強いて言えばDX化の部分でSNS活用の面でも伴走してもらえると心強いです。
最後に
「夜だから怖い」――そんな固定観念は、現場を知れば一瞬で覆されます!
そこにあるのは、誠実に商売を続けるオーナー、目標を持って働くスタッフ、そしてお客様の笑顔。
TRUSTは、そんな現場を支え、業界全体をより健全で楽しい場所へ変えていきます!
常識をひっくり返す挑戦に、一緒に飛び込みませんか?